Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

サバラン風のケーキ喫食

2010-02-21 19:15:55 | 日記
結局完全に凍るのを待ちきれず、ケーキをカット。
できたてをカットしたら皿には寝かして置こう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼豚作り

2010-02-21 18:16:58 | 日記
続いてリクエストの焼豚を作ることに。
いつもならにんにくや玉葱、或いは長葱を使うところだが、犬も食べられるようにそれらを使わずに作っている。
砂糖、醤油、焼酎、生姜、無添加だし、塩、胡椒というシンプルな調味。
今、発泡酒片手にひたすら出来上がるのを、待っている状態。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ作り3

2010-02-21 16:59:08 | 日記
中に入れるクリームは前回と異なり、オレンジマーマレードを混ぜ合わせてヨーグルトっぽくしてみた。前回と同じ固さではマーマレードを入れることでクリームがユルくなってしまうので、少し固め、少し甘さ控えめにしておくことが大事なポイントだ。

クリームを入れたらフタになる生地を被せ、冷凍庫へGO!

半解凍でカットすることを勧めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Baskin-Robbins

2010-02-21 15:42:52 | 日記
女房と二人でバスキン-ロヒンズに寄っておやつ。
ところで、バスキン-ロヒンズってサーティワンアイスクリームの正式名称って知っていました?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開運の黄金ストラップ

2010-02-21 14:39:28 | 日記
身に付けているだけで運が向いてくるという「開運の黄金ストラップ」598円。
つい買ってしまったが、598円で開運したら、すごい買い得だ。

例え開運しなくても、渋いから、アクセサリーとしても悪くない。やっぱり買い得だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ作り…

2010-02-21 12:38:45 | 日記
肉じゃが作りを終えると、女房が炊飯器の内釜から飯を取り出し、ちゃっちゃと洗い、「お釜空いたよ~」とケーキ作りを促す…。
今日はお釜空いていないからケーキ作りは見送りと思っていた私は急遽、ケーキ作りを開始。

次の記事に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃが作り…

2010-02-21 12:11:18 | 日記
今日は義父用に炊いたご飯のために、炊飯器がふさがっていたので、朝作ったフレンチトーストの流れでケーキを作ろうと思っていたところを返上し、肉じゃが作りを始めた。
今回は白滝も入って、美味しそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起き抜けからフレンチトースト作り

2010-02-21 11:50:28 | 日記
今回はパンのみみを落とし、さらに最初からカットして、漬け込み液の吸収を速めさせた。
前回、少々くどかったので今回は砂糖の量を減らした。

┏━━━━━━━━┓
┃漬け込み液の配合┃
┗━━━━━━━━┛
牛乳 500㍉㍑
砂糖 200㌘
卵黄 4個分

上記をよく混ぜ合わせ、砂糖が溶けるように木べらでよくまぜながら加熱し、砂糖が溶けたら、パンを漬け込む。
染み込んだら、トースターで焼き色が付くまでやく。
液が余ったら濾して、篩った小麦粉と混ぜて、泡立て器でかき混ぜながら加熱し、カスタードクリームに変身させよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする