先週の日曜日の続きを書こうと思っていたのに なかなか出来ずに今日になってしまった~~~
はぁ~~~
ため息です。
気を取り直して~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2月7日(日曜日)午前中 お隣の市の公民館まつりに行ったひらりん、午後からは 「金子三勇士ピアノリサイタル」を聴きに 東総文化会館へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/426d49cb394e3c0cb1b7584a9693fa98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/055d9c8c41cc2a3195d7d9ad2a37f244.jpg)
「金子三勇士」さん、申し訳ないのですが 全然知らない方でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
事前のリサーチもなしに 出かけたひらりんです。
始まって 1曲目からピアノの迫力に圧倒されてしまいました。
はっきり言って あんなに激しく弾かれる方 初めて!
ピアノ壊れない~?ってくらい 全身で弾いている。
もちろん ノクターンのような曲は 静けさが心にしみわたっていく…
パワフル且つ繊細~
トークも楽しく 時間を忘れさせてしまうくらい 最後まで惹きこまれるコンサートでした。
アンコールのドビュッシーの「月の光」も情景が浮かぶ・・・本当に素敵でした。
第二部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/3030e6a3e640766a0a54c2c25d724b94.jpg)
第三部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/85b2af77cb148529bc8e6b1b9a8b7a94.jpg)
最後の曲以外は すべて知っている曲だったので、きっとみなさんも楽しめたと思います。
3月に新しいCDが発売されるとか…
聴いてみたいな・・・
さてさて このコンサートのもう1つの目的は、裕紀ちゃんの歌を聴くこと!
あさひ少年少女合唱団に入り、我が家の娘達とも一緒に歌ってきました。
このホールで育ってきたようなものですね。
ずっと成長を見てきた裕紀ちゃんのステージ もう感激!
第一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/ed149b3bc8834385a26800a14997b60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/939d65abd68ab7a48a8c85a719535577.jpg)
裕紀ちゃんの少年少女合唱団時代を知っているおばちゃん達は 活躍が嬉しいよ~~~
のんちゃんと「白雪姫」のオペレッタを懐かしく思い出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/bf5129334b83d461372162de3004e12a.jpg)
昨年亡くなられた神原先生もきっと傍らで聴いていたと思うよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/bcbf93fb6fb9ce09d408e7bc746de263.jpg)
ブログも書いていますので 良かったら見てあげてね!「実川裕紀 うた模様」
BS‐TBS毎週火曜日夜7時「日本名曲アルバム」に Chor stella (コール・ステッラ)のメンバーとして 出演しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/fe7aa3e095e079aeefc0f494bceac67e.jpg)
これからも活躍楽しみにしています!
頑張ってね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
前回 干したお芋 こうなりました~
⇒![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/988175b2aae5e9b83115cc9aec2e049d.jpg)
何か数が足りない???
気にしない~♪ 気にしない~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/646c194e03a65cbc879b8d9e6ed40ad7.jpg)
すっごく甘くて美味しいよ!
上手くできたので 第2弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/f0803a55f846c57f9ac2a838c10c5b93.jpg)
今回のはちょっと細めのお芋だったのでスティック状に切ってみました。
太いのは スライスして~
前回 竹にお芋がくっついて取れなかったので 網を敷いてその上に並べてみました。
そして暖かい日は 嫌~なお客様が「ブ~~~ン」てやって来るので 網をかぶせました。
よこたんさん 色々教えていただいて ありがとう~
また美味しいのが出来ると良いな~
食べ過ぎには 注意だけどね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
はぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
気を取り直して~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2月7日(日曜日)午前中 お隣の市の公民館まつりに行ったひらりん、午後からは 「金子三勇士ピアノリサイタル」を聴きに 東総文化会館へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/426d49cb394e3c0cb1b7584a9693fa98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/055d9c8c41cc2a3195d7d9ad2a37f244.jpg)
「金子三勇士」さん、申し訳ないのですが 全然知らない方でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
事前のリサーチもなしに 出かけたひらりんです。
始まって 1曲目からピアノの迫力に圧倒されてしまいました。
はっきり言って あんなに激しく弾かれる方 初めて!
ピアノ壊れない~?ってくらい 全身で弾いている。
もちろん ノクターンのような曲は 静けさが心にしみわたっていく…
パワフル且つ繊細~
トークも楽しく 時間を忘れさせてしまうくらい 最後まで惹きこまれるコンサートでした。
アンコールのドビュッシーの「月の光」も情景が浮かぶ・・・本当に素敵でした。
第二部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/3030e6a3e640766a0a54c2c25d724b94.jpg)
第三部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/85b2af77cb148529bc8e6b1b9a8b7a94.jpg)
最後の曲以外は すべて知っている曲だったので、きっとみなさんも楽しめたと思います。
3月に新しいCDが発売されるとか…
聴いてみたいな・・・
さてさて このコンサートのもう1つの目的は、裕紀ちゃんの歌を聴くこと!
あさひ少年少女合唱団に入り、我が家の娘達とも一緒に歌ってきました。
このホールで育ってきたようなものですね。
ずっと成長を見てきた裕紀ちゃんのステージ もう感激!
第一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/ed149b3bc8834385a26800a14997b60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/939d65abd68ab7a48a8c85a719535577.jpg)
裕紀ちゃんの少年少女合唱団時代を知っているおばちゃん達は 活躍が嬉しいよ~~~
のんちゃんと「白雪姫」のオペレッタを懐かしく思い出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/bf5129334b83d461372162de3004e12a.jpg)
昨年亡くなられた神原先生もきっと傍らで聴いていたと思うよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/bcbf93fb6fb9ce09d408e7bc746de263.jpg)
ブログも書いていますので 良かったら見てあげてね!「実川裕紀 うた模様」
BS‐TBS毎週火曜日夜7時「日本名曲アルバム」に Chor stella (コール・ステッラ)のメンバーとして 出演しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/56f1d8692208f3c3eaacf802f2256985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/fe7aa3e095e079aeefc0f494bceac67e.jpg)
これからも活躍楽しみにしています!
頑張ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
前回 干したお芋 こうなりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/17/fb6f716c754c23882ee836a3e741bae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/988175b2aae5e9b83115cc9aec2e049d.jpg)
何か数が足りない???
気にしない~♪ 気にしない~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/646c194e03a65cbc879b8d9e6ed40ad7.jpg)
すっごく甘くて美味しいよ!
上手くできたので 第2弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/f0803a55f846c57f9ac2a838c10c5b93.jpg)
今回のはちょっと細めのお芋だったのでスティック状に切ってみました。
太いのは スライスして~
前回 竹にお芋がくっついて取れなかったので 網を敷いてその上に並べてみました。
そして暖かい日は 嫌~なお客様が「ブ~~~ン」てやって来るので 網をかぶせました。
よこたんさん 色々教えていただいて ありがとう~
また美味しいのが出来ると良いな~
食べ過ぎには 注意だけどね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)