午後から散歩がてら池を覘きに行った。
今日も低温続きで 当地の天気予報は 正午で1℃ 風速6m/s…風が少し強い。
釣り人は3人いたが皆さん 定年組で毎日来ている人達です。
情報仕入れに車を降りたが 風が強くて頬が痛いほどだった。
写真を撮った(カメラを出した)ポイントに1人釣り人がいたので そこで情報収集することに~~。
さわりが1回あっただけと言ってました。
風が強くてバランスの底釣りは厳しいと思う
毎日低温続きで 今 私が立ってる陸は凍ってます。
連日の低温続きで食い渋っているからと思っていても 翌日 同じ場所で 同じ仕掛け 同じ餌で
10枚以上出たりします。
カメラ位置の対岸 80m位離れてます
今日の西風を背負ってる位置です。
ここまで行くのは足場は良くないので私は行きません。
この釣師 昨日こちら岸で19尺で旧べら5枚釣った人です。
毎日来てます。
今日も19尺のようだ。取り込みに時間がかかっているが へらブナだか鯉だかわからない。
昨日鯉が寄ってしまったと言ってたポイントです。
3時になったので散歩して帰りましたが3000歩も歩いてなかった。
釣りだけだと 1日通算 900歩しか歩いてなかった時があった。
因みに、この池1周 大回りになるが3000歩弱です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます