東日本大震災と原発事故から1年7ヶ月。2回目の夏が過ぎ、2回目の秋を迎えました。朝、飼い犬ノアとマメタの散歩に出かけると、「チッ、チッ」となじみの地鳴きが聞こえてきました。ジョウビタキです。
私がさえずりを明確に聞き分ける事ができるのは、スズメ、カラス、ウグイス、キジバト、ホトトギス、ヒヨドリ、モズ、エナガ、モズ、キジ、コジュケイ、ガビチョウ、カッコー(今年は全然聞きませんでした)、シジュウ . . . 本文を読む
10月20日、上遠野小学校の学習発表会に招かれ、子ども達の学習成果の一端を見させていただきました。午後に猪苗代町で開かれた議員研修会に参加するため、全学年を見ることはできませんでした、1年生、2年生、3年生がそれぞれの持ち味を活かしながら熱演していたことが印象的でした。
1年生は「ねずみのじょうど」という劇でした。私の世代では「おむすびころりん」と言った方がおなじみかもしれません。畑でおむす . . . 本文を読む