濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

プラレールの収納・直線レールなど

2016-10-04 19:22:23 | プラレール・鉄道
我輩のプラレール収納術・レール編、今回は直線系レールを主体にします。

直線系レールはあまり嵩張らないのでまとめて収納していますが、一部に曲線レールが混ざっています。
複線系のレールは本数が少ないのでこちらにまとめて収納していますが(笑)

いきなり脱線ですが一番上は複線曲線レール。といっても本数が少ないので(16本)直線系に混ぜています。
上から二段目は複線直線レール。これも使う頻度は比較的少ないのでこちらにまとめていますが、プラレールひろばでは一番外側・オーバルコースの複線間隔維持に必要なので、複線曲線とともに比較的重要だったりします。
複線系レールの隙間にはオレンジ色のスケルトンレールが鎮座。大型橋梁、特に瀬戸大橋セットがオレンジ色なので、それにあわせて使ってます(笑)


三段目は各種ポイントレール。ターンアウトレール・単線複線ポイントなどがストップレールの隙間を縫うように配置されています。
最下段はメインの直線レール。1/2直線、1/4直線レールも少数ながら混ざっていますが、やはり直線レールが多く配置されていますね(ストップレールとあわせて50本近くあります)。
これだけあれば「プラレールひろば」で机10脚程度のレイアウトも難なく作れます…といっても他の大型情景つきセットと組み合わせての話ですが(自爆)
※こんど機会があったら大型情景や車両セットの入った箱を撮影します。ではでは。

コメダ珈琲店と「らんぷ」

2016-10-04 04:58:34 | 乗り物・旅行・グルメ
今回のgooお題、ピーンときた!
中京圏在住の自分、いちばんよく行く珈琲チェーン店はコメダです。
メニューに当たり外れは少ないし、モーニングサービスも良いし。無難です。
自身珈琲より紅茶派ではありますが、珈琲の種類もそこそこあるのでアメリカンやウィンナー珈琲も時折注文していますよ。
岐阜県東濃地方には変わったコメダの店舗がありますが…そこは電気自動車の急速充電ができるので今後リーフなどを手に入れたらドライブがてらそこへ行ってみたいですね。

実はもうひとつ、よくいくチェーン店「らんぷ」がありますが…こちらはコメダの混雑がひどい場合に使います。コメダほどメニューは充実していないけど店内が割りと静かでくつろげるのがポイントでしょうか。
なぜかコメダの近くに立地している場合が多いです…コバンザメか?と思うこともしばしば。