ひらりん地方 先日11日夕方 凄い雷雨でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
雨が降ってきたから戸を閉めようかな?と思って 隣の義母の家に行くと
ゴロゴロ ゴロゴロ そのうち バリバリ ドッカーンと恐ろしい音!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
雷が近くに何回も落ちた様子。
外には出られないし そこに居るしかない・・・
近くの孫が6時に帰ってくると言って 自転車で出かけていたので 気が気でなくって・・・
まだ5時過ぎだったし 次女と連絡着くまで心配でしたが 大きな雷が鳴る前に自宅に着いたとのことで安心しました。
主人に電話しても出ない。
工場には高い煙突がありそこに落ちたらヤバい・・・
何度電話しても出ない。
本気で心配になりました。
雷も遠くなり 外に出られる状態になったので 主人を探したところ、軽トラがない・・・
電話をかけたら事務所で携帯が鳴っている。
なんと携帯を充電器に置いたまま 出かけていました。
本気で心配して損した~~~
雷が去ってから雷レーダーを見たら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/8091540c27aae755f1788b25399ad827.png)
これだもんね~~~
今まで経験したことないような恐怖を体験したひらりんでした。
この話にはまだ続きがあって・・・
雷の次の日、固定電話を使おうと思ったら
1台の電話機は 受信は出来るけど 発信が出来ない。
こちらには仕事のFAXが来るけど、受信できるのでOK!
昨日電話機会社の人が来て 雷による基盤損傷という事で修理をして電話を使えるようにしてくれました。
過去にも雷で基盤が焦げたことがあり 雷はもう懲り懲り~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
もう1台の電話機は雑音で発着信が出来ない。
こちらは仕事の電話がかかってくるので大変!
主人が直すって言っているけれど いつになるやら~
実際何回も呼び出し音は鳴っているけれど どこからかもわからず 取引先にご迷惑をかけていそうです。
こんな不安定な天気も今日までで 明日からは晴れマーク
が続いて梅雨明けになりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
6月から今日まで 3種類のユリが咲きました。
6月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/8915ba7e4ab24530b6554f79a258e8d4.jpg)
6月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/4a96693b9f935f44a03273d83398e396.jpg)
7月9日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1a/8dfdf63a8cd3a333fff724f75e12f9bd.jpg)
全部鉢植えです。
地植えのカサブランカは 調子が悪く咲きません。
後はオニユリが咲いてユリの季節も終わりそうです。
今年も素敵な姿と素晴らしい香りをありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
6月に更新しなかったので 紫陽花をUPしてなかったですね。
時間があったらUPしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
雨が降ってきたから戸を閉めようかな?と思って 隣の義母の家に行くと
ゴロゴロ ゴロゴロ そのうち バリバリ ドッカーンと恐ろしい音!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
雷が近くに何回も落ちた様子。
外には出られないし そこに居るしかない・・・
近くの孫が6時に帰ってくると言って 自転車で出かけていたので 気が気でなくって・・・
まだ5時過ぎだったし 次女と連絡着くまで心配でしたが 大きな雷が鳴る前に自宅に着いたとのことで安心しました。
主人に電話しても出ない。
工場には高い煙突がありそこに落ちたらヤバい・・・
何度電話しても出ない。
本気で心配になりました。
雷も遠くなり 外に出られる状態になったので 主人を探したところ、軽トラがない・・・
電話をかけたら事務所で携帯が鳴っている。
なんと携帯を充電器に置いたまま 出かけていました。
本気で心配して損した~~~
雷が去ってから雷レーダーを見たら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/8091540c27aae755f1788b25399ad827.png)
これだもんね~~~
今まで経験したことないような恐怖を体験したひらりんでした。
この話にはまだ続きがあって・・・
雷の次の日、固定電話を使おうと思ったら
1台の電話機は 受信は出来るけど 発信が出来ない。
こちらには仕事のFAXが来るけど、受信できるのでOK!
昨日電話機会社の人が来て 雷による基盤損傷という事で修理をして電話を使えるようにしてくれました。
過去にも雷で基盤が焦げたことがあり 雷はもう懲り懲り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
もう1台の電話機は雑音で発着信が出来ない。
こちらは仕事の電話がかかってくるので大変!
主人が直すって言っているけれど いつになるやら~
実際何回も呼び出し音は鳴っているけれど どこからかもわからず 取引先にご迷惑をかけていそうです。
こんな不安定な天気も今日までで 明日からは晴れマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
6月から今日まで 3種類のユリが咲きました。
6月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/8915ba7e4ab24530b6554f79a258e8d4.jpg)
6月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/4a96693b9f935f44a03273d83398e396.jpg)
7月9日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1a/8dfdf63a8cd3a333fff724f75e12f9bd.jpg)
全部鉢植えです。
地植えのカサブランカは 調子が悪く咲きません。
後はオニユリが咲いてユリの季節も終わりそうです。
今年も素敵な姿と素晴らしい香りをありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
6月に更新しなかったので 紫陽花をUPしてなかったですね。
時間があったらUPしたいです。