画像と駄文
重のくらblog
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
屋根眩しいぜ→早とちり |
ベトナム米買った |
呼び出しの次郎さん定年退職 |
部屋に差し込む日差し—冬の方が明るい |
今年の年賀状の絵—🐇から🐍の4枚 |
年賀切手の印刷使用インク |
電気代どちらが安い?電子レンジ vs IH |
イラストを担当している連載の単行本が出ます |
今年はキリのいい生きた日数 |
イラスト — 長い猫を持ち上げるこ |
最新のコメント
重/ベトナム米買った |
keiko(けいこ)/ベトナム米買った |
重/今年はキリのいい生きた日数 |
akmce1988/今年はキリのいい生きた日数 |
重/虎に翼の名刺のフォント② |
とあるデザイン屋さん/虎に翼の名刺のフォント② |
重/麦茶のうまさの要素、つららの味 |
てらさん/麦茶のうまさの要素、つららの味 |
重/池上新書"知ら恥15"発売 |
てらさん/池上新書"知ら恥15"発売 |
最新のトラックバック
ブックマーク
しげのくら
ホームページ |
自サイトのミラーブログ
このブログと同じ記事を投稿しています。画像が大きくて見やすいです。 |
重の掲示板
私的掲示板@teacup |
プロフィール
goo ID | |
hitorigumi![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
北海道生まれ。 デザイナー・イラストレーター。書籍、雑誌などのエディトリアル系をメインに仕事をしています。自サイトミラーブログ→ https://saito-shigeyuki.com/blog/ |
検索
gooおすすめリンク
虎に翼の名刺のフォント②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/417d5ffa77ce2df21a82909fdcdb9eda.jpg)
2つ前の投稿で、連続テレビ小説「虎に翼」で弁護士の名刺に使われていたフォントという記事を投稿しました。
使われていたフォントはフォントワークスの筑紫ヴィンテージ明朝でした、という話。
今週、新たに沢村一樹演じる久藤頼安(呼び名はライアン)が登場して、また名刺が出てきました。今回も一応フォントを確認してみましたが、やはり同じく筑紫ヴィンテージ明朝でした。フォントを変えるまでこだわってはいないようです。"はらい"が長いのが特徴的なフォントです。
↓こちらは前の雲野弁護士の名刺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/df199a41bbb42656bc07766338aadeb5.jpg)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« この葉は何?... | 池上新書"知ら... » |
そして9/17日放映の会議の場面では、最高裁初代長官まで出席するような重大な会議とも思えない各人の前の名札です。角太マジックで紙に書いたとしか思えない品のなさに、一気にしらけてしまいました。だれもおかしいっていわないのかなあ。。。
おしゃっている六法全書や名札は気付きませんでした。そうだったんですか。
新聞とかはちょっと気にして見ていたんですが。
視聴者は一瞬映るだけのものには
そこまで気づかないと思いますが、
そこはかとない雰囲気は伝わると思いますね。