曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

活かす・・・

2020-07-28 | 絵  ①日本画

和紙を自分で染め、その中で好きな1枚を選び、そこからイメージを膨らませて作品に仕上げるという課題の中で描いたものです。 想像力も技術もなく、ひたすら染めた紙と向き合って、ようやく浮かんできたイメージを基に、秋の森の中に散り敷く落ち葉とその中で芽生えた命をメルヘン調で描いてみました~~ 今見るとなんともワンパターンですね  それでも、染めを活かせた・・・と気分が上がったのを覚えています。

コロナや明けやらぬ梅雨など、など、描けない理由を並べても何にもならず、ともかくやれることをボチボチと・・・ ここからスタートします。 乞うご期待!??

 

おまけ

オクラなどの野菜の切り口を使ってスタンピングで作品にするという課題もありました。 その課題と自画像を描く課題が重なって、うまくいかない自画像に腹立ちまぎれにペタペタスタンプを押していたら、それを見た友人が「似てないけど、なんだか面白いね~~」と言ってくれた、八つ当たりスタンプベタベタ自画像崩れ、お笑いの一枚で~す(;^ω^)

コメント (12)