古戦場めぐり人VS古戦場見学人
質問者
日本合戦史上もっとも巨大な土塁の城、柴田勝家
の玄蕃尾城見学会が2020/6/20にあると聞いてます。
▼玄蕃尾城の堀底記念写真 ※背後は土橋で見事な工事の跡が残る。
長谷川
私は主催者様ではありません!詳しい事は
ウッデイパル様、
0749ー86ー4145 城郭係様
に是非お問い合わせ願います。
質問者
長谷川先生の城郭と古戦場見学は専門的過ぎます!
マニアックです!
見学者
優しい初心者的な基礎的な事から解説されますよ!
城址見学の第一歩とは城郭遺構を見る事が基本です。
質問者
だって土塁とか?木戸とか?よりも私は歴史ですわ!
紳士服に紳士靴にスカートにハイヒールの世界です。
見学者
戦国時代って甲冑を装着し足元も足袋や草履付け
て合戦の野山を往来し戦陣を行き交った世界です。
本当の古戦場歴史現場を知るのに観光気分は無理!
本当の歴史とは現場に刻まれた戦国遺構が全です!
長谷川
観光客様も見学者様も価値観の違いや趣味の違い
や物の考え方で議論する事は謹んで下さいませ!
長谷川
先ず自分は古戦場観光客や歴史観光客なのか?
古戦場の塹壕跡木戸跡や堀切を見る人なのか?
先ず自分が何を目的するか自分を知る事です!
見学者
賤ケ岳観光は一回きりでそれで終わりの世界!
玄蕃尾城内中尾山城は何度見学しても驚くわ!
質問者
大体玄蕃尾城何度も行くなんて城マニアの人
の趣味マニアックな人の世界でしよ?そんな
の歴史じやない!歴史観光の本道では無い!
長谷川
その通と思います。私は歴史観光ガイド様
ではなく歴史の現場の解説者だと思います。
長谷川
私には、生い立ちに欠点があります。山林
に入り合戦跡に土塁を見た。堀切ある。陣
跡の痕跡がある。これを子供の頃から純粋
に計測する習慣を身に付けていた。これは
文字歴史や物語だけで語られる歴史観光系
の世界や価値観とは著しく異なる別の世界
だった訳です。本当に暗く悲しい人生です。
長谷川
私は純粋城郭遺跡、少年、青年、中年、還暦
と一般社会から隔絶した世界に生きて来まし
た。だから私は観光模擬天守や観光石垣天守
や土産物店、物産店、お城まつりの旗や城の
グッズには全く興味がないと言う大きな欠点
が存在します。歴史観光に来られる人々の気持
が理解できないと言う、大きな欠点があります。
長谷川
そもそも古戦場には土塁がある。そんな事当然の事。
素直な心の人は古戦場の現場を素直な心で現実を見学。
長谷川
古戦場には塹壕がある。それは戦乱の時代だから当然の事。
素直な心の人は古戦場の塹壕を素直な心で現実現実を見学。
本物の歴史の世界を見る事城郭の真実を冷静に見る心です。
古戦場の塹壕を見る事とは歴史見学の初歩なのです。堀の中の廣畑名誉理事。
▼山道の遺構も時には見学しましよう。
長谷川
そもそも古戦場の陣屋には木戸が設置されていた。
木戸の跡を見る田畑理事は達観や慧眼を持っ人です。
一般的な主婦宮本さんが古戦場の木戸跡に気付き古戦場を体験。
長谷川
そもそもは、古戦場の低い土塁には塀も存在した。
質問者
長谷川先生の常識と私達の歴史学習は異なります。
長谷川
古戦場の城塞跡で育った私は田畑さん宮本さんは
私から見たら歴史の現場見学の基礎を心得一般の
人なのです。私の欠点とは歴史や古戦場の城郭が
好きだと言われ人が数分で砦の跡を去られる事が
古戦場の砦を計測してきた人間には理解しずらい
欠点があるのです。私にとって堀や土塁や塹壕は
日常にある古戦場のごく一般的な見学物で基本だ。
見学者様
しかし現現代はこんな風にしか人間は感じられない。
何故ならは観光の人は土手や土塁を見る習慣が無い。
▼
見学者様
佐和山城本丸に土塁が全く無いと言う人はその言葉を
丸暗記する「文字歴史信奉者」さんと言えます。でも
足元の現実現場検証や鑑識をする人は人の言葉や文字
鵜呑みにし惑わされずに、現場を見る人もいて冷静な
歴史観察者であるとも言える。論より証拠派の素直さ!
長谷川
西欧には裸の王様という物語がありますね?真の賢者
や有能な王様だけ見える豪華で素晴らしい服だと商人
から王様は進められ自分は賢者ぶって高い値段で服を
購入してしまう。ところが民衆は裸の王様を見て愚か
な為政者だと馬鹿な裸の王様と嘲笑う物語があります。
長谷川
素直さには2種類あります。
聞いた事や文字や物語を必死に丸暗記しょうとする人。
あるがままの歴史の現場を冷静に歴史を学ぶ少数の人。
▼佐和山城本丸の土塁を見学する、冷静な歴史見学者。
▼佐和山城主堀秀政の東野山城土塁記念写真「余呉城郭研究会」
長谷川
▼これは大谷山砦の北砦です。
▼これは大谷山砦の南砦です。
▼北国軍の城郭遺跡は魅力的なネックレス数珠の様に多数存在。
質問者
長谷川先生!大谷山砦2城の間にある黒い土塁は何ですか?
長谷川
大変良い質問!これは陣営や城域を区画する為の
隔壁であり、仕切り土塁や仕切り塀の跡なのです。
区画、間仕切り、バーデイションの役割の塀の跡。
つまり大谷山砦北砦と南砦は2勝が宿陣していた。
見学者
仕切土塁や一文字土塁は米原地頭山城や鎌刃城や多賀
の堡月城や佐和山城でも一文字土塁がありましたよね?
地頭山は浅井と京極
鎌刃城は堀と樋口だ
長谷川
よく覚えてくれましたね?私の解説に耳傾けられた
事に心より深く感謝を致します仕切は武将間の陣営
や郭を区画する為の重要な境界施設と言え重要です。
運動会の見学場所が集落度に陣取り、されている事。
▼この大谷砦の低土塁の痕は非常に陣営区画に重要。
質問者
こんなものが重要なの?俺なんか通り過ぎて次の城
を見に行くわ!見る価値は全く無い無い無いのです。
見学者
まあ~なんと軽薄で浅い城郭見学です事、それでは
鎌刃城の仕切り塀も見落としたいい加減な見学よね?
長谷川
さあもう一度木戸や陣屋の様子を観察しましょうね!
あなたの主観と私の主観は異なるかもしれませんが?
人を侮り城を侮る事はもう止めましょうね!陣は繊細です。
例えば既に発見している新城郭遺跡の
低土塁を見て如何に感じるが問題です。
長谷川
こんな複雑な陣営の木戸「喰い違い虎口」に私は驚きます。
長谷川
この様な高度な陣営の食違いの木戸口や虎口であった事に驚く!
質問者
そんな事どうでもいい事でしょうが?小谷城本丸に
到着してたら本丸を見てサッサと帰れば良い事です!
見学者
そんな浅墓な事を言わないで下さいよ!小谷城の
本丸に到着したら二段の平面つまり地面を観察し
て上段の平面を観察する事でしょう?そしたらば
上段は階層の高い人物の邸宅の床面があった場所
つまり浅井備前長政の殿舎があった礎石跡を見る
事できますよ?小谷本丸で二段の平面の上段下段
を見別ける事で戦国の現実世界リアリテイが解る!
本丸が二段になっているのなら殿様は当然上段で
礎石上の御殿にいた事ぐらい素直な人なら解る事!
長谷川
古戦場を知れば知る程その合戦の大乱の現実や
実態が見えてきて軽々に合戦を語る事は出来は
しません!実際にそこに砦がありそれを認識す
る事は歴史の事故現場の事故証明や現場検証と
も言える重いものでしよう?城址見学会も綿密
な下見や現地測量や田畑理事の影の地道な強力や
諸々の皆様の強力の総意や民意から成り立ちます。