街頭宣伝に出ました。いわき市議会7月定例会で、県内原発廃炉の意思表明がいわき市議会でおこなわれた中、現実に東京電力と国に廃炉を求める決断させ、事故の早期収束で安心できるいわき市を取り戻すとともに、消費税増税の強行のもとで、解散総選挙で増税中止の勢力を多数にするための支援を訴えて、山田町から南台、勿来町四沢、錦須賀から荒町までまわりました。
スポーツ少年団が練習の休憩中、近くで演説すると、コーチの若いお父さんから「いいぞ」と大きな声で声援をい
ただきました。休憩を終わりシフトノックの準備中のようで、「ありがとうございます。ご迷惑をおかけします」と返しましたが、「ありがとうございます。練習をがんばってください」と返した方が良かったかな、と反省しています。通りがかりの車の運転手さんが頭を下げるなど、関心を示してくれたことも、とてもうれしかったです。
うろこ雲(ひつじ雲かな)らしきものが高い空に浮かび、秋を思わせる一方、山の向こうから入道雲が立ち上がる空。秋だ、夏だ、と言いながら宣伝カーをすすめる中、午後3時前、上空がかき曇り、雷鳴が聞こえ、西の山際への落雷が何回も見えました。雨に打たれても死ぬことはないが、雷に打たれたらおしまいだといいながら、街宣は切り上げました。今シーズンはこんなケースが多いように思います。
一昨日のじゃんがら念仏盆踊り大会の際に、不思議な昆虫を見かけました。ツイートするとヘビトンボではないかと教えてくださる方がいます。ネットで調べると確かにヘビトンボでした。風の谷のナウシカに似た蟲が出てきたように思います。
朝、犬の散歩をしていると、オミナエシ(女郎花)の花の上にアシグロツユムシの幼生がいました。
スポーツ少年団が練習の休憩中、近くで演説すると、コーチの若いお父さんから「いいぞ」と大きな声で声援をい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/3da47b6e768d23f8373c973513de5536.jpg)
うろこ雲(ひつじ雲かな)らしきものが高い空に浮かび、秋を思わせる一方、山の向こうから入道雲が立ち上がる空。秋だ、夏だ、と言いながら宣伝カーをすすめる中、午後3時前、上空がかき曇り、雷鳴が聞こえ、西の山際への落雷が何回も見えました。雨に打たれても死ぬことはないが、雷に打たれたらおしまいだといいながら、街宣は切り上げました。今シーズンはこんなケースが多いように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/649aab9c454c63b4c963bd7602949b14.jpg)
朝、犬の散歩をしていると、オミナエシ(女郎花)の花の上にアシグロツユムシの幼生がいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます