毎日暑くて庭のお花もかわいそうなことになっています。
ひらりん地方、梅雨らしい雨も降らないまま梅雨明けしちゃったし・・・
我が家はほとんどが鉢物なので、1日お水をあげないと、もう「くた~~~」って・・・
ほとんどのお花はお水をあげると復活するのですが、葉っぱが日焼けして「チリチリ」っていうのもあって・・・
そんな中、めげずにきれいに咲いているお花もあるんですよ~!
頑張っているお花を

ムラサキカタバミ


これも色が薄いけどムラサキカタバミかな?


植えた覚えも無いけど、いつの間にか色んなところから顔を出しています。
こちらはカワラナデシコ(河原撫子)
和の雰囲気があって好きだな~~~

微妙に色が違うのが数種類あります。
一度種を蒔いただけで、毎年咲いてくれる良い子です。
同じナデシコでもこちらはハマナデシコ(浜撫子)
お友達からいただいてもう何年になるかしら・・・ 種がこれでもかっていうほどたくさん出来ます。


種がこぼれて、あちらこちらで咲いています。
多年草のようだけど、家では2年くらいのサイクルで入れ替わっている感じ・・・
これ ちょっと珍しいかな・・・ハマボッス(浜払子)
犬吠埼の灯台の下にたくさん咲いています。
一目惚れして小さ~~~いのを何年か前にいただいてきました。


ハマナデシコ同様、種がたくさん出来てあちらこちらに飛びます。
芽が出た年には咲かなくて、次の年に一斉に花が開きます。
よ~く庭を見渡せば、琉球アサガオやブッドレア、ネジバナ、桔梗、まだまだ頑張って咲いているお花がいっぱい・・・
写真撮ってあげないとね!

台風6号の動きが怪しくなってきましたね。
上陸しそうな天気図です。
そろそろ雨は欲しいところだけど、台風はちょっとね~~
今日は満月かしら・・・
綺麗なお月様でも眺めて、ほっと一息つきましょう~~
ひらりん地方、梅雨らしい雨も降らないまま梅雨明けしちゃったし・・・

我が家はほとんどが鉢物なので、1日お水をあげないと、もう「くた~~~」って・・・

ほとんどのお花はお水をあげると復活するのですが、葉っぱが日焼けして「チリチリ」っていうのもあって・・・
そんな中、めげずにきれいに咲いているお花もあるんですよ~!
頑張っているお花を


ムラサキカタバミ


これも色が薄いけどムラサキカタバミかな?


植えた覚えも無いけど、いつの間にか色んなところから顔を出しています。
こちらはカワラナデシコ(河原撫子)
和の雰囲気があって好きだな~~~


微妙に色が違うのが数種類あります。
一度種を蒔いただけで、毎年咲いてくれる良い子です。
同じナデシコでもこちらはハマナデシコ(浜撫子)
お友達からいただいてもう何年になるかしら・・・ 種がこれでもかっていうほどたくさん出来ます。


種がこぼれて、あちらこちらで咲いています。
多年草のようだけど、家では2年くらいのサイクルで入れ替わっている感じ・・・
これ ちょっと珍しいかな・・・ハマボッス(浜払子)
犬吠埼の灯台の下にたくさん咲いています。
一目惚れして小さ~~~いのを何年か前にいただいてきました。


ハマナデシコ同様、種がたくさん出来てあちらこちらに飛びます。
芽が出た年には咲かなくて、次の年に一斉に花が開きます。
よ~く庭を見渡せば、琉球アサガオやブッドレア、ネジバナ、桔梗、まだまだ頑張って咲いているお花がいっぱい・・・
写真撮ってあげないとね!





台風6号の動きが怪しくなってきましたね。

上陸しそうな天気図です。
そろそろ雨は欲しいところだけど、台風はちょっとね~~

今日は満月かしら・・・
綺麗なお月様でも眺めて、ほっと一息つきましょう~~
