6月19日 日曜日
ROちゃん、生後100日のお食い初めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/7c1955746648f2b9b86677b339dc57e8.jpg)
メニューはお赤飯、お吸い物、梅干、煮物、鯛の塩焼き
鯛の塩焼きはお魚屋さんにお願いしました。
後は、ひらりんが作りました。
器は徳島県鳴門市の大麻比古神社で求めたご祈祷された漆器です。
娘がこちらに来る時に嫁ぎ先のお母さんが持たせてくださいました。
「一生涯、食べることに困らないように・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/cdda163b89059e72273371bc2a89ad9a.jpg)
じぃじに抱っこしてもらって、食べる真似をするROちゃんです。
そしてこの日は父の日でもありましたネ。
息子から届きましたよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c4/2c24700a0580669c2f278e71de0231b3.jpg)
美味しい~~~マンゴー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/9cbf5af490cd65003791749463c0ddb0.jpg)
早速お食い初めの時にみんなで頂いちゃいました!
甘くて美味しい~ さすが宮崎産![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
M、いつもありがとう!!
娘たちからは、ポロシャツとハーフパンツのプレゼント!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
こちらもすぐにはきましたよ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_tshirts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_jeans.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
20日、長女が退院してから始めての外来診療の日でした。
血液検査の結果、数値に変化なしだったので、プレドニン(ステロイド錠)が30㎎から25mgに減りました。
生もの(お刺身、お寿司、生卵等)は20mg以下にならないとダメらしいので、もう少し我慢です。
生ものOKが出たら、おすし屋さんに行くことになっています。
早く行きたいね~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
普段から、胃痛に悩まされていた長女。
退院する前に、胃カメラの検査で、慢性胃炎と逆流性食道炎が見つかったので、
ついでにピロリ菌の検査も受けました。
結果は陰性でした。
家はずっと井戸水だったので、ちょっと心配だったんです。
ピロリ菌はいなかったけれど、慢性胃炎と逆流性食道炎はちょっと問題ですね。
気をつけないと・・・
ウォーキングのコース「アジサイロード」の紫陽花が見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/5337d937823cb378ca8a668a073f6e4d.jpg)
ROちゃん、生後100日のお食い初めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/7c1955746648f2b9b86677b339dc57e8.jpg)
メニューはお赤飯、お吸い物、梅干、煮物、鯛の塩焼き
鯛の塩焼きはお魚屋さんにお願いしました。
後は、ひらりんが作りました。
器は徳島県鳴門市の大麻比古神社で求めたご祈祷された漆器です。
娘がこちらに来る時に嫁ぎ先のお母さんが持たせてくださいました。
「一生涯、食べることに困らないように・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/cdda163b89059e72273371bc2a89ad9a.jpg)
じぃじに抱っこしてもらって、食べる真似をするROちゃんです。
そしてこの日は父の日でもありましたネ。
息子から届きましたよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c4/2c24700a0580669c2f278e71de0231b3.jpg)
美味しい~~~マンゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/9cbf5af490cd65003791749463c0ddb0.jpg)
早速お食い初めの時にみんなで頂いちゃいました!
甘くて美味しい~ さすが宮崎産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
M、いつもありがとう!!
娘たちからは、ポロシャツとハーフパンツのプレゼント!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
こちらもすぐにはきましたよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_tshirts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_jeans.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
20日、長女が退院してから始めての外来診療の日でした。
血液検査の結果、数値に変化なしだったので、プレドニン(ステロイド錠)が30㎎から25mgに減りました。
生もの(お刺身、お寿司、生卵等)は20mg以下にならないとダメらしいので、もう少し我慢です。
生ものOKが出たら、おすし屋さんに行くことになっています。
早く行きたいね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
普段から、胃痛に悩まされていた長女。
退院する前に、胃カメラの検査で、慢性胃炎と逆流性食道炎が見つかったので、
ついでにピロリ菌の検査も受けました。
結果は陰性でした。
家はずっと井戸水だったので、ちょっと心配だったんです。
ピロリ菌はいなかったけれど、慢性胃炎と逆流性食道炎はちょっと問題ですね。
気をつけないと・・・
ウォーキングのコース「アジサイロード」の紫陽花が見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/5337d937823cb378ca8a668a073f6e4d.jpg)