伊藤浩之の春夏秋冬

いわき市遠野町に住む市議会議員。市政や市議会、日常の活動などを紹介していきます。

キンラン ギンラン / ののはな録

2019年06月04日 | 
 なんとなくいい雰囲気に撮れた。自画自賛しておきます。



 ギンランです。




 手前で黄色くボケているのは実はキンラン。ギンランと並んで咲いていました。





 開いた花の実物を始めて見ました。。


 そしてナツハゼ。



 実はジャムとかに加工できるのですね。


 サイハイラン。無骨に見える鞘の中に可憐な花を伸ばす。あまり美しさをひけらかさない秘めやかな花です。








 トリアシショウマが咲き出しましたね。



 鳥の足跡に似ていることから付いた名だとか。横から見るとこんな感じ。




 先だってのブログで咲き出したと紹介したコアジサイ。満開です。








 コゴメウツギは先終り頃ですね。




 ハコネウツギは白から赤へ花色を変化させて目を楽しませす。この木はピンクまでにしかならないようですが・・。






 ウツギもどんどん開花が進んでいます。




 ヤブテマリ・・もう花は終わっているでしょうね。






 エゴノキです。







 林と道路を隔てる暖簾のように咲いている花もありました。






 ジャケツイバラ。咲いているよ聞いていた。その5日後に行ってみると、すでに花は終わり。かろうじてまともそうな花は1輪。




 沿道に白い葉っぱが混じる木を見つけたら、それはマタタビの木。実がなっています。



 この実にネコが酔うのですね。


 散歩の途上、ご近所の花壇ではヒルザキツキミソウがかわいいピンクの花を満開にして出迎えてくれます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿