Hana ・ おうちごはん

季節を感じて、心豊かな食卓に。

マセドアンサラダ

2006年09月04日 | Weblog
ロシア・ドイツなどでも主食になっているじゃがいも。素朴で淡白な味、口当
りもよくどんな材料ともよく合う使いやすい素材です。茹でてマヨネーズ和え
たり、マツシュポテトにしたり私はとても大好きです。数ある野菜の中でも、
最もなじみ深い存在といえます。


[材料・4人分]
じゃがいも......300g
  塩・こしょう.....少々
A 砂糖.........少々
  酢........大さじ1
ハム(ブロック)....70g
にんじん........60g
玉ねぎ.........60g 
グリンピース......40g
マヨネーズ....100g~


[作り方] 
1 じゃがいもはよく洗って丸ごと中火でゆでて、皮をむく。1cm角に切り、A
  の塩、こしょう、砂糖をふり、酢をかけて下味をつけます。
2 ハムは1cm角に切る。
3 にんじんは1cm角に切り、ゆでる。
4 玉ねぎはみじん切りにして水にさらす。
5 グリンピースはサッと熱湯に通す。
6 ①~⑤の具をマヨネーズで和えて、器に盛り付ける。




COOKING MEMO
サイの目切りをフランス語でマセドアンと言います。
ブロックのハムを入れると食べごたえがあります。
ブランチに盛り付けはトマトに詰めてもたのしい。

フローズンヨーグルト

2006年09月04日 | Weblog
一度食べるとやみつきになるデザート。ヨーグルトの酸味でさっぱりとして
ほどよい甘さ。作ってみると意外に簡単。手作りの味はまた格別です。{/cockt
[材料・4人分]
生クリーム........1/2カツプ
グラニユー糖.......   70g
プレーンヨーグルト....  200g
ブランデー .......  小さじ1
いちご..........   150g
ミントの葉........    適宜
ブルーべりー.......   適宜
[作り方]
1ボウルに生クリーム、グラニユー糖を入れ、角が立つまで泡立てる
 (八分立て)。プレーンヨーグルト、ブランデーを加え混ぜる。
2金属性バットに流し入れ、ラップでぴっちりふたをして冷凍庫で冷や
 す。固まり始めたら、スプーンでかき混ぜ再び冷やし固める。
3完全に固まったら、食べる直前に器に盛る。いちごは大きければ半割
 りにして盛りつける。ミント、ブルーベリーを添えて完成。


COOkING MEMO
 ヘルシー食品として、すっかり人気定着のヨーグルト。
 乳酸菌があつて整腸作用にもおすすめ。いちごとの
 相性が抜群ですが季節の果物を使ってもおいしです。