Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

イイダコイイゾウ氏からの不思議画像

2010-08-11 13:48:22 | 日記
古いファイルを整理していたら↑のような画像を発見。前の記事にもでてきた小林氏を知らないとこのイラストは理解しにくいかもしれない。彼は段差があると、「踊り子(ダンサー)に気を付けて」というし、タイマーかけることを「マリファナ(大麻)かける」という。「出来次第」を「土左衛門(溺死体)」、眠いことを「水泳選手(すいま)に襲われる」などと周囲を疲労の渦に巻き込んでいた。
何となく懐かしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイダコイイゾウ氏からの不思議画像2

2010-08-11 07:37:34 | 日記
↑のイラストは彼女の知り合いの小林氏をよく知る人でないと面白味が半減してしまうが、イラスト全体の意味は別として、小林氏は、誰かが小林氏に対してVサインか2を指で表現すると、反射的に「ぐー」で応じる。5を掌で表現すると、「ちょき」で応じるなど、意表を突いて、笑いに持ち込もうとするところがあった。
そんな細かいところまでイラストに盛り込んであるから、かなりマニアックだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイダコイイゾウ氏からの不思議画像

2010-08-11 07:17:55 | 日記
↑のイラストは多分身内にしかウケナないと思うが、彼女は下書きなしでサラサラっと描いてしまうからプロっぽい。
流石。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする