タマムシ飼う?つかまえたよ
取りあえず見たいかな~
連れて帰るわ
娘とのラインのやり取り・・・
で、夜連れて帰ってきました!
何て綺麗なんでしょう~
宝石のようにきらきらしている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b3/2264203f56db131cb2b6c029deb3bc0b.jpg)
ヤマトタマムシ
緑色を基調として縦に赤色の線が入った光沢のある体色をしています。
見る角度によって、様々な色の変化を見られます。サクラやエノキなどの広葉樹に生息し、日中に活動します。
警戒心が強く人が近づくと逃げてしまいます。
タマムシは幼虫として2年過ごした後、真夏に成虫になります。
成虫の平均寿命は約2ヶ月くらいです。こちらのHPから引用させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
以前は 家にも飛んできてたんだけど、見なくなりましたね~
環境が悪くなったのかな・・・
飼うのは難しいので みんなで鑑賞会をした後、以前よくタマムシが見られた場所に放してあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/078dcfecadaaab101c97bc6486bdb66b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/e5e799f0eb690c20c268d9b9d3307230.jpg)
「お腹も綺麗だよ~」って撮ろうとしたけど ここしか撮れなかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/77/e653dca171aa90ea95226a3222aa1d47.jpg)
・・・7月8日 追記・・・
何と、今日昼間 我が家にもタマムシが飛んできました!
この記事を書いて いくらも経ってないのに・・・
この近くにもいたんですね~
先日は夜見たのでそれほど光っていなかったのですが、昼間の太陽の下で見ると 半端ない光り方!
細い足までピカピカで本当に綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/56792579e81324b526d34a5ae3591e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/29725926d50a1e501d23d152203773ea.jpg)
(主人のむさ苦しい腕 すみません・・・汗)
夜は大人しく手のひらに乗っているんだけど、昼間は さすがに活動的!
すぐに飛んで行ってしまいました。
上手く写真に撮れないのが悔しい~~~
もっともっとピカピカでカッコいいんだけどな~~~
各地で大雨による被害が出ています。
ひらりん地方は 梅雨明けしていますし 昨日は雨でしたが今日はもう暑いくらいのお天気です。
先日の地震といい、今回の大雨といい、自然の恐怖を感じます。
大雨の降っている地域の皆様、くれぐれもお気を付けくださいね。
取りあえず見たいかな~
連れて帰るわ
娘とのラインのやり取り・・・
で、夜連れて帰ってきました!
何て綺麗なんでしょう~
宝石のようにきらきらしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b3/2264203f56db131cb2b6c029deb3bc0b.jpg)
ヤマトタマムシ
緑色を基調として縦に赤色の線が入った光沢のある体色をしています。
見る角度によって、様々な色の変化を見られます。サクラやエノキなどの広葉樹に生息し、日中に活動します。
警戒心が強く人が近づくと逃げてしまいます。
タマムシは幼虫として2年過ごした後、真夏に成虫になります。
成虫の平均寿命は約2ヶ月くらいです。こちらのHPから引用させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
以前は 家にも飛んできてたんだけど、見なくなりましたね~
環境が悪くなったのかな・・・
飼うのは難しいので みんなで鑑賞会をした後、以前よくタマムシが見られた場所に放してあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/1398523a059dfe97babb4236e25e4b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/078dcfecadaaab101c97bc6486bdb66b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/44767415e5d8dd889d00ed1c7e105d31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/e5e799f0eb690c20c268d9b9d3307230.jpg)
「お腹も綺麗だよ~」って撮ろうとしたけど ここしか撮れなかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/77/e653dca171aa90ea95226a3222aa1d47.jpg)
・・・7月8日 追記・・・
何と、今日昼間 我が家にもタマムシが飛んできました!
この記事を書いて いくらも経ってないのに・・・
この近くにもいたんですね~
先日は夜見たのでそれほど光っていなかったのですが、昼間の太陽の下で見ると 半端ない光り方!
細い足までピカピカで本当に綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/56792579e81324b526d34a5ae3591e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/241fc0864da13ddcae56d23134124535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/29725926d50a1e501d23d152203773ea.jpg)
(主人のむさ苦しい腕 すみません・・・汗)
夜は大人しく手のひらに乗っているんだけど、昼間は さすがに活動的!
すぐに飛んで行ってしまいました。
上手く写真に撮れないのが悔しい~~~
もっともっとピカピカでカッコいいんだけどな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
各地で大雨による被害が出ています。
ひらりん地方は 梅雨明けしていますし 昨日は雨でしたが今日はもう暑いくらいのお天気です。
先日の地震といい、今回の大雨といい、自然の恐怖を感じます。
大雨の降っている地域の皆様、くれぐれもお気を付けくださいね。