明るい笑顔です。
頑張れ。と声をかけたくなります。
タイトルは、どすこい。
今日のタイトルは、「根雪」です。
雪解けの時期までとけずに残る雪。(広辞苑より)
頭では分かっているつもりですが、身体で理解するのが難しい。
地域の方から、「これからは、雪が増えるばかりだ」と聞きました。
増えるとは、溶けずに残った根雪の上に段々と積もることです。
どれくらい積もるのか、ここが恐怖です。
今日も、廊下で2℃でした。
井戸水の室内水栓は、地域の方に教えられた通り、少しずつ流すことにしました。
凍ってはいませんでした。
沖縄で、東北に嫁に行った話を聞きました。
15℃でも寒い寒いと言って風邪をひく人たちです。
どんなにか怖かったことでしょう。
何が原因か知りませんが、沖縄に帰ってわかれたそうです。
東北にいたら、別れなかったんじゃないかと、この頃思います。
沖縄に帰ってきっと油断したんだ。
雪が、樹木に凍り付いたままです。
何をそんなに驚くことがあるのかと地域の方に言われそうです。
灯油をつぎに外に出ます。
大いに準備をして覚悟をします。
案外なんです。
風がないと、そんなに寒くはありません。
騙されないぞと、また室内に戻ってきます。
やっぱり寒い。
妻の風邪もいつしか治り元気いっぱいです。
なんとなく、寒さにも慣れてきている。
東京から、西へ行くのは案外抵抗がありません。
西国で生まれたからでしょうか。
しかし東北となると、足がすくみます。
北海道は行きたい。
何か変です。
東北は、うすら寒い感じがしていました。
きっと意識の中に落とし穴があるように思います。
食べ物はうまいし、人柄も良い。
ちょっと寒いだけです。
何か変です。
諦めていないか。
つながりができれば、すんなりと受け入れられるのじゃないか。
そのつながりです。アピールするのが、ちょっと下手なだけじゃないか。
一あるものを十に言うのは控えるが、五くらいまでは吹いても良いのではと思います。
東北、がんばるっぺし。
蟻地獄 パッパラパーと 蟻あっれ
2017年1月17日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます