画像と駄文
重のくらblog
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
ベトナム米買った |
呼び出しの次郎さん定年退職 |
部屋に差し込む日差し—冬の方が明るい |
今年の年賀状の絵—🐇から🐍の4枚 |
年賀切手の印刷使用インク |
電気代どちらが安い?電子レンジ vs IH |
イラストを担当している連載の単行本が出ます |
今年はキリのいい生きた日数 |
イラスト — 長い猫を持ち上げるこ |
洗濯ミス |
最新のコメント
重/ベトナム米買った |
keiko(けいこ)/ベトナム米買った |
重/今年はキリのいい生きた日数 |
akmce1988/今年はキリのいい生きた日数 |
重/虎に翼の名刺のフォント② |
とあるデザイン屋さん/虎に翼の名刺のフォント② |
重/麦茶のうまさの要素、つららの味 |
てらさん/麦茶のうまさの要素、つららの味 |
重/池上新書"知ら恥15"発売 |
てらさん/池上新書"知ら恥15"発売 |
最新のトラックバック
ブックマーク
しげのくら
ホームページ |
自サイトのミラーブログ
このブログと同じ記事を投稿しています。画像が大きくて見やすいです。 |
重の掲示板
私的掲示板@teacup |
プロフィール
goo ID | |
hitorigumi![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
北海道生まれ。 デザイナー・イラストレーター。書籍、雑誌などのエディトリアル系をメインに仕事をしています。自サイトミラーブログ→ https://saito-shigeyuki.com/blog/ |
検索
gooおすすめリンク
ドンキのようなもので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/abb5a000e46cf2dd99950c9f15a6a83d.jpg)
流通系のギフトカードが手元にあるのですが、ご存知の通り使える店舗とか、おつりが出ないとか、使いづらいところがあるので、Amazonギフト券に換えようかなと簡単に考えていました。しかし普通にコンビニなどで買おうとすると買えないんですね。商品券で商品券を買うことは原則難しいということを知りました。だからチケット販売店に売ったりするんですね。
そこで何か手はないかとちょっと調べてみると、某ディスカウントストアでは流通系ギフトカードでAmazonギフト券が購入可能なこともあると知って、買いに行ってみました。事前に店員さんに買えるか聞いてみたところ「まぁ、買えることは買えますが…」みたいな返答。何かおおっぴらにできないような雰囲気を感じる。結局普通に買えたのですが、これぞ「言葉を濁す」見本のような言葉を聞けた体験でした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 今年のカレンダー | 街の俯瞰建物... » |
という事でしょうね
現金→商品券(価値下る)
に対して
商品券→amazonギフト券(ちょっと価値上がる)
という感覚なので、
世の中的には簡単にできないようになっているのか。