何が「おそろ~」かって?

これこれ!

スヌードです
マフラーが輪になったもの・・・?ネックウォーマー?定義はよくわからないけど・・・

朝の散歩用に編みました。
首が寒いとすぐ喉にきちゃうひらりんです。
このスヌードを2重に巻いて、マスクをして、帽子、手袋、防寒対策バッチリ!

どう見ても、あ・や・し・い・・・(笑)
娘に見せたら、「これだったら落ちないね~ 子供達の分も編んでくれない?」
というわけで、お揃いになったわけです。
ひらりんのは、極太毛糸で8mmの棒針で編んであります。
「クラフトハート トーカイ」で見本が飾られていて、男子用に編んであったのですが、
散歩用なのでこのくらいたっぷりしていた方が暖かいよな~と思って・・・
柔らかい毛糸なので、巻き心地も良いです。
孫たちのは、100均の安~~い並太毛糸2玉で編みました。
性格的?にきちきちに編んでしまうので、どうしても硬くなってしまう・・・
なので、太めの13号の棒針でゆるく編んでみました。
ひらりんのは、縄編みの両脇に2目ゴム編みが1つずつ、
孫たちのは、縄編みの両脇に2目ゴム編みが2つずつ、ひらりんにも編める簡単な編み方です。
でも棒針なんて、何十年ぶり???
子供達の小さい頃は、ベストやセーターを編んだものでしたが・・・

あの頃は、よくそんな時間あったよね~と自分でも感心しちゃうんですけど・・・
若かったと言うことでしょうか!(笑)
エンジンのかかっているうちに、次の物を・・・と思うのですが・・・
きっと編まないだろうな~~~

これこれ!

スヌードです

マフラーが輪になったもの・・・?ネックウォーマー?定義はよくわからないけど・・・

朝の散歩用に編みました。
首が寒いとすぐ喉にきちゃうひらりんです。
このスヌードを2重に巻いて、マスクをして、帽子、手袋、防寒対策バッチリ!

どう見ても、あ・や・し・い・・・(笑)
娘に見せたら、「これだったら落ちないね~ 子供達の分も編んでくれない?」
というわけで、お揃いになったわけです。
ひらりんのは、極太毛糸で8mmの棒針で編んであります。
「クラフトハート トーカイ」で見本が飾られていて、男子用に編んであったのですが、
散歩用なのでこのくらいたっぷりしていた方が暖かいよな~と思って・・・
柔らかい毛糸なので、巻き心地も良いです。
孫たちのは、100均の安~~い並太毛糸2玉で編みました。
性格的?にきちきちに編んでしまうので、どうしても硬くなってしまう・・・
なので、太めの13号の棒針でゆるく編んでみました。
ひらりんのは、縄編みの両脇に2目ゴム編みが1つずつ、
孫たちのは、縄編みの両脇に2目ゴム編みが2つずつ、ひらりんにも編める簡単な編み方です。
でも棒針なんて、何十年ぶり???
子供達の小さい頃は、ベストやセーターを編んだものでしたが・・・

あの頃は、よくそんな時間あったよね~と自分でも感心しちゃうんですけど・・・
若かったと言うことでしょうか!(笑)
エンジンのかかっているうちに、次の物を・・・と思うのですが・・・
きっと編まないだろうな~~~
