濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

プラレールひろばのマグネットシート

2016-12-21 07:10:22 | プラレール・鉄道
クルマのボディに貼り付ける「プラレールひろば」マグネットシートを作成しました。

素材はお世話になったサイトから借用していますが、元画像が小さいGIFファイルなので印刷に失敗…マグネットシート一枚目は廃棄処分。

気を取り直して二枚目印刷。失敗を踏まえて今度は全面印刷ができるJPEG画像へ変換…それで画像が若干にじんでしまいました.(T_T)
とはいえ結果は成功。今回の輸送車・日産セレナに貼り付けても問題ないレベルになりました。

問題は元の印刷サイズがA4であること。車に対して画像が小さくなるのがネックです。A3のマグネットシートがあれば便利でしょうけど、あっても値段が高いと思われます。
先日A3のインクジェットプリンターを持っている友人がそれで印刷したらどうだと助言してくれましたが…もしあれば多少高くてもやってみようと思います。
あとはマグネットシートの耐候性や耐水性などが気になります…なにしろインクジェット塗装なので雨に濡れて色が落ちたりしないか心配ですが、こればかりはやってみる他あるまい。

オフグリッドソーラー発電量201612-4

2016-12-20 21:53:14 | 電気・化学
12/19 晴一時曇  9.4Ah 13.0V
12/20 曇一時雨  3.4Ah 12.5V
12/21 晴時々曇  3.4Ah 12.4V
12/22

12/19 0.04kWh 13.2V
12/20 0.02kWh 12.5V
12/21 0.09kWh 12.9V
12/22

とうとう1号機のバッテリーが死んでしまいました.(T_T)
CCA値033につき充電中に負荷をかけるとすぐ電圧が下がる始末。
やむなく別のバッテリーをつけて辛うじて運用は続けていますが、充電量は少ないですね。そちらもCCA値110程度なので長続きはしないと思います。
ヤフオクで新たに再生バッテリーを1個発注、それが到着したら交換します。
2号機のバッテリーはまだ健在ゆえ、そちらの充電値が信用できるデータとして残るでしょう。

12/23,24の両日は2号機の運用をお休みします。理由はプラレールひろば開催で下呂市萩原町(飛騨萩原)へ出動するからです。

T12・T14ピニオンギア到着。

2016-12-20 21:32:12 | プラレール・鉄道
先日発注したT12・T14のギアセットが本日到着しました。
陣容はT12が20枚、T14が10枚。

これで当面プラレールのピニオンギア割れに遭遇しても困ることはありません(笑)
さっそく12/24「プラレールひろばin萩原」当日に壊れたプラレール動力車を持ち込まれたときに使います。
クリスマスイヴなんでギア代は無料だ!!w
(気分はすっかりサンタクロース)
さらに部品が不足気味の萩原おもちゃ病院へ少しお裾分けになるかもしれません…同じ場所で活動する仲間のことも考えておきます。

LCRメーター2機種

2016-12-20 18:08:00 | 電子・IT
gooお題「今年のマイヒット商品は?」パート2です(笑)
それはズバリ、LCRメーターこと「トランジスタ・テスター」!
今年秋に多治見おもちゃ病院のドクターに教えられ、抵抗・コンデンサー・チョークコイル・トランジスター・スピーカー等の良否判定に使えることが判明、複数台購入に至りました。
しかも種類が幾つかあるので、とりあえず2機種入手して岐阜県中濃各地のおもちゃ病院でどちらが使いやすいか?比べてもらったものです。

左側が画面の大きいシンプル版、右側が画面は小さいがカラー表示が可能で周波数測定・信号出力もできる多機能版。
値段はシンプル版がアマゾンで二千円弱、海外通販(アリエクスプレス)でキット入手した多機能版が千二百円程度。

多機能版LCRは価格が安かった分、いろいろ梃子摺りました…発注から到着まで一ヶ月掛かった上にキットの表面実装部品装着に手間が掛かったり、梱包部品の不足で補充するまで閑静が間延びしたり。手間が掛かったけどその分愛着もわきましたね。

二種類見せた結果、画面の大きさ・見易さを重視するドクターはシンプル版を、スピーカーなどをしっかり調べたいドクターは多機能版を選択していきました。
完成品のシンプル版は計2個ありますがこちらはあくまで予備用。関おもちゃ病院はすでに某ドクターが同じものを持っていました。
キット版は計6個ありましたが、1個は美濃加茂おもちゃ病院へ引き取られていきました。現在残り5個。
今後は可児・八百津・飛騨萩原などへ嫁ぐLCRメーターが出てくるかもしれません…とはいえこればかりは使ってみて各ドクターと相性の合うものを選んでもらうしかありませんが。
とはいえ部品を外して良否判定することで、電子系おもちゃ修理に役立ってくれています。現に美濃加茂でもデータ化することで十分納得できる修理ができるようになりましたし。少しずつ効能が出てきています。

あと周囲の明るさによってもこの二つを使い分けることになりそうです。
シンプル版(LCR-T4-H)は明るいところが望ましく、暗いところで使うとバックライトが眩しいという欠点があります。逆に照度が低い場所だとバックライトが穏やかな高機能型(キット版)のほうが使いやすいですね。
※比較のためにあえて画像を暗くしました。ではでは。

ウゴウゴ・ルーガの思い出。

2016-12-20 06:43:24 | カルチャー・メディア
20年以上も前のテレビ番組ですが、面白かったのでここで語ります。
1993年当時、フジテレビが朝やってた番組です。
その名は「ウゴウゴ・ルーガ」。意味不明ながらも今まで見たことのないシュールな内容かつ楽しめる短編アニメなどが満載された、まさに「大人が見るポンキッキ」的な存在でした。
個人的にこの番組を知ったのは四月の改変期。しかも最初に見たのが伝説の「プリプリはかせ」ばかりの回っ!!(爆)
…朝から実にお下品な番組だと当時は思っていましたが、逆にその面白さも同時に伝わって結果この番組を出勤前に見るようになってました(笑)
他にも名物キャラがいっぱい出てきましたね…おやじむし、「きめて、きめて!」が口癖のシュールくん、ロケットパンチばかり出すロボットくん、泣いてばかりのトマトちゃん、何も考えていない「しかと」…など。彼らキャラクターの世界観もまた面白かったです。
当然当時ゲーセンのUFOキャッチャー景品にもこれらキャラクターが出てきました…唯一我が家にあるのが、「やあ!」と出てきてウンチクをたれ、「らしいぞ!」のあと流される「プリプリはかせ」でしたが…まったくお下品な奴拾ってきたなオレ!!(爆)

この番組も平日ほぼ毎日やってたせいか、はたまたネタ切れなのか、翌年バタッと終わってしまいました…でもこういう「色物」番組は好きだからまた放送して欲しいものです(笑)

マグネットシート(笑)

2016-12-19 12:56:30 | 電子・IT
gooお題「今年のマイヒット商品は?」、今年買って気に入ってるものを書きます。
それは百均で売っているマグネットシート!
A4サイズで1枚税込108円ですが、パソコンのプリンターで簡単に印刷できるので重宝しています。
表側は白色、裏側が黒いマグネット面。当然表側にインクジェットプリンターで印刷するのです。

掲示物としてスチール製の板・壁・箱などに貼り付けるのが本来の用途ですが…それならば鉄製の車体(自動車)に貼り付けて広報するのにも使えますよね(笑)。

そこで当方「アイドルマスター」萩原雪歩の画像をめいっぱい印刷…愛車を簡易的に痛車にするつもりです(爆)なんてこった。

12/24は「アイドルマスター」萩原雪歩の誕生日、だからそれも記念してやってます(^^;;
※出費千円以下でも痛車が作れるのであれば、魅力的なマイヒット商品といわざるを得ません!

これを印刷するのにあまり手間は掛かってません…拾ってきた画像素材を印刷するとき、枠いっぱいに印刷するよう指定をかければ多少画像が切れるもののA4枠全面に印刷されるので楽チンです。
※「やらなくていいことならやらない、やらなくてはいけないことなら手短に」…まさに「氷菓」折木奉太郎状態ですがな(^^;
 でも「わたし気になります」だから作っちゃいました←こんどは千反田えるかよっ!!(爆)

これで飛騨萩原に行くときのネタがまた増えたww
※あったらコワイ、飛騨萩原にアイマス痛車集結!(まさか)

ディズニーウエスタンリバー鉄道

2016-12-19 09:44:07 | プラレール・鉄道
只今ディズニー系プラレール絶賛修理中です!(笑)
※もちろんプラレールひろばin萩原対策ですが。

本日は以前東京ディズニーランドで入手したプラレール・ウエスタンリバー鉄道の動力車修理です。

単三乾電池を入れても動かないので具合を見たところ電池端子はさびておらず炭水車への配線も切れていないことから、原因はモーターの固着であろうと診断。
そこで動力車を分解しましたが…凝った形の車両は分解が難しい!!(爆)全バラシまで都合10分。
とりあえずモーター端子が見つかったのでDC3V(乾電池2本直列)をかけたところ動いたので問題なし、このあと炭水車に乾電池をつけてスイッチを入れたところ難なく動きました。
これで無事ウエスタンリバー鉄道セットは萩原に持ち込める状態になりました。

オフグリッドソーラー発電量201612-3

2016-12-18 22:53:30 | 電気・化学
12/13 雨のち曇  1.1Ah 12.1V
12/14 晴時々曇  9.3Ah 12.8V
12/15 曇時々晴  7.5Ah 12.7V
12/16 晴一時曇  8.0Ah 12.9V
12/17 曇一時晴  4.5Ah 12.7V
12/18 晴時々曇  5.8Ah 12.8V

12/13 0.00kWh 12.4V(パネル接続なし)
12/14 0.08kWh 13.0V
12/15 0.03kWh 12.6V(配線緩みあり)
12/16 0.10kWh 13.0V
12/17 0.04kWh 12.8V
12/18 0.06kWh 13.1V

1号機の発電量が少ないと思ったら、またバッテリーが弱ってしまいました。
以前衰弱したバッテリー、一度復活したと思っていたらそうでもなかった模様…というわけで本日外しました。CCA値100程度になったら復活はありえないんですね。残念
もうひとつのバッテリーも衰弱しており、出費が嵩む恐れが出てきました…これも何とかしないと。

2号機は15日に配線の緩みが発覚…そこで電圧が落ちたため充電寮が少なかったようです。配線を接続しなおして16日は快調そのもの。
それにしても冬至間近ゆえか発電量は思わしくありません。少し様子見か!?

プラレールひろばIN萩原の準備-2

2016-12-18 16:38:28 | プラレール・鉄道
プラレールひろばIN萩原を前に、いろいろ注意書きなどの作成に追われています。
実際大きなレイアウトは子供が触りたがるものなので、それを未然に防止するためのものですが。
夜な夜な作成したものを証拠に撮りましたのでご覧ください。

…ワンポイントに画像を取り入れたものの、これは可愛過ぎる!(爆)

そもそも下呂市萩原町で12/24に開催という地点で、我輩はゲーム「アイドルマスター」萩原雪歩を連想…それにしても安直だ!(爆)ただ度が過ぎるとヲタク丸出しになりかねないので、さりげなく入れる程度に抑えておきました。
それにしても少女漫画的な画像…といっても老若男女問わず楽しめるようにするには最低限この程度はやっておかないとと思います。
アイマスヲタクを呼びかねない状態ではありますが、コミケ間近の彼らを呼び寄せるのは時間的・予算的に事実上不可能に近いので心配することはないでしょう。
鉄道で来るにしたって飛騨萩原駅に9時過ぎに着かないといけないし(開催時間内に来ようとしたら普通列車では間に合わないので特急ワイドビューひだを使うことになる)飛騨萩原で前泊するにしても大抵の宿は電話予約のみ(例外は萩の里本館・別館、ネット予約可能)だから大挙して集結することもないでしょう。

とはいえ下呂市×アイドルマスターは我輩の宿願。前泊手配したので以前おし祭りで入った居酒屋で何か仕掛けたいと思います。

それと前回下見した部屋の画像を遅れ馳せながら添付します。参考までにどうぞ。

プラレール基本No.1セット

2016-12-18 05:32:20 | プラレール・鉄道
昭和の時代に発売された古いセットです。

10年前にヤフオクで落札しましたが、今のセットとは幾つか違います…以下箇条書き。
1.箱のフォーマット
 まだリサイクルの規定がない時代の代物、箱本体が発泡スチロールでできています。
 厚紙の化粧箱も車両が外から見えるようビニールシートの窓つき。見てくれを重視する時代に作られたと痛感します。
2.車両の動力機構
 1987年以降のプラレール動力機構はスイッチ操作により手回しで動かせますが、このセット品はそれ以前の旧型で手回しで遊べません!(爆)
 旧型の動力機構は金属製でSLのドラフトに似せた走行音が発生します。さすがにこれが壊れると修理は難しそう(爆)
3.線路のつくり
 現在のレールは床面にギザギザがついているのに対し、この時代はザラザラ加工…グリップが弱いのか坂レールの前後に配置するとスリップしやすいです(当方実験済)

久々に出したら動力車の動輪ゴムタイヤが劣化でひび割れしていました。よって新品へ交換。

方法は簡単、SL(D51)の動輪ロッドを外してタイヤを外し、新しいゴムタイヤをつけたら動輪ロッドを戻すだけ。
10分あれば素人でも交換できますが、ロッドが折れないよう注意して下さい!