◆一般様
長谷川先生の城郭ビイスタ論
が全く理解できません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/d5019febb6a7298e77a5b5280b45591b.jpg)
◆長谷川
それは無理もありませんね
道路面の道路標示に下書が
ある事など自分の足元を見
て人類には下書きの文化が
あるのだと物事のデザイン
の根源を考える人は皆無と
言えます。城には縄張なる
平面図形の工夫がなされて
いる。それに気付き城郭の
下書きに気付く人は皆無!
(ひるいおおつかこふん)
大垣市『昼飯大塚古墳』岐阜県最大古墳
全長150m、後円部径96m高さ13m前方部
長62m高さ9.5m三段築成の前方後円墳
動画撮影協力者 田畑喜久弘様
◆学識経験者
大学院で教鞭を執っていた者
です長谷川さんの城郭幾何学
論『城郭ビイスタ論』動画の
傑出した学術内容に驚愕です。
広島県大宮遺跡の豪族居館に
ついて学兄に質問致します。
▼広島県大宮遺跡 豪族舘図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/d7744169d581113e033cef068d58c2cd.jpg)
凡その学者ならば矩形で四角
溝と建物柱から構成する遺跡
と評価される事でしょうだが
長谷川さんの切り口や解析は
常人の方とは異なる訳ですよ。
その解釈が異端か?イヤ全く
正論である事に学者の私には
強い衝撃と啓示を受ける訳で
す。長谷川さんの城郭講座も
存在すると聞きますが然るべ
き学府で講座を展開されても
全く遜色なき学者と思います。
長谷川さんは埋もれた人材!
▼米原学びあいステーシヨン
長谷川博美講座令和5/3/23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/62a184d562801e14637a2765f0f8af62.jpg)
◆学識経験者
広島県大宮遺跡もビイスタ
工法「放射状測量工法」か?
忌憚なく自由な発想で解答と
解説頂ければ貴殿の学恩に浴
す事ができると私は思います。
◆長谷川
大変もうし訳がありませんが
私のブログ読者様はゼロ状態
私には著書著作も全くゼロ!
社会的肩書も全くゼロです。
米原市の市民様達の熱烈なる
御推薦を賜り米原公民館様の
講座登場させて頂きましたが
もとより浅学無名でありこの
講座を継続する自信ないです。
城址見学の講師としても全く
人気なく知名度著書なき事に
は支持者理解者の方々からは
落胆と失望の声が次々と上が
り駄目な学者としてお叱りと
お怒りを受ける不甲斐ない事
◆学識経験者
私はそのような学問と関係な
い市井の評判を聞いてない!
広島県大宮遺跡の幾何学設計
は放射測量理論で計画された
遺跡なのか質問しています?
純粋学問の質問です宜しく!
▼広島県 大宮遺跡ビイスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/01c4b67c7719f126c31c427c5c56e3a2.jpg)
◆長谷川
溝と建物柱穴配置から
正方形でない豪族舘は
ビイスタ工法なのです。
放射状縄張と言えます。
◆学識経験者
だから長谷川さんの解説自体が
学問的には非常に高い水準だと
言う事を私は申し上げている。
例えば纏向弥生宮殿遺跡設計が
ビイスタ工法ですと即時に解答
出来る学者は日本国に存在しな
い。それくらい長谷川氏の解釈
は研究者や学者には深い啓示と
学問的な衝撃を受ける訳です!
これ大学院の講義レベルです。
▼纏向 弥生宮殿遺跡ビイスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/e53df66c10fe5cdca383b883d712d3db.jpg)
◆学識経験者
さて長谷川さんの城郭ビイスタ
論はその普遍性に汎用性におい
て稀有の学説である事は確実と
私は考えております。滋賀県の
伊勢遺跡の宮殿部もビイスタの
工法が駆使されていますか?
◆長谷川
方眼紙の様なグリッド企画腺で
伊勢遺跡の宮殿部は縄張されて
はいません。ビイスタ工法放射
条の縄張施工がされております。
中央の正中腺や左右の宮殿建物
の配置はコンパスポイントによ
りつまり放射状の建物配置です。
▼伊勢遺跡宮殿部 ビイスタ腺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/fe0cba112e504316418c9cee770564b4.jpg)
◆みんな
こんな解説だれも教えてくれない!
◆学識経験者
長谷川氏の傑出した素晴らしい研究
視点です。さて群馬県の原の城遺跡
は古代豪族城館です。長谷川さんな
らこの遺跡さえも解説可能と私は考
えております。
◆長谷川
豪族舘の眺め「眺望」長い目と言う
意味で群馬県の原の城遺跡には外部
からの眺望が配慮された設計です。
▼ながめ ビイスタ工法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6a/c9f6c2f48fda24f5473161938367befe.jpg)
豪族居館内の内溝も
赤腺
青腺
組み合わせて放射測量用い
内溝を設定しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/5cbee98ae7cbc3630866caa86247b41e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/cc0b97f8e671e9b042516f27c9620b34.jpg)
◆長谷川
城郭の横矢等も放射腺測量
を用いて緻密に高度に設計
をしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/400868bc9b9fdb5f6796f0db54153ac4.jpg)
◆長谷川
様々な放射腺測量を用い緻密に
古代豪族の城館が縄張されてる。
▼三寺Ⅰ遺跡ビイスタ工法の例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/e78e9d925031a68202e708b46a7026c6.jpg)
◆長谷川
古代の高度な測量技術を無視
する事は慎むべき事です九州
男狭穂塚古墳は高度な測量を
用いた巨大遺跡とも言えます。
▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/8429f93ecb91dececa4cb8eba49fdecd.jpg)
驚愕!古代ビイスタ工法 戦国のビイスタ工法 - 城郭 長谷川博美 基本記録
https://youtu.be/i1CnB7XQwGk城郭ビイスタ論上文字クリック◆質問者旧滋賀県坂田郡近江町のものです。長谷川先生の『信長公記』を近江公民館で受講を致しました。素晴らしい...
goo blog
世界の城郭遺跡を広く深く洞察する! - 城郭 長谷川博美 基本記録
◆質問者長谷川先生のビイスタ工法が正直言うと解らないです。◆長谷川全世界の人類が測量台を用いて城塞、宮殿、庭園、墳墓、都市を設計測量していた事なのです。◆対談者でも...
goo blog
安土山 小牧山 信長の城の幾何学考察 - 城郭 長谷川博美 基本記録
◆対談者長谷川先生の城郭ビイスタ論5900の視聴数を記録してます。◆長谷川統計数の間違いと思います。私のブログ読者は全く無い。◆常連参加者様何十年昔の事でしょうか?長谷...
goo blog
大垣市『昼飯大塚古墳』岐阜県最大古墳
全長150m、後円部径96m高さ13m前方部
長62m高さ9.5m三段築成の前方後円墳
◆対談者
長谷川先生は伊賀に行かれた
経験はありますか?
◆長谷川
考古学発掘の仕事で約2年
60日にわたり伊賀を訪れま
した言葉は私の故郷伊香郡
のアクセントに似て故郷の
人々達と会話しているよう
で温厚な住民性の印象です。
◆対談者
城郭見学で通称は○○ちやん
が大きな信頼と人望を持つ
リダー的な要素があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/ca8fd0bb30143af03998a6e91f54fc73.jpg)
と「みんな」から高評価と
信頼がありますが私個人は
天正伊賀の乱や城址見学会
を長谷川先生に開催して欲
しいと長年考えております。
▼国道307号沿い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/dcbd386d6978eca22817d7a10e4a2899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fd/5ae04e17635c02c017582e8f1cc63c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/c557e991c1ac3206953735d9f6a11d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/7c551c5c4e4a654552ec8e764dce51de.jpg)
◆米原『城歩会』会計監査係
米原『城歩会』の欠点として
足「乗用車」を所持してない
安「保険」選びの為活動休止
で途切れ途切れの状態です。
余呉城郭研究会の人員母体は
米原『城歩会』がベースです。
▼長谷川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/075e2fab57958b88947da79134df668c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/1c5ddba5313f48510bbce95ad692fc67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/d221ccc6cc0b099fd6a97e7d6bbf124c.jpg)
◆長谷川
私が何故余呉の城の講師とし
起用されたのか?その経緯は
米原出身の方達による余呉
町への推薦によるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/67fd5745056325480c002b8bec5e961e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/20a09d75454772df1d015962b1b635db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/31404d5057e350ed0a4f687230f352ee.jpg)
◆長谷川
私は余呉
の山野に眠る城郭群を知り
尽くしている事が原因です
講師として活動は滋賀余呉
が中心となってしまった!
そんな時に米原市民の方に
米原学びあいステーション
城講座講師推薦を受けた事
▼米原『城歩会』信長公記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/089e60ad78029daad354dd06e187f13d.jpg)
◆困惑者
長谷川先生と越前一乗城山を
本格的に見学したいという私
達の強い希望は実現されては
いません。無駄で空虚な年月
が過ぎて行きます。一乗谷へ
のツアーは目にする事はあり
ますが先生は城郭遺跡解説の
専門家なので確実に遺構解説
される訳これが私達の希望!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/534cf2d156fe7b1f5fc57a5291db0863.jpg)
◆城郭遺跡見学希望者
何千里何万キロ走っても城址
見学する仲間に巡り会えない
みんな城跡山頂に登って下山
するだけのハイキング探訪な
ら虚しい虚構の繰り返しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/06/d58065f24f6fe48f26ec3619c741c1bb.jpg)