今年の初霜は11月5日に降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/180dfb0c9a5ccc38d85618f37926bdd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/47e08298e47143edbc703e59b1e7f361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/e5cb689c9c0f351383835d7f87b732e3.jpg)
愛犬の散歩に出かける時、普段より余計に寒さを感じたのですが、やっぱりそうだったんです。ちなみに自宅に帰って午前7時頃の気温は7度程度でした。
ちなみに2013年は11月6日が初霜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/5e6c6ebf2db9abc3072534bf8ea45296.jpg)
2014年が11月14日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/e6fd8585c0db6ad66ef6f70d938b3178.jpg)
2015年が11月28日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/510d83ff4f64ae142f80a15f663d2eae.jpg)
2016年が11月7日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/d88e9792ed180fda8c4366caa51d3491.jpg)
こうしてみると、平年並みという線をどこで引いたらいいか分からない。いずれにせよ昨年とほぼ同時期の降霜になりました。
秋らしいものを探していると、こんな場面が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/7db7f836467c505b0c6475585c70ac79.jpg)
紅葉をバックに柿の実がぶら下がっています。
最近、カラスをこの周辺に見るのは、柿の実を狙っての事のようです。
空には今日も彩雲がうっすら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c6/953784ceb3f97e98feaaef830801503a.jpg)
朝焼けも、まだ少し残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/27f8be064de72413519284203f42072c.jpg)
空には月が見えています。満月を過ぎ、欠けつつある月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/88/dfb367ff26bb1b1bf64563c9426599f1.jpg)
いつだったか門松の話を聞きました。
竹や松などを材料に作る門松。材料に共通するのは先端がとがっていることです。神様はとがったところに降りるといわれているからだといいます。
それでは月の神にもとがったところに降臨していただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5a/412573f9722530dc7ccadb6c7d41f228.jpg)
輪綿あめを散らしたような雲が空に浮かびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/561060fbe56ab9d38c220d9b23626c0d.jpg)
空を割って旅客機が南に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/f83b17efd2da60e4ad25764941eed004.jpg)
成田に向かうデルタ航空機かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/180dfb0c9a5ccc38d85618f37926bdd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/47e08298e47143edbc703e59b1e7f361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/e5cb689c9c0f351383835d7f87b732e3.jpg)
愛犬の散歩に出かける時、普段より余計に寒さを感じたのですが、やっぱりそうだったんです。ちなみに自宅に帰って午前7時頃の気温は7度程度でした。
ちなみに2013年は11月6日が初霜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/5e6c6ebf2db9abc3072534bf8ea45296.jpg)
2014年が11月14日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/e6fd8585c0db6ad66ef6f70d938b3178.jpg)
2015年が11月28日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/510d83ff4f64ae142f80a15f663d2eae.jpg)
2016年が11月7日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/d88e9792ed180fda8c4366caa51d3491.jpg)
こうしてみると、平年並みという線をどこで引いたらいいか分からない。いずれにせよ昨年とほぼ同時期の降霜になりました。
秋らしいものを探していると、こんな場面が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/7db7f836467c505b0c6475585c70ac79.jpg)
紅葉をバックに柿の実がぶら下がっています。
最近、カラスをこの周辺に見るのは、柿の実を狙っての事のようです。
空には今日も彩雲がうっすら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c6/953784ceb3f97e98feaaef830801503a.jpg)
朝焼けも、まだ少し残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/27f8be064de72413519284203f42072c.jpg)
空には月が見えています。満月を過ぎ、欠けつつある月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/88/dfb367ff26bb1b1bf64563c9426599f1.jpg)
いつだったか門松の話を聞きました。
竹や松などを材料に作る門松。材料に共通するのは先端がとがっていることです。神様はとがったところに降りるといわれているからだといいます。
それでは月の神にもとがったところに降臨していただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5a/412573f9722530dc7ccadb6c7d41f228.jpg)
輪綿あめを散らしたような雲が空に浮かびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/561060fbe56ab9d38c220d9b23626c0d.jpg)
空を割って旅客機が南に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/f83b17efd2da60e4ad25764941eed004.jpg)
成田に向かうデルタ航空機かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます