都内23区でも積雪が心配された極寒の悪天候予報の昨日。
外回りの予定もなくオフィスへ出る必要もないので在宅勤務。
翌週の取引先との商談資料を単身赴任アパートで準備。
あまりにもの冷え込みに部屋のカーテンも閉めきって、
狭い部屋に独りこもって黙々とデスクワーク。
結局は心配されたような積雪はなく、
冷たい雨が降り続いただけだったけれど・・・
まっ、被害が出ないことに越したことはない。
コロナ禍を機に導入されたテレワークに時差出勤。
勤め先では一部の部署を除いて個人の自由裁量に任せられている。
週間天気予報をみながら上手く在宅勤務を選択する。
悪天候の日には在宅勤務にかぎる ^ ^
1月30日 月曜日。
この日も在宅勤務。
午前はWebミーティングがひとつ。
午後はひたすら資料の作成。
在宅でも時差勤務をする。
7時半にはPCを立ち上げて勤務スタート。
お昼は近場のスーパーでお弁当を購入しようと考えたがやめた。
取り置きのインスタントラーメンを拵えることにした。
この日の在宅勤務お昼ご飯は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/d2e61addacf20e4654da7beee228f14f.jpg)
「スガキヤラーメン」
名古屋のソウルフードであるスガキヤさんのインスタント麺。
あり合わせの具材をのっけて食べる ^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/17f7e01a5f04049ff79f3b8013792a7d.jpg)
単身赴任者らしい?
在宅勤務の昼ごはん ^ ^
具材は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/60/1977394fd2149499726bb1f6ce7a4aca.jpg)
白ネギに薄切りロースハム、
そしてブロッコリー ^ ^
スープは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cd/93cdb73bf2c88f330c09211f9a976a02.jpg)
出汁の効いた和風とんこつ味。
塩気とコクがあって美味い!
麺は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/f32c46026e42720456f6e45fdb0ec702.jpg)
ノンフライのモチモチ縮れ麺。
スープがよく絡んで美味し!
わずか数分で完食!
美味しゅうございました。
ごっそーさんでした ^ ^
ほんの少しだけ雪化粧を期待したけど ^ ^