ウチの貧弱な畑にも春が来た。
先ず何といっても桜。サクランボの花だ。
サクランボは実るけど、いつも鳥と競争
大抵は甘くなる前に鳥たちに食べられてしまう。
水仙
ムスカリは毎年増えていく。
イフェイオン(ハナニラ)
春咲きの球根セットというものを生協から買ってプランターに植えてたんだけど、
イフェイオンという聞きなれない名前の花が一番に咲いた。
ん?何か見たことがあるぞ?画像検索したら、やっぱりハナニラだって
※ハナニラはイフェイオン又はアイフェイオンとも呼ばれるらしい。
しんがりは大根の花。
普通の大根の花は白いが、この『ビタミン大根』の花は薄紫だ。
最新の画像[もっと見る]
-
山間部は真っ白だけど・・・ 1日前
-
山間部は真っ白だけど・・・ 1日前
-
石仮面(ジョジョの奇妙な冒険) 3日前
-
石仮面(ジョジョの奇妙な冒険) 3日前
-
節分 4日前
-
節分 4日前
-
降る降る詐欺か? 1週間前
-
シャコバサボテン 1週間前
-
ふきのとう味噌 2週間前
-
ふきのとう味噌 2週間前