![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/4bf7355842d01e9f4969eeac8343fd15.png)
田畑喜久弘さんの地道で誠実な活動。明智光秀伝説。
質問
犬上郡多賀町佐目の明智光秀伝承や講演は長谷川先生は何回されましたか?
長谷川
佐目では2回、多賀町内では1回させて頂き地元の方々に感謝をもうし上げます。
多賀町内の中世城郭について古くは旧『多賀町史』などでもお世話になりました。
質問
長谷川先生から見た田畑さんの性格とは?
長谷川
対話していてその趣旨を読み即座に取りにくい時もありますが、氏のお話をよく
冷静に聞くと犬上郡や多賀町の歴史に強い愛着と郷土愛を持っておられる事が良く解
ります。田畑さんが早朝に町内の林道の落石を退けておられる光景を見てその紳士性
や社会性に心を洗われた事があります。氏はその行為を決して自慢したり他言される
事は有りません。彦根図書館のオブザバー的役割をされていた事や余呉城郭研究会の
会長も務められ見学する城址の草刈りを白シャツが茶色になるまで夕刻近くまで一心
不乱に無償で作業され私は時は私は感激して涙を流した事もあります。多賀町議会員
としても誠実に活動されていました。現在はNPO法人の理事もされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/9a481f8bbef4cdee1c38db23c20fbf47.jpg)
質問
田畑さんの武勇伝とは?
長谷川
城址見学の時や山道に迷われた人を救援された現場を何度も実際に見ました。城址
見学の仲間から見ると脱線なのですが、人命尊重の見地からは真に大変立派なものです。
身も言葉も飾らぬ人柄ですが、私達が見落としている大器と志ある人だと私は思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/441ef1bc4095dea36ba08b51277ecf30.jpg)