故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

初恋の人

2018-12-09 08:08:52 | 思い出話

初恋の人の誕生日が、第二次世界大戦開戦の日。
妻の誕生日が、終戦の日。
単に覚えやすいだけの理由で、昨日は彼女の誕生日でした。
二人は、同じ大学の同じ学部に通った友達どうしでした。
よく覚えているわね。
なんとなく嫌味な妻の一言が突き刺さりました。

今日のタイトルは、「初恋の人」です。
生活力の伴わない頃に初恋をします。
初恋が通じても、結婚までの永い春が始まる。
初恋の人と生涯を共にする。
成長がないというか、魅力満点だったというか。
余人には、わからぬことです。

適わぬから初恋。
打算もあって、適齢期に誰かといっしょになる。
若いころは、同年齢の男たちより年上の旦那は頼もしく思えたので結婚した。
何十年も経ってから、自分より年上の旦那の衰えは早い。
若いころは、想像だにできぬこと。

初恋のイメージは、生涯続く。
どこか似た人に魅かれる。
自ら気づかぬが、そうである。
仕事と同じで、長い年月は一本の糸で結ばれるように人生は紡がれる。
人の好みは、変わらぬもののようである。

知らぬから初恋。
いつまでも幻想を描いていれば幸せというもの。
そんな風にも思います。
今一緒に生活している人と、同士のように頑張っている。
他の可能性を考えてはいけない。
あっちの水は甘くも辛くもない。
知る由もなし。
知らぬ故、数多の恋ができた。
透明な味の今がよい。

初恋の人は、長い髪を揺らしながら、夕日の当たる廊下を走っている。

寒空の 見上げる星に なに願う

2018年12月9日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 継ぐより寄付 | トップ | 待ったなしの毎日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

思い出話」カテゴリの最新記事