今日はお彼岸法要でお寺にお参りに行ってきました。
今日のご法話は、お彼岸と六波羅蜜について。
彼岸(仏さまの世界)に到達するためには六種の修行が必要で、それが六波羅蜜と呼ばれるもの。
① 布施(ふせ)人のための善行
② 持戒(じかい)戒律を守る
③ 忍辱(にんにく)耐え忍ぶ
④ 精進(しょうじん)心を定めて一つの事をやり続ける
⑤ 禅定(ぜんじょう)心を平静に保つ
⑥ 智慧(ちえ) 真実を見極める
ただ、凡夫にはなかなか出来ることではない。それを自覚することである。
だから、その心を仏さまは『南無阿弥陀仏』というお念仏に込めて私たちに届けて下さっている。
・・・と、今日はこんなお話でした。
合掌