以前にもリードの画像でも紹介したことがあるのですが、JR田町駅前で購入する朝食です。
キッチン・エイトと印刷された割り箸を見ると、どこかで店舗を構えているのかとも思いますが、
朝の田町駅前では、よそのお店の軒先を借りた無店舗販売とお見受けしますがどうなのでしょうか?
それはさておき、このおにぎりのセットがお気に入りなのです。宿泊出張の際は楽しみにするほど。
しっかりと手で握られたおにぎり2つと、味の濃い煮玉子に唐揚のセットがちょうどいい分量。
この他にもカツサンドなんかも販売されているので、次回はそのカツサンドを試してみましょうか(^^
キッチン・エイトと印刷された割り箸を見ると、どこかで店舗を構えているのかとも思いますが、
朝の田町駅前では、よそのお店の軒先を借りた無店舗販売とお見受けしますがどうなのでしょうか?
それはさておき、このおにぎりのセットがお気に入りなのです。宿泊出張の際は楽しみにするほど。
しっかりと手で握られたおにぎり2つと、味の濃い煮玉子に唐揚のセットがちょうどいい分量。
この他にもカツサンドなんかも販売されているので、次回はそのカツサンドを試してみましょうか(^^
2月13日 水曜日。
この日のお昼ご飯はこちらへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/e9bd3c9351b4a3fed4b6bbd1a81136f4.jpg)
《品香亭》
港区は三田図書館すぐ目の前にある、昔から続く地元の小さな中華料理屋さんです。
東京事務所勤勤務時代にちょくちょく足を運んだお店ですが、前回訪問から1年2ヶ月の年月が・・・(^^ゞ
この日注文したのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/66/3c13053e3a1e25ef6061814ec748a034.jpg)
『ラーメン』(500円)
中華料理屋さんで食べるラーメンの原型と言ったような、実にシンプルなお姿をした正統派です。
実はこちらの麺、大きな声では言い難いのですが、日によって茹で加減が違う?かな?なんてことも。
でもこの日はホッと胸をなでおろしました。実に良い茹で加減ですね。モチッとした食感が美味。
やや甘めのスープもよく絡んで良い感じです。これがこちらのラーメンの良いところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/d5e703e79e2ea0ba06aad3aaaba207a2.jpg)
いつの頃か付き始めたサービスライス(小)と一緒に。
この日も寒い日でしたので、ノスタルジックな温かいラーメンを食べて大満足でした(^^
さて、今から映画鑑賞へ行ってまいります・・・(^^
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m