★星空日記コリメート風goo★

星や旅などの話題を「ひらい」が札幌から発信。2010年開設。2022年7月にteacupからgooへ引越しました。

レーザーポインターとビームライト

2024-10-28 06:00:00 | 観察器材の記事
 天文指導員さんの有志から依頼され、秋の星座の探し方を夜空が暗い新篠津村で10月下旬に説明することになりました。

 そこで悩んだのが夜空の星を指し示すポインターをどうするかということです。

 レーザーポインターはその危険性を考慮し、公的な施設から講演依頼があった場合は使用を自粛しています。個人的な依頼があった場合のみ事故責任を自分が負うことを意識しながらレーザーポインターを使用しています。

 レーザーポインターの使用を自粛した場合に使うのがビームライトです。


 左がレーザーポインター、右が2019年に自作したビームライトです。市販のライトそのままだと光が拡散気味なのでライトの先端には光が散らばらないようジャンク品のプロジェクター用レンズf50mm,F1.4を装着してあります。

 レーザーポインターは1999年ごろにアメリカからインターネット購入した緑色のレーザー光を射出する出力50mWの高出力タイプです。
 その危険性から日本では2001年になって高出力のレーザーポインターの販売が禁止されています。持つことや使用まではまだ法律で禁止されていません。
(レーザーの出力が1mW以上の場合、消費生活用製品安全法の「特別特定製品」に指定され、同法施行令の規制対象とされています)

 今回、私が依頼されたのは公の機関からではなく私的な集まりということなので、レーザーポインターとビームライトを併用しながら、現役天文指導員さん達にはレーザーポインターの危険性と安全な使用方法についても説明したいと思っています。


 ビームライトの先端にはトマトジュースの空き缶をフードとして取り付け、観客への迷光防止を図っています。同じくレーザーポインターの先端にもマジックインクの空き容器をフードにしています。

 なお、自作したビームライトの詳細については 【 ビームライトを作ってみました 】をご覧ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護用手摺りの増設を自力施工 | トップ | 43インチ液晶テレビをテーブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿