![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/a420d25f2063404e3e9904e1be9e2392.jpg)
絵のタイトルは。「うふふ」です。
人生、うふふ。
今日のタイトルは、「暮らし」です。
今年になって書いている記事のなかに、「暮らし」というワードが増えている。
暮らしとは、
暮らすこと。一日一日を過ごしていくこと。
日々の生活。生計。
(goo 国語辞典より)
ブログを書くことも、ルーチンワークをこなすことも暮らしそのものです。
いつもの時間にできそうにない時は、どこかにスペースをとって補ってきました。
何とかするんだと、気迫が足りない。
この場合の「暮らし」とは、少し頑張る気配があります。
やらなければならないのだけど、楽な方に流れる。
ギャンブルで負けて、元を取り戻そうと焦ることもできない。
今やらないと、もう永久にできないような恐怖感です。
日々の暮らしは、目の前のゴミを拾うようなものです。
拾わなくても、差し当たっては困らない。
しかし、積もると掃除の時間を作らなければならない。
探したいものが見つからない。
だから、丁寧にベストを尽くしている。
何か違うんだよな。
楽しくないと、心が叫ぶ。
台風19号の爪痕は、過去経験したことがないものであった。
雨が降り続いた。前の山から溢れる水が絶えない。庭と畑の境の道路を流れ続ける。
台風一過、日が差してきて、森では鳥がさえずっている。
なんだか気持ちが晴れる。
「暮らし」を考えることをやめる。
楽しく暮らそうと思うから、あれこれ躓いて楽しくないんだ。
損得を考えない生き方が、「暮らし」なんだろうな。
蝶が舞う 台風一過 軒に湯気
2019年10月13日