2シーズンぶりにマリンスタジアムへ行ってきた。
観客の入場制限がある中でも大勢のファンがつめかけてた。
一般に言われる上限人数より少し多かったんかな?
今は声援をおくる事は出来ない。
静かに観戦して手拍子で表現する。
声援をおくる事で日頃のストレス解消をしてた人も多いかと。
そういう人には少し物足りないだろうけれど、
本来の野球の音が耳に届くのは新鮮だった。
よく言われる米メジャーリーグのスタジアムみたい。
声援をおくる事は出来なかったけれど、
しっかりとストレス解消できました・・・(^^
7月8日 木曜日。
この日は千葉県野田市の委託先さんを訪ねる。
お昼は車で江戸川沿いの道を走行中見かけたこちらへ。
《鴻鑫》
台湾料理のお店。
鑫という字は金を俵積みにしてある字。
うぅ~ん、難しい過ぎる字で読めなかった(^^ゞ
さて、入店しメニューを確認。
メニューは豊富でセットや定食が盛りだくさん。
その中でお昼のみのランチメニューが目に付いた。
表面?裏面?
裏面?表面?
表裏?裏表?合わせて全20種類のランチメニュー。
これだけあるとアレもコレもと気になってしまう。
ランチメニュー以外にも数々の種類があって、
麺と飯の組合せフリーのセットメニューもある。
で、
けっこう悩んで決定したメニューはこちら。
《油淋鶏ランチ》(660円)
数々のメニューの中から選ばれしは「油淋鶏」(^^
スブタやマーボ、台湾麺+台湾飯と比較検討の結果、
ユーリンチー!に決定・・・(^^
目の前に配膳されてみるとメニュー写真とは少し違う。
まま、それはそれは気にしてはいけない( ̄▽ ̄)
まずはメインの油淋鶏。
甘酸っぱいタレに浸かった鶏肉。
食べ易い様に切り分けられている。
ちょっと細かく切り分け過ぎかな?
もう少し大雑把な方が良いかもしれん(^^
まっ、それは置いといてお味の方。
カリッとした衣の揚がり具合に、
柔らかながら弾力のある鶏肉の美味いこと。
甘酸っぱい少しピリッとタレが食欲を誘う(^^
他店の大盛並みのご飯は、
お替り自由との事。
大食漢には嬉しいサービス。
ワタシはしないけれど(^^ゞ
そんな大盛りご飯には、
勿論ロンロンでオンザライス!
ランチセットには、
キャベツの千切りサラダ。
そこに同居して揚げ餃子が1ヶ。
メニュー写真には春巻きが別盛りだったんだけれど・・・
スープは、
溶き卵のスープ。
美味い!サッパリ口直しできる(^^
しっかりしたボリュームで、
しっかりした美味しさで、
しっかりしたお値段設定!
美味いお店に巡会えた一期一会。
ごっそーさんでした(^^
もう一度行きたいな・・・