城址見学 あきれた学園
◆質問者
城址探訪と見学会の違いは?
◆長谷川
小谷城の大嶽城
に例えるならば
①大土塁「土居」
②二重堀切
③土橋
④畝状祖塞
⑤石垣
➅石積み「内枡形」
⑦曲折虎口
⑧構えの虎口
⑨犬走群
⑩礎石建物櫓基壇
⑪主郭仕切土壇
⑫横矢
⑬横矢歪
⑭相横矢
⑮竪堀
⑯竪土塁
⑰武者隠し
⑲切岸
⑳帯郭
㉑総構構造
㉒翳し郭
㉓段築
などなど私個人の城郭遺跡
見学の見地からすると大嶽
城だけで一日費やす訳です
遺跡の見学は丁寧に見学を
しないと見落としが多い。
◆質問者
大嶽城に到着したら福寿丸
山崎丸に急がれる方もある。
これはジャンルや分野違う。
◆長谷川
そこなんです!本日の見学
会は大嶽城オンリーと資料
にも書いて開催で口頭説明
しても聞いてない耳に入っ
てない人がおられて山崎と
福寿に走られる方は探訪を
目的とする方の訳なのです。
今日は大嶽城の遺跡遺構の
解説会と述べても聞く耳を
持たない人多数存在します。
◆対談者
その1人の人放置してお
けば良い訳だと思います。
◆長谷川
そうは行きません。その
日は大嶽城詳細解説の日
だったのに参加者多数が
その1人につられて全員
が福寿山崎へ走られる訳
です。私は捨てられ講師
になる。すると次からは
見学会をする気力出ない。
つまり見捨てられた講師。
◆長谷川
そしてまたある日は山崎
丸と福寿丸専門の見学会
なのに大嶽城へ全員引率
される人がいて講師の私
が「ハズサれる」無視を
される訳です。要するに
私には人気がない訳です。
◆対談者
信じられません!大嶽城の
時に大嶽城をチヤント見て
おけば百点の見学会です?
◆助言者
ふふふふ くくくく 笑わせる!
そいつ 長谷川先生の見学会を
つぶしに来た他所の組織の曲者
なんだよ!つまりは、妨害者だ
そいつに付いて行く素人さん達
も軽いと言うか解ってないよな
られつられて軽佻浮薄の足軽様
本物の見学者は腰を据える事だ。
◆対談者
令和7年3月9日塩津道の駅
交流館2階で長谷川先生講演
豊臣兄弟と塩津谷の城に期待
をしております。何しろ講演
は申し込み不要ですし。午前
中は塩津の美味しい物産食品
を楽しむ予定しをています。
講演は無料で13時30分開催で
14時30分には終了致します。
◆城歩会幹事
午後14時30から私達城歩会の
主催で若山城の見学会を開催
勿論無料開催で予約無用です。
参加資格は原則として講演へ
と参加した方を優先致します。
現地へは城歩会が誘導します。
現地遺構解説は長谷川先生!
◆長谷川
とにかく大津壺笠山城に非常に
酷似した円郭式の縄張を用いた
一分石垣を認める事ができます。
城跡は6か所の城郭から構成され
塩津熊谷氏の塩津街道を扼す重要
な群郭式大規模城館遺跡と言える。
◆長谷川
犬走、切岸も非常に明瞭な城郭
遺跡です。ひとつ参加される方
に強いお願いがあるのですが!
6カ所の郭を飛び回る様な事は
絶対になさらないで下さい!
ひとつづつの曲輪を曲輪の
如く冷静に丁寧に廻り見る
城郭遺跡見学の鉄則を守って
滑落、転落事故を参加者全員
で未然に防ぐ心がけを期待!
◆幹事様
そうすれば城郭遺跡見学の
大道は必ず開かれると思う
いい加減にハンパ探訪した
らその人は一生ハンパ探訪
そのままの城郭ライフです。
◆幹事様
城跡で走らないで下さいよね!
走るのなら運動場とか選んで
走回廻っていてくださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます