10月31日 一昨日はハロウィンなので 我が家の畑にあるかぼちゃを煮ることにした。
と言ったら 娘に、「かぼちゃを食べるのは 冬至でしょ!」と突っ込まれたが、私の中では ハロウィンもかぼちゃだよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
小さな畑を占領しているかぼちゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/06c3e6801b47e7de20a87bd38303a406.jpg)
春 お友達ののんちゃんに 4株いただいた2株が成長して こんなことになってしまった。
かぼちゃを育てるのは初めてのひらりん、蔓がこんなに伸びるとは思ってもいなかった!
そしてこのかぼちゃ 丸くなくて変な形~
昨年 絵手紙講座で先生がこのかぼちゃを持ってきて 家に持って帰ったのんちゃんが 種を採っておいて蒔いたものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/d3953ce68fc495c33bc4b44d00d96c84.jpg)
長さ60cm 重さ2㎏超え~ 料理計りでは計れなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
調べてみたら 「鶴首かぼちゃ」 と言われている日本かぼちゃで 「スープかぼちゃ」とも言って
繊維質が少なくスープにすると なめらかで美味しいそうだ。
試しにスープを作ることに・・・
切ってみると こーんな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/da4b07a0a72c1b26a3636a9222e819ab.jpg)
丸いところだけに種が入っている。
周りの硬い皮を削いで 煮てみたら すぐに柔らかくなった。
それも形をとどめることなく とろとろ~
コンソメや牛乳 生クリームを入れて仕上げ。
スープと言うより ドロドロのポタージュの出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/e12ae1f6da35365aa6ee2822a3f529d3.jpg)
裏ごししなくてもそれなりに美味しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まだ畑には20個ほど生っているので どんどん食べないとね~
食べきれるか自信ないけど…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
誰か食べたい?
30日の日曜日 VILLAGE VOL8が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/f2e31e4af6b98051fe592bb6a2b13407.jpg)
朝の雨も午前中には止んだものの 冬のような寒さ
ひらりんは旭地区の文化祭を見てから 毛糸のカーディガンを着て出かけました。
娘と孫は一足先に行っており 現地で合流 すでに、お肉を頬張っていました。
コーヒー片手に お店を見て歩き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/e30bc21fa0c55797a4337968ee48d419.jpg)
お昼用にライスバーガーやたこ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/085963a4fe46b2810f8c813f96902f1f.jpg)
焼き菓子を買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/b5612c3887f979801680f1ec44225277.jpg)
ゴスペルを聴いてから 義父母に昼食を出すため 一足先に自宅へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/8d0ffa57b6286f3884e741fbba39f24f.jpg)
孫たちは ひらりんが帰ったあとも 星形の革に刻印してペンダントを作ったり ラーメンを食べたりと 楽しんだようです。
回を重ねるごとに大きくなっていくイベントです。
子供連れの若いママがいっぱい!
ハロウィンの仮装をした人もたくさんで、みんな楽しそう~
孫も「トリックオアトリート」と言って お菓子をもらっていましたよ。
若い方に交じって ひらりんも楽しい雰囲気を味わいました。
未だにハロウィンの意味も分からないんだけどね~~~(笑)
そして今日は 娘と孫が徳島に行くため 成田空港までひらりんの車で送っていきました。
人気番組の「YOUは何しに日本へ?」の取材にも出くわし ‘成田って国際空港なんだな~’と改めて思いましたよ。
明日祝日なので かどうかはわからないけど、出発口の保安検査場の長蛇の列にはびっくりしましたが、
無事に飛んで高松空港に着いたとの連絡がありました。
土曜日に帰って来るので それまでは主人と2人 静かな日々を送る予定です!
さて、UP予定の書きかけ記事が「記事一覧」にたまっています。
それなのに、それなのに・・・昨日は PCがフリーズして もう大変でした。
強制終了して 電源入れ直しても またフリーズ・・・
ひらりんは機械音痴なのでどうすることもできず、PCと一緒に固まっておりました。
仕事から帰ってきた娘に見てもらいました。
「そんなに深刻な状態じゃないから大丈夫だよ~」
・・・・・動きました・・・・・
あ~あ まいったな~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
と言ったら 娘に、「かぼちゃを食べるのは 冬至でしょ!」と突っ込まれたが、私の中では ハロウィンもかぼちゃだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
小さな畑を占領しているかぼちゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/06c3e6801b47e7de20a87bd38303a406.jpg)
春 お友達ののんちゃんに 4株いただいた2株が成長して こんなことになってしまった。
かぼちゃを育てるのは初めてのひらりん、蔓がこんなに伸びるとは思ってもいなかった!
そしてこのかぼちゃ 丸くなくて変な形~
昨年 絵手紙講座で先生がこのかぼちゃを持ってきて 家に持って帰ったのんちゃんが 種を採っておいて蒔いたものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/6ccc9442d934cbae2deb4baa2d6b46a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/d3953ce68fc495c33bc4b44d00d96c84.jpg)
長さ60cm 重さ2㎏超え~ 料理計りでは計れなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
調べてみたら 「鶴首かぼちゃ」 と言われている日本かぼちゃで 「スープかぼちゃ」とも言って
繊維質が少なくスープにすると なめらかで美味しいそうだ。
試しにスープを作ることに・・・
切ってみると こーんな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/da4b07a0a72c1b26a3636a9222e819ab.jpg)
丸いところだけに種が入っている。
周りの硬い皮を削いで 煮てみたら すぐに柔らかくなった。
それも形をとどめることなく とろとろ~
コンソメや牛乳 生クリームを入れて仕上げ。
スープと言うより ドロドロのポタージュの出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/e12ae1f6da35365aa6ee2822a3f529d3.jpg)
裏ごししなくてもそれなりに美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まだ畑には20個ほど生っているので どんどん食べないとね~
食べきれるか自信ないけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
誰か食べたい?
30日の日曜日 VILLAGE VOL8が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/f2e31e4af6b98051fe592bb6a2b13407.jpg)
朝の雨も午前中には止んだものの 冬のような寒さ
ひらりんは旭地区の文化祭を見てから 毛糸のカーディガンを着て出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/773e25f50678ed79e635a6d96e38660f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/8b450d173c287721e0bd0546aceda30f.jpg)
娘と孫は一足先に行っており 現地で合流 すでに、お肉を頬張っていました。
コーヒー片手に お店を見て歩き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/1034bb80d253a104ca6bba4daa7dd072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/e30bc21fa0c55797a4337968ee48d419.jpg)
お昼用にライスバーガーやたこ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/12c94f443a4af293711c200cc3edd94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/085963a4fe46b2810f8c813f96902f1f.jpg)
焼き菓子を買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/b5612c3887f979801680f1ec44225277.jpg)
ゴスペルを聴いてから 義父母に昼食を出すため 一足先に自宅へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/8d0ffa57b6286f3884e741fbba39f24f.jpg)
孫たちは ひらりんが帰ったあとも 星形の革に刻印してペンダントを作ったり ラーメンを食べたりと 楽しんだようです。
回を重ねるごとに大きくなっていくイベントです。
子供連れの若いママがいっぱい!
ハロウィンの仮装をした人もたくさんで、みんな楽しそう~
孫も「トリックオアトリート」と言って お菓子をもらっていましたよ。
若い方に交じって ひらりんも楽しい雰囲気を味わいました。
未だにハロウィンの意味も分からないんだけどね~~~(笑)
そして今日は 娘と孫が徳島に行くため 成田空港までひらりんの車で送っていきました。
人気番組の「YOUは何しに日本へ?」の取材にも出くわし ‘成田って国際空港なんだな~’と改めて思いましたよ。
明日祝日なので かどうかはわからないけど、出発口の保安検査場の長蛇の列にはびっくりしましたが、
無事に飛んで高松空港に着いたとの連絡がありました。
土曜日に帰って来るので それまでは主人と2人 静かな日々を送る予定です!
さて、UP予定の書きかけ記事が「記事一覧」にたまっています。
それなのに、それなのに・・・昨日は PCがフリーズして もう大変でした。
強制終了して 電源入れ直しても またフリーズ・・・
ひらりんは機械音痴なのでどうすることもできず、PCと一緒に固まっておりました。
仕事から帰ってきた娘に見てもらいました。
「そんなに深刻な状態じゃないから大丈夫だよ~」
・・・・・動きました・・・・・
あ~あ まいったな~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)