城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

伊賀城郭見学自己反省「暗」

2023-11-28 06:14:22 | 城址見学心得

伊賀城郭見学自己反省「暗」

 

◆長谷川

今回11月26日の伊賀城郭見学

会の失敗を深く自己反省して

います。

 

◆参加者

先生!この見学会大成功です。

①晩秋の甲賀伊賀の紅葉最高。

②迫力伊賀城郭見事4城見学。

③天気最高選択城郭も最高!

これ等を総合すると10000円

に相当する近年稀になる見学

 

◆長谷川

いいえ私の失策が多かった事

は深く反省して謝罪すべき事

です今回の見学探訪会は失敗!

 

◆質問者

ブログで城歩会の欠点晒す事

はネガテイブ志向と誤解され

ます。また令和5年11月26日

の見学会は参加者様達にとり

黄金の城郭見学会と言えた物

 

◆長谷川

そこにリスクマネージメント

の落とし穴があります。秀吉

は本能寺の変が起こって彼の

家族の身の安全や近畿上方へ

の帰還準備は事前に整えてい

事です。危機管理に優れて

いた人材であると言えますね。

 

◆長谷川

去る11月26日の私の失策は

①案内人様を休養させない。

②4城を巡って足に痙攣の人。

③名張伊賀病院警察の検索。

④運転手様を無理に願った。

⑤城屋敷下山道に失策あり。

➅帰途薄暮日没運転に遭遇。

⑦女性参加配慮したトイレ。

 

◆対談者

でも4城を見学し充実してた。

 

◆長谷川

そこが落とし穴と言えます。

人員にこだわらず。見学城数

よりも一城丁寧に見学する事

何よりも参加者安全第一配慮

する城歩会の趣旨や安全学習

を第一義とする事が城歩会で

あります。これに配慮欠いた

事は講師として失格と言う事

 

◆参加者

城は要害と言って城山に侵入

する外敵を害するインフラで

つまり人間を害する施設です。

参加する人は用心覚悟される。

 

◆長谷川

そうとは言えません。一日

10000万歩も歩ける人でも

たった1000歩の山城で登山

を断念落伍される方がおら

れる現実が実際ある事です。

また急斜面を登る事は時に

腰を痛める原因にもなる事

ゆるく安全な道を選ぶべき

 

◆参加者

前向きにかんがえましよう。

山城一城1000歩は普段使わ

ない筋力を使う筋力衰弱を

防ぐ効果もある。見学会の

資料を読み返す事は脳トレ

になっている。人間は集中

出来る時間や機会を見直す

事が大切だと思いますよね。

カーナビの発達で地図読め

ないい人続出している事も。

 

◆参加者経験者

長谷川先生の山城見学資料

は段ボール二箱分存在する

それを時に読み返すと驚く

事が多いのです。どんどん

読み返す内に半日経過して

る。資料を読み返して学習

する様に脳トレする様配慮

がなされていた事に気付く

人が少ないとは言えますが。

 

◆長谷川

貴重な御意見に感謝します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城歩会 伊賀城郭見学会 5年11月26日

2023-11-25 19:40:15 | 城址見学会予定 

城歩会 伊賀城郭見学会 5年11月26日

 

 

①吉村氏城   見学会 ★★★★

小型城郭 遺構メリハリあり迫力あり

②下山甲斐守城 見学会 ★★★★★

大型城郭 規模大きく雄大な城郭遺構

③城屋敷城   探訪会 ★★★

小型城郭   一文字土塁は必見!

④北畠具親城  探訪会 ★★★★

大型城郭

参加費    保険200円

       本費2000円

伊賀名張市天気予報

晴天で降水率 ゼロ

 

充実した資料予定

            オリジナル鳥瞰図と資料

     A3 6ページ分です

             A4 12ページに相当

 

※諸注意1⃣  

Ⅰ弁当水食等は各自で持参願います。

Ⅱ防寒雨具の弁当水筒用意願います。

Ⅲ伊賀マラソンの為迂回路使います。

 

※諸注意2⃣

Ⅰ生活区近く迷惑大声は禁止

見学探訪は異なる事認識

Ⅲ感染症予防の為に適宜換気 

 

参加予定者の配車案

 

貴生川組 午前9時5分

貴生川駅  北口 出口

 

1号車 銀色

①834様 リダー車

②クラマミ様 確認

③ナラスミ様☎連絡係

 

2号車 水色

米原組 午前8時 米原駅東口

④長谷川  講師車

⑤634様 幹事 ☎連絡係

 

 

3号車白色 軽バン

北近江組

➅仕出様 運転 

⑦尾張様 ☎連絡係

⑧城町様

 

◆貴生川組 米原組合流落合場所

水口子供の森公園 西口駐車場

時間 9時30分頃  乗り換え

 

1号車 銀色

①834様 リダー車

U年様 前席へ  

子供の森 西口へ

直接車で到着合流

③クラマミ様

④ナラスミ様 

⑤634様☎係

 

2号車 水色

➅長谷川 講師車

⑦仕出様 前席☎係

⑧城町様

⑨尾張様

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永源寺町史談会と城歩会

2023-11-24 18:57:55 | 城址見学会予定 

永源寺町史談会と城歩会

◆長谷川

その地域地域の城郭遺跡

見学会を開催すると別途

の史談会から見学会妨害

者が現れる事があります。

その決まり文句とはそれ

は城郭遺構ではない我々

の会こそ正統派と演説ま

でする人には困惑します。

 

◆社会心理学者

その様な方は

ロイヤリテイ 忠誠対象

ローカリズム 地域集団

テリトリズム 領域縄張

等の保守意識が働いてる

 

これ等社会学的概念自体

が人や場所や地域限定を

しない広範でフランクで

広域の向学体質の城歩会

様とは趣旨が異なる会派

であると言う事を冷静に

認識し社会観察すべき事

です。公的に実施されて

る歴史事業が絶対正論と

も言えません。行政事業

の横展開の関係が厳然と

存在し当たり障りのない

歴史講演や城探訪会自体

が地域事業として開催さ

れている事が常で長谷川

先生の場合は現実や真実

を中心に見学会をされて

いる言わば現場検証組と

言う事になります。これ

を英語起源の語彙で表現

すると、、、

 

前者は集団主義

ポリテイカル 政治的

オフイシャル 正規的

事業的 参加員数重視

 

後者は向学志向

リアリズム  現実性

ドキュメント 真実性

研究的参加員数度外視

 

◆城郭見学者

この写真を見れば明らかに

人口的な急斜面の切岸また

自然地形とは異なった人口

削平面郭が読み取れる事は

明からに矢倉台等の遺跡で

この様な場所を見学した時

応々とリアクションの衝撃

が出る感受性こそ遺跡見学

者の特徴や特徴と言えます。

自然地形と人口地形を分別

を常にして常に遺跡を見る。

◆質問者

この場所は歴史記録に現れる

戦国争乱の現場なのですか?

 

◆長谷川

歴史や地理に登場する場所で

無意味に現地調査はしません

あるべき所にあるべき城郭群

は実際に現地調査すると厳然

と出現するから歴史の現場の

検証と言う事になる訳ですね。

 

◆反論者

私は郡誌や図書や有名著名

先生の言動や記録を正当と

する従って現地遺構は当然

行っても、見無かった事に

無かっ事こそが正義で正論

 

◆対談者

それは城郭遺構自体を師と

して見学対象サンプルとし

て認識されてはいない所謂

文字歴史派や背広組の机上

論と言えます。そこが人間

社会の文字と現実の壁だと

言えます。つまりギヤップ

認識の隔たりや社会現象だ

とも言えます。紳士靴背広

着用して現場の山城は全く

行けません激動の高度成長

期の社長はよく抜き打ちの

職場視察をおこなって机上

報告と現場の現実ギャツプ

がないかよく抜き打ち視察

をしたものです。これは等

は秀吉の現場視察と同じだ。

 

◆一般者

あるあるアメリカの有名な

大手ハンバーガー社長自身

が一週間見習の社員に変身

現場で「お忍び」で働く事
すると他店と比べて実績が

上っていない店の現実可視

出来る。もの凄く接客態度

優秀で働くアルバイト社員

と接客態度劣悪で御客様を

客とも思わない横柄な上か

ら目線態度店長が臨時社員

に変装の社長に向って爺さ

さん一週間は使ってやるよ

と言い放つ場面も見ました

すると一週間後には勤勉で

接客マナー優良なアルバイ

トが店長へと昇格し横柄

な店長は降格される番組

は何とも水戸黄門的です。

 

◆対談者

会話が脱線逸脱してますが?

何か現場が重要な事は解る!

 

◆対談者

また偶然城歩会の見学会

が開催されると情報入手

した別途会派から俗に言

う「人取り」勧誘員様が
派遣された場合には当会

城歩会の幹事様は憂慮や

困惑や憤慨を何度もされ

る。遺跡としての城郭を

見学する為の小人数組織

なのに大人数組織から派

遣された勧誘員様に強烈

な猜疑心や不信感や違和

感を抱いてしまわれる訳

です。一体日本国に遺跡

として城郭を見学を志す

人や組織があるのかと?

 

◆長谷川

永源寺町史談会様に相当する

会派は存在いたしませんでも

城歩会の2~3名の方々と数十

城の新発見の永源寺町の城を

またの機会に見学しましょう。

 

◆見学者

そこ僕はその究極に気付く人で

史書に書かれた永源寺町内での

450年500年前の歴史の現場には

先ず絶対現代から行く事不可能

です。でも長谷川先生と城歩会

は時空を超えて戦国の現場へと

行かれるだから僕は時に発奮し

て城歩会の見学会に参加するの

ですよ。それから2070年頃には

城歩会が発見し見学した城郭は

図書に掲載されている可能性が

あるあります。でも僕2070年へ

行く事不可能なのですよ。でも

この写真は城や砦や矢倉である

事は確実だと思います僕は未来

にも過去に行けないが現代では

現実にこの遺跡を見学出来る事

が可能なのですよ。その機会は

決して逃したくない訳なのです!

◆見学者

私何百城と探訪していますが

でもしかし白鳩山城の事など

観光パンフや地元歴史書読破

しても何処にも掲載されてい

ない訳です。でも現場は様々

堀切が数多く残っていた訳で

既知の城には誰でもガイド本

を見れば行ける訳で未知城郭

は長谷川先生や城歩会さん達

と行ける喜びを私は知った事

多賀見ておき隊 消滅二重堀切

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下三瀬城の往時の測量法を考察する

2023-11-23 08:16:36 | 東海の城 ビイスタ工法
 
◆長谷川
アマチュア城郭研究家の長谷川
です。インターネットを検索し
ていて三重大学伊賀サテライト
研究拠点と言うサイトに下三瀬
城の縄張図が掲載されてました
私は著書が皆無のアマチュアで
す著書出版を目的とする営利と
は関係のない次元で研究を継続
しております。このサイト掲載
されている下三瀬城の縄張図を
研究目的の為にお借り致します。
 
 さてこの城郭が機能してい
往時には、つまり築城当時には
勿論自然地形を利用して要害地
形に城郭が築造された事は充分
に認識出来ます。私常々の生活
の中で街中で三脚を据えて測量
されている姿をみて中世や戦国
時代も放射腺状測量法を用いて
築城されたと常に考えています。
 
  その一例は中世城郭の最高の
到達点にして近世城郭の先駆的
城郭安土城がビイスタ工法つま
り放射状測量によって築城され
たと私は考察を従来からしてお
ります。これを城郭ビイスタと
私は従来より呼称をしています。
 
 
関東八王子城 関西安土城 ビイスタ工法論 - 城郭 長谷川博美 基本記録
 
◆長谷川
さて伊勢下三瀬城にも
ビイスタが存在するの
でしょうか?普通一般
的にはこの様な発想は
世間一般的には決して
発想しないものですが
私だけが発想している
と言う孤独感は否定が
出来ません。伊賀地域
の城址見学会も地味に
地道に参加者様の協力
を得まして資料の片隅
に用意している様な訳
で現代の城郭研究とか
城郭見学ではビイスタ
論は無視あるいは忘れ
去られている事が常で
あります。今回は伊勢
下三瀬城にビイスタや
当時の測量痕跡がある
のか個人的に検討した
と思いますどうぞ宜し
く図面の借用を御理解
をお願い申し上げます。
 
◆対談者
長谷川先生の講演また
講座や現地見学会を私
受講していますが毎回
参加していますが毎回
その解説の切口や視点
は柔軟であり有意義に
感じます。
 
▼下三瀬城 扇形ビイスタ工法
◆長谷川
伊勢下三瀬城に城郭ビイスタ
は存在すると思います。日本
の城はフリーハンドアバウト
で作られている訳ではなくて
設計施工測量が実施されて城
が成立していると私は考えて
います。城は大小に関わらず
その見栄えを重視する権力層
の人口構築物と考えた場合に
は城郭美を構成すレイアウト
やグンランドプランつまりは
見栄えやレイアウトは存在し
ます。例えば日本国の大企業
の経営する大工場でも機能的
な平面設計や工場PRの為の看
板は必ず交通機関、鉄道道路
から見て視認可能な工場名称
を明示する事が普遍的人間行
動です時に愛知の農家の畑作
現場においても長い畝を作る
場合に縄を張って畝を作る現
場をみたり新規建物建築現場
に地縄張がされている場面を
よく目にして人間の作業現場
の普遍性を強く感じる私です。
◆長谷川
伊勢下三瀬城もただアバウトに
適当にフリーハンドで築城され
ているとは私は思いません測量
して軍事的にも光背効果的にも
見栄えする城を築城した事でし
よう。私國學院大學の出身でし
て大和朝廷で倭国を統治した帝
が「しろしめす」と表現してい
る事「城を示す」宮城や宮柵を
当治民に見せる事が「しろしめ
す」つまり統治する政治を行う
事や意味であっと私は思います。
 
◆長谷川
話題はかわりますが 纏向弥生
古代宮殿遺跡等において人間は
見栄えを考慮した建物配置して
いる事に気付くべき事でしよう。
 
リンク記事は下の青文字クリック
 
 

 

纏向宮殿と赤坂迎賓館のビイスタ工法 - 城郭 長谷川博美 基本記録

纏向宮殿と赤坂迎賓館のビイスタ工法 - 城郭 長谷川博美 基本記録

衝撃!日本城郭史革新的研究手法城郭ビイスタ論大全!-城郭長谷川博美基本記録https://youtu.be/i1CnB7XQwGk城郭ビイスタ論上文字クリック◆対談者長谷川先生!大変な事にな...

goo blog

 

◆長谷川

例えば 伊賀上城に何千回

行っても上野城のビイスタ

に気付く人はいないのです。

◆長谷川

江戸期にはこの様に城を

測量していた現実が残る

 

◆参加者A

城歩会の令和5年11月の

伊賀上野城と福地城見学

会が予想を超える好評だ

ったのです。これだけの

研究家さんが埋もれてる

事はもっいない伊賀の城

を別の角度から学ばせて

頂いた事に対して長谷川

先生は埋もれた市民研究

家と言う事で来春2月には

民が作る民の為の民主主義

的民間歴史城郭講座を開催

しようと言う気運が萌芽し

はじめている事です。勿論

社会には妬みや偏見も常に

存在しており出るクギは打

れるの諺の如くに優れたも

のが淘汰つぶされる事が常

存在する事を社会学的に

認識していなと私達の講演

は危険だと考えております。

◆参加者B

私もそれを感じます。ある

湖東の町で私的な長谷川氏

の講演を妨害する為に来訪

した人を目撃してから私は

先生の米原の講座に参加を

する様になりました。先生

の講座は引出が多くて長く

受講しても飽きが来ない!

毎回切口が異なり万華鏡

の柔軟に変化する楽しさ!

 

◆反論者

何が伊賀上野城ビイスタだ

そんなもんエライ先生とは

一言も書かれてはいないぞ

 

◆長谷川

伊賀上野にも伊勢下三瀬城

にも共通する築城測量技術

が存在する事を考察する事

が冷静な城郭比較研究論だ

と私は考えております。

 

◆参加者

私は東海地域の者なのですが

鳴海城址は何度も行って見て

陰がないのですが鳴海城さえ

かってビイスタ工法で縄張を

された事を講座で知って正直

驚き城の考え方を見直す様に

私は自己啓発が自分では進ん

で自覚自認しておりまます。

 

 

 

◆長谷川

越前と近江の国境に築城

された柴田勝家の玄番尾

城に何千回通ったとして

しても城郭ビイスタ考察

しない人、試みない人に

は何の意味もない事です。

 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城歩会 一文字土塁 体験学習会案

2023-11-22 09:51:55 | お城日記

城歩会 一文字土塁 体験学習会案

◆長谷川

 一回だけの参加でも歓迎

 久々の参加の方は大歓迎

 飛び入り参加今回は可能

 

◆質問者

   一文字土塁の意味不明

   全く何の事なのか不明

趣旨 

   戦国城郭の一文字土塁

   4城探訪体験見学学習

 

真意 

   文字や映像を見ても現実

   の一文字土塁の現実認識

   は講座や講演は無理な事

   座敷水練は無駄と言う物

   現実の現場見学こそ城学

   が身につく現地体験学習

 

◆推薦者

100城探訪しても100回城郭

講演に参加しても一文字の

土塁を見ても何も気づかず

一生を終える人さえいます。

また一文字土塁など解説を

しない研究家も多いのです。

人間は仲間、友達、町内会、

などなどコミュニテイ社会

を形成して城歩会の見学会

をただの古城探検隊ぐらい

にしか思っておられません

先日もある講座で米原市の

方が長谷川先生の鎌刃城の

一文字土塁は何処に有るの

か?熱心に聞いておられま

した私は思わず口を出して

貴方は人に聞かずに何故?

自分自身一文字土塁が解る

へスキルアップされなの

ですと?教科書の解答集を

100回丸暗記して応用問題

は一題も解答出来ませんと

助言しようとしましたが私

は押し着せと誤解されない

為に黙っていたのですよ。

城歩会は城を体験学習する

為の取り組みである事です

自ら城に気付く為自己啓発

実施日ー未定

対象者ー健脚組や向学組

米原駅 東口午前10時集合

 

近江 山口城  一文字土塁

近江 和南城  一文字土塁

正午12時

休憩昼食  マーガレットST

 

佐和山城西之丸 一文字土塁

上石町津樫原城 一文字土塁

▼樫原城    一文字土塁

関ケ原駅 仮解散  午後4時

米原駅  本解散  午後4時30分

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする