昨日のブログで、「今日はスーパームーンが見られる。いったいどうなっている?」と書きました。
その後、外に出てこのようにツイートしました。
伊藤浩之 @h_itou196011・1月2日
23時少し前まで薄い雲越しに満月が見えていたのに、23時15分に外に出てみると、月は見えず、雪が降り始めていた。
雪雲が厚くなり、雪が降り始めていたのです。
今朝は、その雪がうっすらと地面を覆っていました。
愛犬をリードにつなぎ朝の散歩に出かけました。
とことが、ところどころつるっと滑って、3回程バランスを崩しました。
転倒は免れたものの、やっぱり雪道は危険です。
雪の上には足跡が残りました。
つま先が外に開いているのは、もしかしてガニ股なのだろうか・・。
雪景色で印象に残ったところを写真に残しました。
一眼レフカメラはEOS5D、レンズはTAMRONの28‐300㎜を使っています。このレンズがなかなか良くて、300㎜にズームして、被写体の20㎝程まで寄ることができます。ですから近接撮影でもボケを十分に出すことができます。
昨年末、霜が降りていたので撮影していたものを開いてみました。
腕がイマイチか・・。
その後、外に出てこのようにツイートしました。
伊藤浩之 @h_itou196011・1月2日
23時少し前まで薄い雲越しに満月が見えていたのに、23時15分に外に出てみると、月は見えず、雪が降り始めていた。
雪雲が厚くなり、雪が降り始めていたのです。
今朝は、その雪がうっすらと地面を覆っていました。
愛犬をリードにつなぎ朝の散歩に出かけました。
とことが、ところどころつるっと滑って、3回程バランスを崩しました。
転倒は免れたものの、やっぱり雪道は危険です。
雪の上には足跡が残りました。
つま先が外に開いているのは、もしかしてガニ股なのだろうか・・。
雪景色で印象に残ったところを写真に残しました。
一眼レフカメラはEOS5D、レンズはTAMRONの28‐300㎜を使っています。このレンズがなかなか良くて、300㎜にズームして、被写体の20㎝程まで寄ることができます。ですから近接撮影でもボケを十分に出すことができます。
昨年末、霜が降りていたので撮影していたものを開いてみました。
腕がイマイチか・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます