ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

『ふしぎな岬の物語』と、結弦くん

2016-01-05 21:11:38 | 日記

 昨晩は吉永小百合主演の話題作『ふしぎな岬の物語』を観た。

 同年代の小百合さんは、ずっと私の憧れである。
 若い頃は日活の映画館によく通ったものだ。

 『ふしぎな岬の物語』は2年ほど前に公開され、数々の賞に輝いた作品らしい。
 たしか新聞にも「全世界が泣いた」とか載っていた。

 だから、とても楽しみにしていたのだが、何か肩透かしを食った気がしている。

 岬の小さな喫茶店の女主人を軸に、織りなす人間模様が描かれているわけだが、
 観終わって、なにがテーマだったのか掴み取れないでいる。

 年齢と共に、大切なものや人がもぎ取られていく、そういう寂寥感は私にもよく解ったが、
 何がどうしてこうなったのか、流れに唐突感があるのだ。
 (もしかしたらカットされたシーンがあるのかも)

 私に洞察力がないせいでもあるが、全く、サユリストのためだけの映画だった気がするー、
 と、さっき娘に話したら、

 「お母さん、そんなことブログに書いたらサユリストから袋叩きにされるよ(笑)」
 と前置きして、

 「お母さんだって、例えば結弦くんが主演だったら、彼が大写しになる度に
  『キャーゆづ~っ♡』って大騒ぎして、話の筋なんてどうでも良いんやない?
  それと同じよ。サユリストにとってはテーマがどうのこうのじゃなくて、
  吉永小百合に会えるだけで堪らんのやないん?」

 「はぁ~なるほど~そうやねぇ」

 比較に結弦くんを出してくるとはさすが!
 これには納得しましたわ~。

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夢

2016-01-02 15:26:53 | 日記

 今朝6時に目覚めたとき、シマッタ!と思った。
 初夢見てない!見たかも知れないが覚えてない。
 で、二度寝した。(笑)

 そして、見ました!念願の初夢。

 《白い鳥を飼っている。大きいのから小さいのまで数羽の世話をしている。
  小屋が小さくなったようだから、使ってない本棚を鳥小屋に改造しようということになる。
  金網を取り付けようとするが、どうもピッタリ合わず、隙間から鳥が出てくる。
  が、逃げもしないから、捕まえて小屋に入れ、エサなど与えて世話をしている。》

 何のインパクトもない初夢である。

 しかし『白い鳥』は何を暗示するのだろう?と考えた。

 同居の孫だろうか?
 母親が病気がちだったから、赤ん坊のころからそれとなく面倒をみてきたが、
 もう今年は中学生。羽ばたきたくなってるのかも知れない。

 いや待てよ、『白い鳥』は私自身かも?
 あらゆる束縛から解き放されたい願望の表れかとも。

 たかが夢。
 けれど、あまりにハッキリした夢を見たときはあれこれ考えてみるのが好きである。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする