画像と駄文
重のくらblog
カール・ベッカー
爆笑問題のニッポンの教養(NHK火曜深夜)で次回対談する先生がカール・ベッカー教授(宗教学)です。僕は大学生の時にこの先生の講義を受けたのです。その講義は「哲学入門」とかだったと思うけど、少人数の講義で、いきなり「あの窓の外に見える木の実に命はありますか?」みたいな観念的な話になって、ちょっとついていけなかった。でも、今でもすぐに「カール・ベッカー!」と名前が出てくるくらいだからそうとう印象に残っている先生ではあったのだ。爆笑太田さんがどう食込んでくれるか楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
潜在的なストレスをみつけた
電話中にメモをとる時、とっさに手もとにあった捨てるはずだった広告の紙に書いてしまったら、あとで捨てられなくなっていやだな。捨てたいのに捨てられない。こんなことも目に見えない小さなストレスなのです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
むしろうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/7e43fd1423f73e8c6996a76a87ab152a.png)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
つり下げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/e5e20e38773ca1a3130916a4c086edea.jpg)
自転車を売り払ってしまった知りあいからバイクハンガーを譲っていただいた。玄関ホールにうまいこと収納できましたラレーBDC。今までは内側の戸が閉まらなかったからな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )