濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

おもちゃ病院説明会@米原市

2019-06-28 20:24:52 | おもちゃ病院
本日は滋賀県米原市でおもちゃ病院の説明会を実施しました。
朝六時に自宅を出て渋滞を避け、7時半頃道の駅伊吹の里でトイレ休憩がてらアイミーブへ充電、ほどなく現地入り。
※社会福祉協議会職員よりも早く到着(爆)当然会場準備も手伝いました

参加者も順次集まり9時半から説明会実施。
今回の会議はボランティアカフェ形式で名前は「わろてんか」…上方漫才の香りがするねんww
※滋賀県は近畿に属するからワイも関西弁で説明でっせ。
 ダジャレ・オチ・ボケも取り混ぜてやってもうたらめっちぇ受けたでぇ!

午前中はおもちゃ病院の概要説明や実際の運営方法を語り、カルテや受付記録の書き方なども説明。これなら男女比の小さい団体でも何とかできます(下呂市萩原の実例から推測)。

お昼休みになり会食、そのあと休憩中に参加者と雑談しました。
若い職員はいきなり大々的なイベントに絡めようとしていましたが、その参加者は慎重に事を勧めたいと不安を漏らしていました…俺の持論も最低半年準備必須、意見は合うた(笑)
何よりハードよりソフトがモノをいう世界。彼の話は後の修理体験で結果に現れました。

午後は実際の修理体験。残った男性数名と一緒にまず修理の説明方法を軽く説明、その後社協の預かる故障玩具の修理体験へ。
クレーンゲームは難しいので集団入院しているプラレール動力車から片付ける…楽勝かと思いきや手馴れた俺でも10件中2件が関の山…駆動ギアの破損が多く全員が難儀。やはり修理方法が確立されていないと難しいです。
※ゲームでいうなら経験値を溜めてレベルアップしていくドラゴンクエストと同じ。技術経験を血肉にしないと「ダメだこりゃ!」でっせ(CV)いかりや長介

そうこうしているうちに15時になり解散。
ホンマはもっと居たかったけど、ウルトラマン並に胸のランプ赤点滅で「シュワッチ!」しました(爆)

このあと道の駅伊吹に戻り車中泊。電気自動車なので電源供給装置を使用して電気ケトルで湯沸かし、カップめんを食べてから寝ます。
何もないし狭いですが、誰にも文句を言われず眠れるのは至高の贅沢ですよ。
道中で買うてきたカールうすあじも美味かったでホンマ。もう岐阜県じゃ売ってなく滋賀県米原市が最寄なんでカール好きにはたまりまへん