2/ 1 晴れ 12.3Ah 12.9V
2/ 2 晴れ 10.7Ah 12.9V
2/ 3 晴れ 12.3Ah 13.0V
2/ 4 晴れ 17.0Ah 12.8V
2/ 5 雨のち曇 1.1Ah 12.5V
2/ 6 曇のち晴 10.0Ah 12.9V
2/ 7 晴時々曇 10.0Ah 13.3V
2/ 1 0.07kWh 13.0V
2/ 2 0.09kWh 13.2V
2/ 3 0.11kWh 13.2V
2/ 4 0.14kWh 13.2V
2/ 5 0.00kWh 12.4V(未接続)
2/ 6 0.00kWh 12.3V(未接続)
2/ 7 0.09kWh 13.2V
2/4の発電量が多いですが、これはノートパソコンを充電しながらの運用でありその分電力量が加算されております。
てことは普段使っているバッテリーの容量が不足していることになります。定置型の1号機は並列にバッテリーを増やせば簡単に問題解決しそうです。
問題は2号機。可搬型であるためこれ以上容量を増やすことができず、容器の都合上もし増やすなら外付けになるのが頭の痛いところ。
5,6の両日は雨天や早朝勤務のため2号機を外に出していませんのでデータなしです、あしからず。
2/7は晴時々曇にもかかわらず満充電になりました。やはり容量をもう少し増やす余力はあるとみた。
2/ 2 晴れ 10.7Ah 12.9V
2/ 3 晴れ 12.3Ah 13.0V
2/ 4 晴れ 17.0Ah 12.8V
2/ 5 雨のち曇 1.1Ah 12.5V
2/ 6 曇のち晴 10.0Ah 12.9V
2/ 7 晴時々曇 10.0Ah 13.3V
2/ 1 0.07kWh 13.0V
2/ 2 0.09kWh 13.2V
2/ 3 0.11kWh 13.2V
2/ 4 0.14kWh 13.2V
2/ 5 0.00kWh 12.4V(未接続)
2/ 6 0.00kWh 12.3V(未接続)
2/ 7 0.09kWh 13.2V
2/4の発電量が多いですが、これはノートパソコンを充電しながらの運用でありその分電力量が加算されております。
てことは普段使っているバッテリーの容量が不足していることになります。定置型の1号機は並列にバッテリーを増やせば簡単に問題解決しそうです。
問題は2号機。可搬型であるためこれ以上容量を増やすことができず、容器の都合上もし増やすなら外付けになるのが頭の痛いところ。
5,6の両日は雨天や早朝勤務のため2号機を外に出していませんのでデータなしです、あしからず。
2/7は晴時々曇にもかかわらず満充電になりました。やはり容量をもう少し増やす余力はあるとみた。