画像と駄文
重のくらblog
昨日発売の日経サイエンスの表紙
3月号の表紙でイラストを描かせていただきました。それにともなって日経サイエンスさんのFacebookでもまた1ヶ月間、看板絵にしていただいています(↑画像からFacebookにリンクしてあります)。今回は"量子力学"と"ゲーム理論"のミックスという特集テーマということで、量子力学を象徴する「シュレディンガーの猫」とゲーム理論を象徴する「囚人のジレンマ」をミックスしてイラストにしました。猫を点々で描いていますが(あ、「猫を描く」って字面がおもしろい)、昨年くらいから自分の中で点々を描くのがはやっています。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ペーパータオルを活用してコースター
牛乳パックで紙漉きをするのは準備に手間がかかるので、ペーパータオルを活用してみました。ペーパータオルの元々のエンボスの風合いが好きなので、固めるための洗濯のり水を用意して、ペーパーをそのまま数枚重ねにして液に浸し、コースターの大きさの丸型に切り取って乾かすだけ。コースターとして充分使えるものになるのですが、重ねたところに空間があき、いまいち思った通りの質感にはなりませんでした。こんどはもう少し細かく砕いてからやってみよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
はんこの文字を作ってみました
なぜ「経営管理部」なのかというと、お仕事で使うために作ったからです。はんこの書体は一般に篆刻(てんこく)書体と言われるもので、漢字が象形文字から今の形になる途中のような古い形になっていたり、特徴としては隙間を埋めるように、直線でよい所をわざわざうねらせていたりします。これがなかなか面白いです。この「経営管理部」の文字はまだまだ読みやすい文字ですが、今の字とは全く違っていて全然読めないような字も多くあります。今回は、これらの文字の見本がすんなり見つかるわけではないので、編やつくりの部品部品で見本を探して書きました。「なるほど糸編はこんな形か」とか。どこか間違っているかもしれませんが、まぁ大目に見てもらいましょう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
プレーステーションで知らぬまに
PS3をネットにつなげて使っていますが、知らぬまにメニューの中に「YouTube」ができていました。PCではあまりYouTubeは見ないのですが、このPS3のソフトはジャンル別にこんなのあるよと提示されるインターフェイス。これならテレビで気軽にYouTubeを見られる気がします。あと最近のアップされている動画は解像度が高いものも多いので、大きい画面で見ても普通のテレビ番組と比べ遜色がないのにも感心しました。ほんのちょっと「こんな世の中になったか!」と感動した体験でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ベーグル
カルディで売っている冷凍ベーグルを試してみました。ベーグルっていうものを自分の中でどう分類するのか、いまいちハッキリしません。パンの中に含めていいのか、パンに含めるには亜流過ぎるので別にしてもらえますか・・・という感じなのでしょうか?あまり慣れ親しんでいないことも自分で判断がつかない原因だと思います。ということで少し経験を増やして、このフワフワした存在をもう少しお前はココ!と確定させたいと思います。今日1つ食べた感じでは、ドシッとした噛みごたえ有り。塩分もパンより少し強め。はたして総合的にパンよりうまいのか?まずいのか?・・・よくわかりませんでした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )