城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師 神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。
油田一味と高島城郭見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/b9a88853884a3240939fb1cf41f1c1e7.jpg)
◆長谷川
油田一味様との高島城郭見学は
高温多湿でヤマビルが出没して
手を噛まれて出血する人や足を
噛まれて出血する人もおられて
救急袋からバンドエイドを取り
出して応急処置をする事になり
いやはや大変な探訪会でした!
◆質問者
長谷川先生はこの城の連続竪堀
を1991年に既に作成されていて
既に35年が経過しておられる事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/7ea46dc859f099574bba3677eaffcbb8.jpg)
◆長谷川
いやあ~困りましたね!連続竪堀
を初心者の方に覚えて頂くに為の
苦肉35年時間差があるし連続竪堀
を何と説明して良いのか苦悩した
最初たこさんウインナーと解説を
しましたが参加者全員が無反応だ
ったので私の気分は落ち込こんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/a8165477353d950b9fa1fc43e7941cb3.jpg)
◆おっちやん
一言で言うとアブドラザブッチャー
先生のデコ形状どすわ!ホンマに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/a96f15cceceb5a63485892335566e2cf.jpg)
◆おばちやん
アホか?カシコか?訳の解らん
様な話はイライラする内容よ!
是非ともヤメて欲しいのです!
◆一般質問者
この城の堀切は急峻でしたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/dec1135145001020719abc5ac213a6a0.jpg)
◆おっちやん
ほんなもん急峻も急峻の絶壁や
これ地獄の一丁目状態どすがな
ブッチャー先生の技で言うなら
必殺「地獄突き」状態どすわ!
◆一般様
連続竪堀?
アブザラダブッチヤー?
地獄突きてか?
全然意味不明?
高島&米原&多賀の城郭談義
◆質問者
長谷川先生のブログ読者数が
非常に低調0近いと聞きます。
◆長谷川
閲覧数非常に少なくミジメな
境遇の致命的無名研究家です。
◆がちやまん様
長谷川先生が高島市で高島の
城講演して欲しいと思います
東海地域では長谷川先生有名
との事を聞き及んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/3e58b06a8755829931342fe968dddc53.jpg)
◆長谷川
それは絶対に無理な話なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/fe9bdbc1ea83e769ed4a42d17a822dac.png)
◆がちやまん様
先生に質問します。清水山城の
連続竪堀の鳥観図を滋賀県版で
いつ書かれたのでしょうか?
◆長谷川
『滋賀県中世城郭分布調査』8
(高島郡の城)で書かせて頂いて
おります連続竪堀群も1991年
段階で報告させて頂いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/7ed45d6154fbdf6fa9f5b5469cb6fe67.jpg)
◆若者様
素晴らしい驚異的な事です。
1991年とは僕が30歳だから
33年前の事で長谷川先生は
レジエンド伝説の本格先生!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/ce7a6ef532dbb5a00bf6aac51db4fc39.jpg)
◆女性様
長谷川先生の実力に気付く
のに数年の歳月を要しまし
した特に1991年段階で井口
館に堀障子がある図面描か
れている事自体に驚きます!
この図が1991年の長谷川図
だと言う事さえ驚いてます。
これは間違いなくタイトで
堅実な研究家学術家の証し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/01e508690a97dd3c99b41f8d3bc584f4.jpg)
◆参加者
長谷川先生の井口館城内図
溝が書き込まれて驚きです!
◆長谷川
考古学の世界では雨落ち溝の
検出や計測は基本事項になる。
◆反論者
そんな物を見なくて良い訳だ!
私の尊崇する先生のテキスト本
には書かれていない私の基本は
長谷川の様な不人気異端論者で
ないのだ!私にはブライドある。
◆対談者
言葉や文字特に文字は記号です
言葉は人間の吐くウソの始まり
で現実現場の城こそが手本です
城を真剣に見る精神こそ城見学
坂本城の石垣の内側にも城内溝
が出土した事を思い出す事こそ
重要です。
◆長谷川
さて人間ウオッチグをしましよう
坂本城の発掘現場現地説明会での
一般の視線は石垣に目を奪われて
いる。城内溝を誰一人として撮影
していない人間模様が浮き彫りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/940c7923863c27afdf9da28644ea4ab5.jpg)
◆長谷川
ありの「まま」の現実を見る
事が城郭遺跡見学の基本です。
ありのままの心で井口館見学
をして下されば城郭ビイスタ論
に気付く時がいつの日かある事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/2a15df2ceabeced9fb4bc60ad9f6b52f.jpg)
◆観光様
越前朝倉義景館跡に何千回と
足を運んでも城郭縄張の深奥
城郭ビイスタ論に気付く人は
100万人に1人ぐらいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/33/984f192299ec1c68c7fb70b365d8a829.jpg)
◆長谷川
朽木の庄の西山城もビイスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/1bdce28c92eb6c58cb4a2029a72519b8.jpg)
◆批判者
そんなモン俺の趣味でないね!
それは長谷川氏の偏見から発生
した固執した特異な偏見論だよ
城とは自然地形と言う物です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/0bcfb61f85f45188dd0797cac26a36cc.jpg)
◆某女性
でも近江徳川永原御殿構造など
私は一発でビイスタ工法と納得
しました。平地の城に自然地形
もヘッタクレもない正方形城館
を作れば良いソレをしてない事
自体が城郭ビイスタの証拠です
それ気付けば城郭見学開眼です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/1b17a8a4fa1508b69b7ce459ccc61ac1.jpg)
◆某男性
永原御殿はビイスタだと合点
したしかし近江伊庭御殿とは
絶対ビイスタでなと長谷川氏
に質問をしたら「ふふふ甘い
ですな貴方の城観察は」と言
われ私は仰天した私はキヤド
で設計図面を描き生業とする
技術家ですが伊庭御殿の秘儀
城郭ビイスタが解らなかった
だから長谷川氏は現代の小堀
遠州や藤堂高虎に匹敵する位
の学者だと痛切に思い知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/8007c693fd23518aff56328bc42c8729.jpg)
◆某女性
わたし城探訪のリダーと美濃の
金山城に行って城郭ビイスタが
あるのかとリダーに聞いたらば
そんなもん無い黙れと怒られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/cefc20932afc259cf97e5ad16e695105.jpg)
◆批判者
それは長谷川論と言う偏見論に
幻惑されているだけな訳です!
城は自然地形が基本なのです!
◆ビイスタ論支持者
人間は自然地形を叡智と知力や
測量技術を用いて人工的に加工
する習性を持っています。その
人智の跡を読めない様では城に
真剣に対峙してない。学問して
ない人だと言えましょうか?
◆深慮者 城郭ビイスタ論に
何故批判論が出るのでしょうか?
批判する人の立場精神性ライフ
スタイル生き甲斐に配慮した心
配りをしなければならないです。
60年間5000城探訪して来た人に
は城郭ビイスタ論を説く事は非
常に注意が必要です。何故なら
60年5000城探訪した人に対して
60年5000城も城郭ビィスタさえ
見過ごしてきた城知らずの阿呆
だと絶対に言えない訳ですその
方は自分の信じる先生の様式や
手法で5000城探訪した幸福なる
生き甲斐を獲得してきた黄金の
日々と収穫という心の豊かさや
満足があります。他人様の幸福
の尺度を否定批判する事はこれ
基本的人権の無視や無配慮に繋
がる失礼な事に相当する訳です
本当の城仲間を集める為に相手
の気持ちや幸福を思いやる尊重
の心が大切です。
◆某男性
私の知人に城跡写真を10,000枚
段ボール箱に保管して整理して
ない人がおられるが彼の幸福の
尺度は城本体ではなく被写体と
しての城なのかねと?批判した。
◆長谷川
城で写真を撮る人には取る人の
幸福の尺度が必ずある。城の図
面を蒐集している人の幸福基準
点は集める事にある。少年の心
として野球カードを蒐集してる
人に野球を実践しなさいと酷な
事は言えません。城まつり開催
される人には賑やかなる人々の
つどい、まつりの和気あいあい
の雰囲気に幸福感を求められて
いる幸福や価値観の尺度が違う
10人10色の価値観を持っている
事で社会学や社会観察こそ大切。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/a29cdc060edd890386c796b343f25ad7.jpg)
◆長谷川
ここで客観的に冷静に社会を
監察しましよう人間は城を考
える時に何に基準を置くかは
千差万別の感性や趣味を持っ
ておられ各自の趣味や趣旨は
適格に冷静に尊重すべき事で
す。例えば城を考える場合に
①御城印を集める趣味の人
②城跡写真を趣味とする人
③城郭図書を手本とする人
④仲間集団組織形成する人
⑤考古学的見解を基準の人
➅城跡町おこしを目指す人
⑦城関係出版業を目指す人
⑧市町村の城事業動員の人
⑨城グッズ図版蒐集目的人
⑩城ハイキング同好会の人
A利益集団
B地域集団
C学術集団
と様々な社会集団に各々帰属
され日々多様な生活を営んで
ます客観的な社会観察は重要
つまり様々な価値観が社会に
は存在し其々を互いに尊重を
する和の精神こそが重要です。
◆対談者
もし貴方が木造建築を立てた
場合、屋根の水の排水はどう
する?逆説に言えば城址に溝
がある事は城内に居住する時
雨天に備えて特に梅雨の雨季
の排水を考慮してない場合は
邸宅内は湿気で困窮し木造の
建築物など老朽化も早い事に
繋がります。450年前の城館
も排水には特に留意してた。
考古学では雨落ち溝の確認
は必須で基本中の基本です。
◆長谷川
私は城郭遺跡の排水溝を絶対
に見よと強要を致しませんよ
何しろ私人気のない研究者で
す様々な価値観の人が存在し
各位の意志を尊重する人です。
◆反論者
排水溝など関係ない見るなよ!
◆長谷川
素直な心や観察は研究考察を
より深く進捗させる基礎です。
雨落ち溝や排水路を観察する
事により往時の建物位置が概
ね推定が可能です。殿舎建物
基壇を発掘すれば掘っ建て建
物の柱穴ピットや礎石が適格
発掘確認出来る早道と目安に
なる可能性があると言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/0a66d37a4cda7580490bc912fdc761e6.jpg)
◆質問者
ある有名な城の館跡を発掘した
ら何も出なかったノッペラボウ
と言う事でした発掘費用の高額
費用は市民税から支払われてる
館を発掘したら一発で館跡位置
発掘指示していただく正統派の
城郭有識者を私は切望しますが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/0b2307976f61b6f3d033403cf23d93c2.jpg)
◆匿名者
ふふふ何も出なかったから安泰!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/fa8002371ecbdc90d08a7ae4582cfbc4.jpg)
◆一般者
令和6年鎌刃城まつりの現地
講師は長谷川先生と言う事!
◆予想者
ふんそんなもん来客は少数だ!
◆青年様
しかし長谷川先生の昭和63年の
鎌刃城は1988年の図版ですよね
現在が2024年だから今から36年
前の事な訳です。もうこの段階
で長谷川先生は右側の連続竪堀
を作図されている事はタイトで
堅実な城郭研究家として実績が
昔日から存在したと言う事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/387bd570b13bdb919680503889a0869e.jpg)
◆長谷川
Aの遺構は急峻で滑落の危険
があり高齢の方々には決して
御勧めは出来ません。危険!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/387bd570b13bdb919680503889a0869e.jpg)
◆中年様
しかし長谷川先生はピュアーで
純粋な城郭観察視点城郭の測量
理論『城郭ビイスタ論』へ進化
されています。令和の現代へと
『城郭ビイスタ論』を出現させ
た功績は学者として看過できず。
◆男性予想者
長谷川講師など御来客は少ない!
◆女性予想者
いいえ現地見学者は70人超える!
◆長谷川
もし70名の御来客が存在したと
してもその原因とは滋賀県から
安土城の天主の発掘担当者様が
講演に御来場されると言う貴重
な講演目的で多数の御来場者様
が米原市に御来場されると言う
事で長谷川自体は何も人望とか
人気がゼロと言う厳しい現実が
実際問題として存在を致します。
◆桃原プロジエクト様
令和6年6月22日多賀の城講演を
13時から多賀桃原でお願いです。
◆長谷川
これは困りました。私は現実に
は人気が全くありません。人の
集合がゼロの場合には今後私に
は一切城講演の仕事が皆無危機
今のところ出席予定者とはT様
1名と言う事で精神的苦しみの
ドン底にいる状態と言えます。
◆質問者
桃原といっても山城の桃原では
なく桃原集落での城講演ですね?
◆長谷川
そうです。桃原集落で13時から
講演ですが6月2日鎌刃城まつり
で70名様参加されたとしても、
当然長谷川目的で来訪されない
6月22日の御来客はT様1名だけ
ならば私の今後の講演や少数の
見学会は全てアウトと言う事に
繋がり少数の人と城勉強の機会
が困難と言う事ら繋がる事です
私には味方や理解者は皆無です。
◆質問者
桃原集落に駐車場ありますか?
◆長谷川
広い舗装された駐車スペース
が存在致します。