さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



ブログ・ランキングに参加中です!>>にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ


柳田法相辞任。

今日も、ワイドショーは、その話題でもちきり。

「なぜ、こうも失言が相次ぐのか…」

コメンテーターが言う。

やはりそうだ。
僕の思っていた通りである。

みんな、「元○○」になりたいのだ!

元総理大臣とか元国務大臣とかだ。

いったん要職に就いてしまったら、
後は、何とか理由を作って辞めたいのだ。

どっちにしろ政権自体が長くは続かないんだから、
そんなに長いお勤めにはならないんだろうけど、
それでも、いち早く辞めるために、
それぞれが、最も簡単な方法を取る。

それが「失言」なのだ。


僕も、「元○○」になりたい。

「元○○」になるためには、「○○」の方が、ちょっと良さげな、
ちょっとポイントの高い役職である必要がある。

元・漫画家。

いやいや、「元」じゃないですから。

元……

……あれ?

何もないっす。

僕は、ずっと漫画家だったので、
「元○○」って言い方は、できません。

強いて言うなら、「元・漫画家アシスタント」。

当たり前か。
完全に普通ですね。

元・高校生。
元・大学生。

う~ん…あまりにも普通すぎる。

元・若者。

ぐああ…確かに、その通りだ…。

元・美大生。

とか言うと、まあちょっとは、ハクがつくかな。
一年で中退しましたけど。

だいたい、昔、何であったのかって、そんなに重要?
いま何かってことだろ!

「元ちとせ」は、今は何なんだよ。
「元木さん」は、木から人間に進化したのか?
じゃあ人間は全員「元猿」だろ。

ん…?

「元猿」……ぜんぜんカッコよくないし…。
意味わかんないし。

-------------------------------------------
携帯エロ、下描き完成



やっと下描き終わり。

うう…、遅いんだよ~。
締め切り明日だよぅ~。

もっと速く描かなくては!
Wさんのように。

某有名自転車青春マンガを連載中のW氏は、
昔、いっしょにバイクでツーリングとか行っていたんだけど、
最近は、週刊誌で大人気になってしまって、
ブログによると、ついには、講談社の雑誌で、
マンガ賞の審査員までやることになったとか。

すげぇ。

僕も、頑張らないと。
Wさんみたいに描かないと。

下描きの後半、Wさんの作業風景を思い出しながら描いたら、
そうとうスピード上がりました。

う~む、やっぱり気持ちの問題なんだな。
出来ないと思っていては、何もできない。
「やるんだ!」と思わないとダメだね。






■流星光Twitter

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )