Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

ママにバカにされない為の「パパ検定」

2007-09-11 21:03:16 | 受験・学校
お父さんはしっかりパパしているかを試す「パパ力(ヂカラ)検定」をNPO法人ファザ-リング・ジャパン が2008年3月に東京・大阪で第1回目が実施される。

「パパ検定」とは男性が自発的に、愉快に、育児や家族と関わるための検定試験。

設問は50問を予定しており、1時間で何問解けるかを競うタイムトライアル方式。対象は未就学児の父親です。

ジャンルは
・生活(妊娠、離乳食、病気、グッズなど)
・遊び(テレビ、キャラクター、ことば遊び、行事、自然など)
・社会(少子化、流行、虐待、著名人など)
・制度(育休、医療・保険、教育費、子育て支援など)
・家族(遊び、家、ライフスタイル、記念日など)

子育て パパ力(ぢから)検定~公式テキスト&問題集

父親力検定―子どもと妻が本当に考えていることを知る方法父親力検定―子どもと妻が本当に考えていることを知る方法」より
「父親力検定」その1(要登録)
「父親力検定」その2(対妻編)(要登録)

父親力検定その2をやってみました。
結果は・・・
あなたの「父親力(夫力)」は?将来が楽しみな成長中の「父親力(夫力)」!
うーん、残念! あなたは、妻への思いが空回りしがちな傾向があるようです。
ただ、この検定を受けたということは、いい夫、いいお父さんになりたいという意欲の何よりの表われ。その気持ちさえあれば、ぜんぜん大丈夫です。
ちょっとしたコツを身につけたり、発想を変えたりすることで、妻とのコミュニケーションのあり方が劇的に変化するでしょう。

父親って難しいなぁ。。。
<script type="text/javascript"></script><script type="text/javascript" src="http://amazie.jp/js/show_amz2.js"></script>


ゴキブリのようなロボット「HEX BUG」

2007-09-11 20:41:15 | デジタル・インターネット
バンダイから発売されている昆虫型ロボット「HEX BUG

ちょこまかとした動きが妙にゴキブリっぽい。

色や形はテントウムシやカメムシなどのようにデフォルメして可愛く仕上げているけど、グリーンのヤツはどう見てもゴキブリ。黒くしなかったのが救いかも。

★BANDAI「HEX BUG」
</object>
<script type="text/javascript"></script><script type="text/javascript" src="http://amazie.jp/js/show_amz2.js"></script>



人体パン屋さんの動画【グロ注意】

2007-09-11 09:00:46 | 画像
以前ここでも紹介したタイの美術学生キィッティワッ・ウナロムさんが人体そっくりに再現しているパンを作っているパン屋さん。

その動画がニコニコ動画に上がっていたので持ってきました。

【ニコニコ動画】グロ注意!すごいパン職人「タイのジャムおじさん」

このパン屋さんはバンコクから西へ80キロに位置するラチャブリー(Ratchaburi)県にあり、店名は「EAT BAKERY」です。

人体パンの値段は目、鼻、指など小さな部分は50バーツ(約150円)頭、腕、足は500バーツ(約1500円)半身だと1万バーツ(約3万円)全身だと4万バーツ(約12万円)になるそうです。

最近では海外でも話題になっててオーダーが殺到していて製造が間に合わないとか…

今度タイへ行く同僚にこれをお土産に持ってイミグレーションを通ってくれって頼んだけど買えないかなぁ^^;



リアルすぎ!「人肉パン」