◆対談者、、、正直。素直、真実の重要性!
本投稿は初心者様向けだと思います。何故なら
おおぎ「扇」を正方形と言い張る頑固で「高名」
な学者先生がおられても正直な初心者様は必ず
「扇型」だと正直に答えると思います。「扇の形」
を四角いと最初に教え込まれた人は一生四角と
脳内記憶が固定する弊害が生じます。方形城館
と言う概念用語は時に城が四角正方形と誤解!
扇は扇型と言える正直さこそ真の学門の真理!
貴方は一生歴史講演に行き続けても、真実や
現実に開眼せず考える事しない泥人形ですか?
◆道行く人
道路に文字が書かれてます。でも文字を書く為
の下書は絶対ない!絶対有り得ないと強固に確信!
実際に下書きがあるのなら現実を真実を示せよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/cf947a5335aba9658bc211467d410052.jpg)
◆人は風化した物、忘れ去さられた事に無感心!
世の中の人工物の全てには下書きが存在する鉄則!
城郭ビイスタ論を悟った貴方こそ聡明な歴史家!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8f/ba18d0a4e6ee1e52e506b0ff4673bda2.jpg)
日本城郭研究最先端 城郭ビイスタ論の衝撃!
私の城下町 我ヶ町の 城郭ビイスタ工法を知ろう!
◆歴史城郭研究家 長谷川博美投稿
はじめまして歴史城郭研究家の長谷川博美
です。昨今戦国城郭ブームが隆盛している
と聞きますが大多数の研究家や見学者様は
城郭の形状や縄張を認識する事や、城郭や
都城の構成、寺院塔頭の構図には無感心の
人が多く古来よりの城郭の基本的測量方法
にも無感心の人が多いと思われます。城郭
書籍には時として自然地形を利用した中世
の山城の形態と書籍に記す場合が多く山城
自体が人為的に設計されデザインされ人工
的に土木加工を加えた現実史実を見落とす
傾向にあると言えます。自然地形と言われ
ら人間とは遺跡を人工土木建築として見な
い。考察や検討や研究もしない傾向になる。
●日本史の中の為政者の言葉
しろしめす=統治する政治を行う事を言う。
しろの意味=しろ の語源の意味未だ不明。
日本の東西=関ヶ原=関白職=統治代行者。しろ
歴代の為政者は為政者として己の城郭を如
何に支配層に政治支配の権力を誇示と威示
する視覚的象徴政治機能効果として都や城。
これに該当する西欧て言うビイスタの思想
日本で言う「見通し/見栄え/眺め/ハエ」な
どの観点から城が象徴として工業デザイン
としてまた城の構図の潜在を考察する機会
は皆無と思われます。今日も山城見学して、
99%の人々は「自然地形」と言う言葉の
呪縛に捉われ、言霊に支配され城郭遺跡と
しての構図や基礎設計測量を省みない考察
しない現状が長く日本の歴史文化論に欠落
を来たしていると私は考えております。幸
いな事に城郭ビイスタ論の講演を記録した
動画がUチューブ投稿されて、ジリジリと
動画を何度も見て日本史の中のビイスタ論
文化論としての流れを捉える賢明な方々の
動画視聴を改めて心より感謝申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/d10a8f483894e4234cc8efc1e1a82225.jpg)
▼中世能楽舞台の2カ所の視点の存在
「脇正面」と「正面」の2カ所の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/4eb62e1e185448362776438251503f39.png)
▼江戸期の日本の城郭測量方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/c483bc6dbd62b0b53b80669f4421aba6.jpg)
▼織田信長 近江安土城ビイスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/76e992662844e19e2f6f0552e6391093.jpg)
▼織田信長 近江安土城ビイスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/823d86d4be07197478fc3c6d673c355f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/d5d960e61c7f4de5a5bb9b3eed08fa9c.png)
▼織田信長 近江宇佐山城 のビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/be084cbbd95c804e2c23001efa933295.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/dfc1eea718d64ec7d3a9b1170b2b7153.jpg)
▼虎御前山 織田信長陣城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/49738868c834d3b49f1b0238ded762db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/6d534f2119aabfa58b26567f9f38bb43.jpg)
▼虎御前山 織田信長陣城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/f32e5ea23398a5f5cd6c483571485ebe.jpg)
▼尾張小牧山城 織田信長 ビイスタ1案
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/522fc2cfda1b4f1b7812e6fbc34fa22f.jpg)
▼尾張小牧山城 織田信長 ビイスタ2案
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/e17c4f9a261389632205cf9c991e7001.jpg)
▼岐阜城 信長館ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/921317d4f53cd220a9635242e6026f67.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/a21ede2790b88592a942e51873727636.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/19b93b4c2fc1c2c78fa58fb510920974.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/b1e269b0bae32a6a1585238b97630d66.png)
▼佐和山城 本丸の土塁遺構
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/ee58a0d6768b4b67dcf88b409d3d1b87.jpg)
▼佐和山城 多賀大社社頭絵図にみる佐和山城ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/2cb4ed2da3eb7956200645f2b9b34793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/3c6189a6aab54c735317dc5354167fec.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/480219a0de9d4a945fbfaa8fdf604361.jpg)
▼近江佐和山城 二ノ丸 ビイスタ論
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/8ec0d60532739f2c931dcf40622b866e.jpg)
▼藤堂高虎 伊予大洲城 ビイスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/16/1c70a4ad05b3c8ff2b0f83f878370dd4.jpg)
▼藤堂高虎 赤木城のビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/8cb379d370d20e6bddba8f62b5d9a7ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/4656d7e0e651579ce2182e56ddc1dbeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/d74905a7b70f5d9e428198a7a10a863e.png)
▼藤堂高虎 津城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/98/579f1c78cc2f00d2732bdd287b537d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/de44e18dddc0147b564825fa627c28a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/e9b6fc3f3616f71c7a6c381e58b33acb.jpg)
▼武蔵杉山城 城郭ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/98ba7434fb8f51da5afe6da52beec6c7.jpg)
▼武蔵杉山城 城郭ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/71a19fbfb5c35ccfb5e55f454009eaa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/f39cdf3cec9aeff51a3cc6eb4d39231c.jpg)
▼武蔵 菅屋館ビイスタ論
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/7e5eb80939de82b72f404c196f5e3b8f.jpg)
▼武蔵 菅屋館ビイスタ論
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/8164f37be17dfbf3a83585a49eeffa1f.jpg)
▼中国から室町時代に到来した算術書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/cb72e8c30824b27d7a659e98ba9e2230.jpg)
▼尾張 清洲城 ビイスタ考察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/05f44916029e414c052b3ee440661f6e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/69a73e7e69d16b231859e64a31c67094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/f232758a4668bd3dbc444aa8e30255f2.jpg)
▼尾張 末森城 ビイスタ考察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/3062050ee62c6dd29a638dd7c70559ec.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/df98eb698115cc58916d271d8091f10f.png)
▼墨俣城のビイスタ工法 模索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/e3f9712e67a734621e46817dec0b73fd.jpg)
▼近江 横山城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/6c75b1692196ecbe4284fb11224c6849.jpg)
▼羽柴秀吉 虎御前山城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/932c8b9993a2ba2f3ae6f71b6252d115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/972f55a77ae25cf002f3031e7b55857d.jpg)
▼近江 小谷城 本丸付近のビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/25d8f2326b351e278a357ab81b1d86cf.jpg)
近江 長浜城 ビイスタ工法模索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/091e57de7c88c94548b5aa141edf4892.jpg)
▼長谷川博美 賤ヶ岳城 イラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/b72b161b038cf603945a153dd200270f.jpg)
▼羽柴秀吉 賤ヶ岳城の幾何学的縄張
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/849ec281d514186a308fcd1be3411b95.png)
▼羽柴秀吉 賤ヶ岳城ビイスタ構造模索1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/de08dcbf4ae7bd6a79eaa9c2c11cec79.png)
▼羽柴秀長 羽柴秀吉 近江田上山城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/282de00016e4dfbc7be08fc7d4fc73f3.png)
▼羽柴秀吉 太閤ヶ平陣城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/29a10fef1d9ea12baa343988d4067497.png)
▼羽柴秀吉 姫路城ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/dc518e69bb553198bedc647f0d29fca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/ee5bd5dc8f2b693aa98e14f8eb4a3373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/7fe933234c517935fefd09e3ef695de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/1b7ad072ed53742125e0e1780bcfa1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/a61305c91930fca41ce3be09471aa722.jpg)
▼天正 羽柴秀吉 天王山城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ad/8f491e68d5b52930dbd85421980c15fb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/47ba2449e4e01754b3621ab40e975988.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/c26c8ebeae31405637c0198e1e528cbc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/69eff76385b07d53c2ba4481788c6ed4.png)
▼天正 羽柴秀吉 大坂城 ビイスタ構造
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/72bd23e1224ee1138dd1dfba5f4e5bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/315aafabdc64d7f812e3c75b7dca5e13.jpg)
▼天正 小田原 関白秀吉 石垣山城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/8ad1bc73b9e09ad52f9faa3b85ab451e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/2dadc7ce3583cab18d875eb07d08d311.png)
▼岡山城天守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/dfc156d8cbb81da69f24eb12e14a8a7d.jpg)
▼天正 岡山城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/7e909c83bf64ea21fd76df0e230a482b.jpg)
▼羽柴秀吉 小田原石垣山城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/e0f19cf7527d54ce5a524b8205484088.jpg)
▼羽柴秀吉 山崎城「天王山城」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9f/66a193ca189409902ce9180f4f317218.jpg)
羽柴秀吉 天正大坂城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/02/ff5075a4a003ecc2eb9dfba3d0baa2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/be36ef7906b4543fddfdbc98a49dffb1.jpg)
▼伏見桃山城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/7b25c08c6578a86bec2c39506e25b543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/448a1ac65742b53abd1ac04f93ded965.jpg)
▼近江 平田山城 ビイスタ工法 「徳川家康佐和山城攻め陣」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/c020ffec7155e6296f585a9341943e2a.jpg)
▼伏見城 治部少丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/2cf757122946d948cc2f8f4b4b218622.jpg)
▼羽柴秀長 若山城 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/0b1c97cefcd208e9c061d80ac900622d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/0b1c97cefcd208e9c061d80ac900622d.jpg)
▼太閤秀吉 肥前名護屋城 城郭ビイスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/9fa31538e70d388397805ae74c8bd83b.jpg)
▼ 測量器具 分度計
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/807a6f01ab873ec1dc812c512e557635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/bc1641fbf092e3db4c9f57befd3887a4.jpg)
▼羽柴秀保 陣所幾何学構成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/c38a37f084f184f39ff055ea955cc7fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/215dea17cb8a3c39955f9b5ca18818c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/2a901ddfad98a4df54d99f0ba89ef3df.jpg)
▼東三河 古宮城 城郭ビイスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/5e810c126232616f7ba8bb0a616d7e55.jpg)
▼測量器具 分度器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/b339002546fcf7f61e4144efb636505d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/6c0f6123cb5a50ae7d158670c932ad75.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cf/6c3c171603bf6a14a41b4fa807118575.jpg)
▼伝前田利家邸 安土屋敷ビイスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/2d34acb7dd57aaa6ee8987b9dcad6874.png)
▼織田信長 近江安土城ビイスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/d5d960e61c7f4de5a5bb9b3eed08fa9c.png)
▼織田信長 近江安土城ビイスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/3c4444783a52d9b99bb409ef8b712883.jpg)
▼近江安土城 天主台 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/cb1f96aac8051f6b60846106af41441f.jpg)
▼安土城 八角平ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/a800ed297168d09d8792df4363f4c3ca.jpg)
▼安土城の様々な放射線縄張の痕跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/e458674c415fd107fa98f17671bc173f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/0d35378b90f8588648b1008a2752787a.jpg)
▼甲斐 新府城桝形馬出 ビイスタ工法 武田勝頼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/94e30ab0b694efb6646a85948af4a175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/b96b2d78f5eea38d36dee40e4efc1b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/2eac3fd6bbd4bccc460b705eab88a7cf.jpg)
▼甲府城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/7b57014d5c89fe5aa9e3d5dd0641f0a1.png)
▼杵築城きつきじょう(城郭ビイスタ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/a7c740a49b2d79fc32132d58ad786005.png)
▼古田織部の幾何学 美濃出身の数寄「茶道」に精通した武人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/d4eb8d1243f0112af5f27d21056e7f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/74bffa243bab6bda318b76689ed58ba5.jpg)
▼近江安土城の地下蔵「菱形基本構図」 夏至冬至に関連する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/00b4aa31b79862722e6448e72879b3ab.jpg)
◆九州 平原弥生古墳の「菱形モガリの宮」夏至冬至に関連する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/a0fc846f0bf76a38a9696c9212001139.jpg)
▼大和 纏向宮殿遺跡 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/0812a3a52d08e3738a43ef4c056c5dcf.jpg)
▼近江 伊勢遺跡の宮殿/神殿 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/853346d979748ae7305eaab2cd9a6a2f.jpg)
◆近江 神郷亀塚古墳の前方部のビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/15c0ff479f389c4abf12ee55689a1361.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/bca0768f3575e4a0305ca5f92f59b46a.jpg)
▼九州 オサホ塚 メサホ塚 古墳のビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/c36e6f4b0fd15641f28db34b246f04c3.jpg)
▼美濃 大野町 大野古墳群のビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/4e645d833416402b598a05e8171721d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/6babe2b0bcd677acf57dca7d89c46d0c.png)
▼三つ寺I遺跡の幾何学縄張 三角
測量方法を駆使
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/b6bad182bdae741cc5c9d2cc18ea40b3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b2/a0fcbcaae6f8c2c1a93d4db30bfae756.jpg)
▼恭仁宮 平城宮のビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/5dc390f1419310b526a55d4912646ec8.jpg)
▼渤海国のビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/7239fd4dec44ada1a483edc78a3ce385.jpg)
▼伊賀国 国分寺跡 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/16646c77da0f9cb08a6358b01b6441ac.jpg)
▼大和国 毛原廃寺跡 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/770654fc6df603d699c211869c19eeae.jpg)
▼近江国 和田山城ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/2ca494974406c69dca07bdb90b5b9dfb.jpg)
▼近江国 生津城のビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/51278845784f993202d831636c4f633b.jpg)
▼近江 志賀郡 歓喜寺城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/6ba006968311b8a9b8f3581f70203f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/9319e8f7474feb8b3f54ed830281cde3.png)
▼近江 比叡山 一本杉の城 ビイスタ工法考察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/e8e8eee9b7fb78e395126947704054b9.jpg)
▼近江国 鯰江城のビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/23b89d4eaeeb27d73a192235335b5250.jpg)
▼近江 小谷城 出丸 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/1d39b64050f360e308f58155c81d46d6.png)
▼近江八幡 円山城 ビイスタ工法「西条氏」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/0bf5d25a1f4bcf1854ff7332e97df826.jpg)
▼近江八幡 円山城 ビイスタ工法「西条氏」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/969427fa07cda3f9cf200b6b5d5cf132.jpg)
▼近江 多賀 籠城山城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/e986c4553dff27bd82e95e4eb0981062.jpg)
▼近江 鎌刃城ビイスタ工法試論
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/c8280e33bbb130ded5aab57e56f8bb49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/53/edd1fda81eb4b239dd27e8ed6cff509e.jpg)
▼近江佐々木六角氏重臣 後藤但馬守 佐生城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/4b2c2a99b67a46efcbab727f26c9b764.jpg)
▼若桜鬼ヶ城跡 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/af8d7bafbbf78a1b83071c3a606f88ab.jpg)
▼越前丸岡城 ビイスタ候補江
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/4583968e85cf05ed2af084a38c1285a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/4583968e85cf05ed2af084a38c1285a3.jpg)
▼近江 坂本城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/8ea7374ccb0fac8740f455f02347442f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/2abf0226bdfa4a7e916b73a4f1890e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/30/26ef4f7443c4de7df33448c6534570b9.jpg)
▼近江 大津城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/379bb603e374e025733e449c203ff2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/09b3e32ddd470323a378c7c5069f1e2b.jpg)
▼彦根城 玄宮園 鳳翔台と臨池閣のビイスタ建築
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b5/226c335269965679a892b53ba2a7d0cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ae/da04241ea8cd2d686c7529cfe6af4528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/60df228baa8cd9fc1012eb743eb54729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/fdedc50b4d6ed73efc7f44726192a1dc.jpg)
▼江戸中期の近江膳所城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/35f4d8575242959eb9a454fa99d3a9ce.jpg)
▼近江 長比城 幾何学的縄張「一種のビイスタ工法」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/fbdecb2ac51cb76dcfed0e241e23f34f.png)
▼伊勢 宮山城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/b187ef52c17cc2eecbc86263d7141783.png)
▼近江 三田村城 外郭ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/f9715702cf53225bb1f7f61b71b5949c.jpg)
▼丹波亀岡城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/fb0cda1e41787b349e0848f270c2082c.jpg)
▼柴田勝家 玄蕃尾城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/6bbb575b38201a6fbb8e59ed8de2c501.jpg)
▼柴田勝家 玄蕃尾城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/70bdabcad2d7f5d5e2411b82d649cd0c.jpg)
▼長谷川博美 玄蕃尾城「内中尾山城の研究と模索」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/1af77e6c9b436f0612c8ab4facea2474.jpg)
▼佐久間玄蕃盛政 行市山城 ビイスタ論研究
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/e58bfc75cbdf3da4345cad2b58ef8e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/f876a0950e0dc49e55a738a742db17a8.jpg)
▼前田利家 別所山城ビイスタ工法 イラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/91e3e41df216fc064ddbd2ccf4f3fd19.jpg)
▼前田利家 別所山城ビイスタ工法 縄張図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/be335e86479c1f14875ce814d7a90ae5.jpg)
▼天正11年 伊勢峯城 ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/9a51798e5c98ea006f90307f93e6df2b.png)
▼近江 山本山城 北城 部分ビイスタ図 西部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/55c7b636ef70b40b655f5411ac9adf76.png)
▼近江 山本山城 北城 部分ビイスタ図 東部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/057f232b8eb25a58c5ba9400ed0197d3.png)
▼丹波黒井城ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/203ca6277d835f5927f731c46a6e26d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2b/c070f06e01d004228b5dc5de84769463.jpg)
▼播州 赤穂城本丸 ビイスタ工法模索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/74a762053958302f995a6cb155d4d337.png)
▼長崎出島のビイスタ工法![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/1092e25723258cbf73b94ee0f379c6c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/1092e25723258cbf73b94ee0f379c6c6.jpg)
★放射線測量ビイスタ工法が存在する証拠
▼安土城 桝形の開き角度★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/03e68652e66f6cc1132eec12dc30adc2.jpg)
▼彦根城 表御殿の桝形の開き角度★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/36e2f06700968a86ae3d6d87e15d80fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/bf8aa432e6757d54674fd69bcbad7200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/e25bcec17e29ec8ff51a4266a80cb371.jpg)
▼鎌刃城 主郭桝形の開き角度★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/c849b674731f573434c5127b698e010d.jpg)
▼東三河 古宮城 桝形の開角度★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/6584f1836c21094d9776adf50f7bd63b.jpg)
▼徳川家康 江戸城本丸のビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/308c368f8c96a25108d2e10c9c27e9d2.png)