ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

伊達(だて)それとも伊達(いだて)

2009年03月19日 23時25分15秒 | 仙台藩と伊達家のお話し
 33時間勤務終了~
もう眼がショボショボ 何分ここに座って居れるか・・・

ちょっと気になっていたことが・・・

タイトルの通り・・ご存知伊達政宗伊達 の呼称のことです。

当然、今は百人に聞いても100パーセントの人が「ダテ」と答えるでしょう。

勿論、間違いではないでしょう。 

しかし、当時もしくは古くは伊達「いだて」と読むことが多かったようです。

吉田東伍著『大日本地名辞書七巻』又は、大槻文彦著『伊達行朝朝臣勤王事歴巻之一』

では、『いだて』と読むのが正しいと主張されています。(直接文献を確認していません)

先日、UPしましたが、「慶長遣欧使節団」がローマ教皇に送った伊達政宗の使節派遣の文書には【IDATE】と記されている所から、やはりそうなのかと思われます。

もう一つ、『伊達家史叢談巻之一』に「伊達ヲバ ダテト訓ズレドモ、イダテト訓スルヲ正当トス、故ニ仮名ニテ書クトキハ、イダテ又ハイタテト記ルセリ」とあるようです。

こうして見ると「イダテ」が正当となりますが、何故「ダテ」が普通に使われているのでしょう。

これは、「脱音変化」説なるものがあるらしい。

<例> 出羽 :いでわ→でわ
      茨  :いばら→ばら
      未  :いまだ→まだ
      抱く :いだく→だく

まぁ、これはこれ・・・・やはりダテが読みやすい。

これからもダテで行くぞ!

    





コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女川へ | トップ | 仙台藩犯科帳 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桃源児)
2009-03-20 00:24:50
イダテの話、聞いたことがありましたが、そちらが正当と認められていたんですね。
公文書に出ているのならば、それが正解でしょう。
でも、やはりダテが定着しているので、それでいい気がします。
それにしても33時間勤務ですか、どうかお体を大事になさって下さいませ。
返信する
日本語 (オズ)
2009-03-20 00:28:36
日本語は難しい!!
私も伊達でとおさせていただきます。

33時間勤務とはそれは過酷なこと、
今頃ひーさんは夢の中で、
ダテ、イダテと押し問答してるのかしら・・・

返信する
イダチではないぞー (クロンシュタット)
2009-03-20 05:53:18
「地名」に絡むと、読み方が変化していく場合が目立ちますね。
兵庫県の神戸は、カンベとかコウドと呼ばれていた時代があるそうです。
北海道や北東北は、例のアイヌ語地名が当て字化されたときに、かなり読み方が変化しています。

あてずっぽうですが、伊達氏が土着した頃の伊達郡も、「イダテ」であったのかもしれませんね。

33時間勤務ですかー。私には8時間勤務でもつらくて・・・
返信する
おつかれで~す (維真尽(^.^))
2009-03-20 08:14:07
普通に読むと~
当然 いだて ですよね
韋駄天という言葉もありますし (^_-)~☆

い~が 言い難いから
なくなったとは
い~さん!としては 心外 (^^ゞ
返信する
私も! (papiee)
2009-03-20 09:12:48
ダテで教えられたこの呼び方。
私も、イダテ・イタテよりもダテで
いきま~~す!

ひーさん、33時間も???
労働基準の域超えてませんか~???
返信する
やはり日本語は・・・ (丹治)
2009-03-20 18:51:35
奥が深いですね。

「イダテ」も「イデワ」も、多分頭の「イ」にはアクセントがなかったのではないでしょうか。

アクセントのない母音が脱落するということはよくあることのようです。
手前味噌で恐縮ですが、ドイツ語では単語の途中や語尾にあるアクセントのない母音がよく脱落します。

「イダテ」も「イデワ」も「イ」は文頭ですよね。日本語(高低アクセント)とドイツ語(強弱アクセント)ではアクセントの種類も違うので、単純な比較はできないですけど・・・

「出」の字については女川の出島は「イズシマ」で、長崎の出島は「デジマ」。

「茨」でいえば「茨城」と「茨木」は「イバラギ」。石狩川河口付近の「茨戸」は「バラト」。
もっとも茨戸はアイヌ語地名の可能性が大ですから、比較するのは難しいと思います。

「神戸」ですが、兵庫県の神戸は「神戸」。三重県の神戸は「カンベ」ですね。

でも政宗公の「伊達」はやっぱり「ダテ」です。
返信する
桃源児さんへ (ひー)
2009-03-20 19:06:30
ちょっと、見つけたので伊達ファンの為に書きました。
ご心配ありがとうございます。
今月いっぱいは忙しいです。
返信する
オズさんへ (ひー)
2009-03-20 19:11:55
いや~流石に昨日は、熟睡でした・・・
実際に起きてる時間は42時間位で仮眠4時間位ですかね。
今月はまだあります。・・・トホホ
返信する
クロンシュタットさんへ (ひー)
2009-03-20 19:18:59
たぶん伊達郡がそうだったのでしょうね。
あの領地の名をとってで苗字を変えてますからね。
33時間で外の空気を吸ったのは、20秒でしたよ。
長いぞう~
返信する
いーさんへ (ひー)
2009-03-20 19:22:56
いーさんの「い」が無くなったら、大変ですね。
この時代に限らず・・今では短縮形+アルファベットですからね。
意味解りません?www
返信する

コメントを投稿

仙台藩と伊達家のお話し」カテゴリの最新記事