伊藤浩之の春夏秋冬

いわき市遠野町に住む市議会議員。市政や市議会、日常の活動などを紹介していきます。

野の花録 二

2014年05月04日 | 野の花
 とても良い天気だった今日。八潮見城に登ってみました。上遠野公民館側から入山し、上遠野の八幡神社に下山するコース。林の中はとても心地よい空気に満たされていました。約1時間30分ほどのコースでしょうか。

 さてこの間もたくさんの春の花に出会いました。遠野町で待ちに待ったオドリコソウが咲いていました。



 和種のオドリコソウに対して、外来種がヒメオドリコソウ。いまやどこでも見かけますが、こちらはほぼ花は終わりです。



 ギンランを見つけました。昨年より株が増えている感じです。どんどん増えてほしいもの。



 「これにキンランがあれば最高」と考えていました。昨年、あるところで見かけています。今年も行ってみようかと思ったら、知人がうちの近くにあるよと教えてくれました。金銀が揃いました。



 チゴユリが咲きそろっていました。



 ナルコユリと思っていたのですが、どうも違う。よくよく調べるとアマドコロというようです。



 ナルコユリ(だと思うのですが)も見かけました。



 青い宝石のようなフデリンドウ。美しいです。



 そろそろ日付けが変わりそう。花のアップを適当にしたので、編集しようと思うと大変。そんなことで今日はここまでにしようと思います。おやすみなさい。





 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿