塩漬けしていた大根60kgを水切りし、麹と調味料で漬け込んだ。
冷たい北風が吹き荒れる中での作業だったが、手抜きすることなく、100型プラスチック容器・ビニール袋・中蓋・重石などは丁寧に焼酎殺菌した。
ただ、鼻や耳が冷たくなる寒さから早く解放されたかったので、途中で休むことなく必死に作業した。家内も手伝ってくれたので、頑張りきれた。
・・・・・・・
いつものとおり、麹の素・粗塩は標準分量で、着色料・甘味料・砂糖は標準分量の1~2割で漬け込んだ。
これで、今季、前回の60kgとで120kgの麹漬けを完了した。
・・・・・・・
振り返れば、土を耕し、畝立し、マルチを張り、種を一粒蒔きし、散水し、アブラムシ防除し、収穫し、葉を切り落とし、1本一本水洗いし、塩漬けし、本漬けした「大根の麹漬け」が「120kg」。
気ままでズボラな性分なのに、まさか120kgも漬け込んだとは・・・
自分で自分を褒めてやらなきゃ・・・
「アンタはん よう頑張ったなあ 凄い・凄い!」
・・・年の終わりに・・・
今年も皆様のブログを拝見して感動したり元気をもらったり、わざわざのコメントを頂いて励まされたりと、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
どうぞ 良いお年を お迎えください!