この時期、恒例になっている高校の大同窓会に行ってきた。この大同窓会ってヤツは、その年に40歳になる学年が幹事学年となって、同窓生の親睦を深めることを目的に、毎年、市内のホテルのだだったぴろい宴会場を貸しきっちゃって、まるで政治パーティーよろしくって感じの懇親会なんだけど、ざぁっと見たところ、今年も1000人くらいは来てたかな。参加者は御年97歳のスパージーさんから卒業したての青白い子までイロイロなんだけど、やっぱりどうしても目についちゃうのは政治家なんだな。なんでかってぇと、昨年の衆議院選挙で同級生の木原 稔君を応援しちゃったりして、その縁で市議や県議とかと顔見知りになってしまったからなんだ。
ま、それはさておき、今回の大同窓会でボクが最も注目してたっていうか、会いたいなと思っていた人物は、幸山政史市長だったのだ。
幸山市長とは、これまで何度か会ったことがあったから、今更、あらためてアイサツするようなことはしなかった。それで、市長にスルスルッと接近して、失礼とは思いながらも、耳元にコソっと「砂土原に予定されていた大型SCについて、言っておかなくちゃいけないことがありマス」なんて言ってみた。
すると、市長は驚いたようなかんじでボクからスッと身を引いたもんだから、ボクはニィと笑ってみせて「いやぁ、ボクは砂土原キンペンのジモトなんですけど、大反対派だったから、お礼を言いたかったんすっよ~」と言ったんだ。そしたら、市長は「あぁ、怒られるかと思ったぁ~」と言いながら安堵の表情を浮かべたのだった。んで、市長は今回の不許可についてカンタンに説明してくれたんだけど、「今回の不許可が、未来永劫の不許可を意味することではないことを理解して欲しい」って、地権者に対して含みを残すようなことを言って、砂土原の交通の利便性を高く評価するのだった。
そこで、ボクは、すでに酔っぱらって気持ちが大きくなってたセイもあったけど、声を大にして提案したのだった。
「ボクとしては、やっぱ、アソコには、硬式野球場が欲しいっすよね~」
当然、失笑を買うハメになったんだけど、市長の顔に「そんなモンもアリかも」みたいな表情が浮かんだ瞬間をボクは見逃さなかったのだ。
だって、市長は元野球部員だったんだからサ・・。
・・って、ザザザーって昨日のことを記録したワケだけど、やっぱ、しばらくブログは休もうかなと思う。
実は、さっき、技師長から受験準備の進み具合はどうかと問われて、GW以降、全く勉強をやっていないことを見透かされてしまったのだ。そして、技師長は、自分が若い頃にどんなふうにして必死で勉強したかをボクに言って聞かせたのだった。
はっきし言って、ブログ強化週間なんて銘打ってバカブログをやってる場合じゃなかった(猛省)。そういう自分をコッパずかしく思ったりするんだけど、仕事やナニヤラでストレスが溜まると、他のことを考えよう(逃げよう)としてブログに走っているんだよね。
でも、もう逃げたらアカンな・・・・。
ま、それはさておき、今回の大同窓会でボクが最も注目してたっていうか、会いたいなと思っていた人物は、幸山政史市長だったのだ。
幸山市長とは、これまで何度か会ったことがあったから、今更、あらためてアイサツするようなことはしなかった。それで、市長にスルスルッと接近して、失礼とは思いながらも、耳元にコソっと「砂土原に予定されていた大型SCについて、言っておかなくちゃいけないことがありマス」なんて言ってみた。
すると、市長は驚いたようなかんじでボクからスッと身を引いたもんだから、ボクはニィと笑ってみせて「いやぁ、ボクは砂土原キンペンのジモトなんですけど、大反対派だったから、お礼を言いたかったんすっよ~」と言ったんだ。そしたら、市長は「あぁ、怒られるかと思ったぁ~」と言いながら安堵の表情を浮かべたのだった。んで、市長は今回の不許可についてカンタンに説明してくれたんだけど、「今回の不許可が、未来永劫の不許可を意味することではないことを理解して欲しい」って、地権者に対して含みを残すようなことを言って、砂土原の交通の利便性を高く評価するのだった。
そこで、ボクは、すでに酔っぱらって気持ちが大きくなってたセイもあったけど、声を大にして提案したのだった。
「ボクとしては、やっぱ、アソコには、硬式野球場が欲しいっすよね~」
当然、失笑を買うハメになったんだけど、市長の顔に「そんなモンもアリかも」みたいな表情が浮かんだ瞬間をボクは見逃さなかったのだ。
だって、市長は元野球部員だったんだからサ・・。
・・って、ザザザーって昨日のことを記録したワケだけど、やっぱ、しばらくブログは休もうかなと思う。
実は、さっき、技師長から受験準備の進み具合はどうかと問われて、GW以降、全く勉強をやっていないことを見透かされてしまったのだ。そして、技師長は、自分が若い頃にどんなふうにして必死で勉強したかをボクに言って聞かせたのだった。
はっきし言って、ブログ強化週間なんて銘打ってバカブログをやってる場合じゃなかった(猛省)。そういう自分をコッパずかしく思ったりするんだけど、仕事やナニヤラでストレスが溜まると、他のことを考えよう(逃げよう)としてブログに走っているんだよね。
でも、もう逃げたらアカンな・・・・。