妻はアルツハイマー型認知症だった 介護終了・・・介護者のゆくえ

妻は入居中の特養で平成28年6月4日最重度の段階で永眠しました
妻の遺言を一生忘れないで生きていくつもりです(秘密)

アルツハイマー病の妻の介護を振り返ってⅡ

2012-12-30 16:28:08 | アルツハイマー型認知症

アルツハイマー病の妻 要介護5 全介助 私を認識出来ません 老健に入所してます

平成20年の盆を最後に一時帰宅はしてません。

4年前は歩行は普通に出来たし会話も出来ていた、盆正月も一時帰宅していたが、

本人は住み慣れた我が家は施設と思い込んでいた。

帰宅したその日にも 「うちにかえるぅ~~!」 と言っていた。


施設生活が長くなれば長年住み慣れた我が家も記憶が薄れていくのも仕方がないです。

アルツハイマー病ですから・・・


平成20年の盆に帰宅した時 長男が亡くなっていることが全く記憶になく時間をおいても、

思い出すことはなかった。

私は この時、アルツハイマー病が これ程までに妻の心まで破壊してしまったのか、と

妻を憐れむ思いだけだった・・・ ・・・


施設生活でも いつか体調の良い日があると思う。

その時 わが子のことを思い出さない筈はないと思っています

 

3日毎の面会 毎回私を認識出来て無いとは思いたくないです、

目を見ていると認識出来ても言葉は出ないし何も伝える手段がないのが解かります。


今年も正月は施設にお願いすることになりました

お互い離れていても思いは発信できるし伝わると信じます。

 


アルツハイマー病の妻の介護を振り返って

2012-12-29 19:16:31 | 認知症介護

アルツハイマー病の妻 現在要介護5で全介助 私を認識出来ません 老健に入所してます


今年も余すところあと3日。

妻が施設入所してから7年になります。

初期の頃は 私は認知症に関しての知識は皆無に近かった。

認知症と言う タイトル 文字が 目に入ればほとんど目を通した。

介護体験記は特に参考になった。


専門家の著書や講演も参考にはなったが・・・??

今反省すると 全てが正解ではなかったと気が付いたが、介護の指標にはなり、励まされ、

勇気をもらったこともある。


また、信頼できる介護仲間が出来 孤独感がなくなったことが介護者にはなによりなことです。


平成18年グループホームに入所

当初は 妻はグループホームの生活が合っていたようで、張り切って掃除や台所の手伝い

に生き甲斐を感じていた。

が、1年後あたりからアルツハイマーが徐々に進行して、単純作業も手順が分からなくなり、

気力も衰え自ら動かなくなった。


3年後には車椅子生活になり 施設で介護に手間がかかるようになってきて、

暗に退所をしてもらいたい言動が多く感じてきたので 他施設の老健に移転することになった。

現在に至ってます。


平成20年までは 正月 盆は1~2日帰宅していたが本人はいつも 「うちに帰るっ!」 と、言って、

施設に戻ったのです。


妻にとっては住み慣れた居場所は施設だったのです。


今では、アルツハイマーが重度に進行したので自宅も施設も区別できないと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


4年前の盆に一時帰宅した時、仏壇には一切見向きをしなかった・・・。

私が線香をあげても全く無関心だった。

平成13年に亡くなった長男の仏壇なのにです・・・!!


この年(平成20年)以来一時帰宅はしてません(つづく)


施設入所中の妻の食事介助

2012-12-28 20:46:29 | 認知症介護

いつも薄曇りで良く見えないのが夕日を浴びて真っ白に輝いていました 40㎞離れてます

安達太良山だと思うが確信がないです


3日毎の夕食の介助にPM5:20 家を出た。

小雨模様です 寒気が抜けたようで暖かく感じますが真っ暗です。

40分に到着しましたが 雨降りに関わらず路面の暗さは全然感じなかった。


1か月前のあの暗くて良く見えなかったの間違いなく夜盲症だったと思う。

原因はともかく今は異常がないので一安心です。


ホールに入ると8人の入所者さん 夕食を待っているように見えたが、

妻だけは食事を待ってるようには見えなかった。

夕食が配られ 皆さん一斉に食べ始めたが妻だけは お膳に目をくれず遠くの一点を

見続けたまま。


この状態でスプーンで ごはん おかず を口に運ぶとリズムよく食べるのです。

食べ終わるまで 遠くの一点を見続けていた。

完食はしたが何か虚しいーー


笑顔は見られなかったが 日中は機嫌は良かったそうです。

5時まで寝ていたので まだ目が覚めないのだと思う。

最近はいつも私が来るこの時間帯が機嫌が悪いようだ・・・

これでもいいと思う。

食事いつも残さず食べられるので 今の段階では安心して良いと思う


今日のヘラブナ釣り報告(12月27日)

2012-12-27 16:02:28 | 釣り

今日の当地(須賀川市)は 正午ー1℃ですが晴れです

日課の散歩で池に行ってきました

予想通り 昨夜の冷え込みで大半は凍って日当たりのよい島と呼んでいる好ポイントだけが

まだ凍ってなかった。

ここだけに4人並んで竿を出していた~~~~・・・・!!!!


対岸まで(70~80m)散歩がてら歩いて行ってみたが島を残して全面凍結・・・。

まもなく池が全面凍結すれば氷を割ってやりますが これが冬季の野釣りだと思って

苦にならない。


私は10年前までは当池で氷を割ってやってたのが思い出に残ってます。

仲間と交代で1時間くらいかかった


今日の釣果は聞かなかったです…釣り場まで行くのに足場が悪いので・・・

全面凍結してから氷を割ってからの あの繊細なあたり 1日に数回しかないウキの動き

これがたまらないのです。

ですが、私は脳梗塞の治療で冬季の釣りは厳禁なのです

仲間の釣りを短時間見させてもらって我慢してます

小春日和の日があったら竿を出してみます


【認知症介護】介護者の最大の課題の1つは経済的の問題

2012-12-26 18:01:52 | 日記

今年は夏の猛暑の反動か寒気が抜けないようです。

今日は外は真っ白です。夕べから降ったと思う。


釣り池が気になって午後から行ってみた

さすがに釣師は一人もいなかった 

今日の当地の天気予報は PM3:00で気温-3℃ 風速7㎧・・・ しかも池の大半は凍ってます

これでは竿は出せません、が、家から車で10分くらいのところに管理釣り場があります。

また、30分くらいのところにももう一か所あります。


7年ほど前までは 冬季は管理釣り場に通ってました テントでヒーター使用でした

ある年の1月は 30日間も通ったこともあった

平成18年3月から 妻が認知症で グループホームに入所してからは 1度も管理釣り場には行ってません。

経済的理由からです…経費が1か月13万円かかります。

この出費は延々と続きます

計算すると数年で貯蓄は底をつくことになるが とにかく入所したのです。

入所理由はグループホーム生活で認知症が改善された話を聞いていたので。

払えなくなったならば どんなに重度になっても在宅で介護する決意だった。


幸いなことに現在の施設の経費はグループホームの約半分です。

今後10年 20年と続くかもしれません

現状のままでは支払いは可能なのでこれを幸いと思わなければ・・・・と、

介護者の最大の課題の1つが解決したので あとは介護に専念するのみです。