実った稲。畔に咲くヒガンバナ。黄色と緋色の対比が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/5fb7610f2730a2f4754c57b21a30ed02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/d91cb1a50cd5e3d5322727260f149db4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/60df449d17f91501ac2cb6051ea3dec3.jpg)
ヒガンバナ。いまが見ごろのようです。
コスモスも咲きそろいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/e86770e6ea87ff1630b713e7d68d1dab.jpg)
キクイモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/8d9244441b21a640defab7a285d78434.jpg)
花の後ろに鮫川の流れが見えるかもと思って撮ったのですが、残念ながら草原しか見えなかった。
ミゾソバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/24c11f7ee7c9698b0e0456855593f2cd.jpg)
ワルナスビだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/861d5c0fb0c7ba7f8c1d12fdf5db94aa.jpg)
名前が分からなかった。つる性の植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/bba8ba75cb91ea612a16de0434819170.jpg)
見つけました。カナムグラというようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/5fb7610f2730a2f4754c57b21a30ed02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/d91cb1a50cd5e3d5322727260f149db4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/60df449d17f91501ac2cb6051ea3dec3.jpg)
ヒガンバナ。いまが見ごろのようです。
コスモスも咲きそろいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/e86770e6ea87ff1630b713e7d68d1dab.jpg)
キクイモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/8d9244441b21a640defab7a285d78434.jpg)
花の後ろに鮫川の流れが見えるかもと思って撮ったのですが、残念ながら草原しか見えなかった。
ミゾソバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/24c11f7ee7c9698b0e0456855593f2cd.jpg)
ワルナスビだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/861d5c0fb0c7ba7f8c1d12fdf5db94aa.jpg)
名前が分からなかった。つる性の植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/bba8ba75cb91ea612a16de0434819170.jpg)
見つけました。カナムグラというようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます